ホワイトデーを遅れて渡すのはOK?渡し方も紹介!

スポンサーリンク

ホワイトデーに渡そうと思っても、働いていたりすると中々渡せなかったり、むしろ忘れてたということもあったり、恥ずかしく手渡せなかったなどあると思います。そして、遅れて渡すのは大丈夫なのかといった疑問も男性に浮かんでくると思います。それについて、渡し方まで紹介してみたいと思いますので、最後まで参考にしてみてください。結果的に書いてみるとホワイトデーを送れて渡すというのは、考え方によっては大丈夫なことも多いです。また、今回は元々はあなたが渡すという意志がある前提でお伝えしております。渡したくないのであれば、過去記事にその方法も紹介しております。

ホワイトデーを遅れて渡すことについて

ホワイトデーを遅れて渡すことについて

ホワイトデーを遅れて渡すのはOKだよ!!でも・・・

さて、ホワイトデーを遅れて渡すといっても、仕方のない理由はいくつかあります。体調不良だったり、仕事が忙しかったりというようなこともあるかもしれません。そして、そういった理由であれば、遅れて渡すというのは女性のほとんどは問題ないと答えることが多いです。かなりのわがままな女性ではない限りは、遅れて渡すことは気にしないでください。むしろ、遅れてまでもしっかりと渡してくれるんだという良い印象を与えることが多いです。しかしながら、ここであっけらかんとした態度で渡すのは、NGになってしまうのでそのあたりだけお気をつけください。そんなときの渡し方も後述します。また、一番やってはいけないのは遅れて渡すというくらいならば、ホワイトデーは渡さないというような考え方を持つ男性も少なくはありません。しかしながら、それが一番女性にネガティブな印象を与えてしまうので、義理でも本命でもしっかりとこのあたりは返しておきましょう。また、彼女ならば結婚すればどれだけ気にしていないと言ったとしても、やはり結婚して思い出したように言ってくることがあります。そうです、筆者の当時の彼女、つまり現在の嫁です。ジョーク風には言ってくるものの、悲しかった面もあったようです。なんだかんだ、女性の価値観を理解するうちに、世の中の男性はちょっとしたお互いの考えのズレでとんでもないことをやらかしてしまっているんだなと思います。しかしながら、遅れて渡すくらいならば渡さないという男性の気持ちも理解できますので、それを否定しているわけではありません。一緒に目の前で直面している問題を解決してみましょう。

ホワイトデーを遅れて渡す時の渡し方

■義理
まず、ホワイトデーのお返しを遅れて渡すというのであれば、申し訳なさそうに形だけでもいいので、遅れてごめんねというような言葉は交えつつ渡しましょう。それで問題はありません。実は筆者も、友達関係ではありますが、ホワイトデーに体調不良で渡すことができませんでした。その数日後となってしまったのですが、相手も気分よく受け取ってくれて、特にその後の関係で距離感がおかしくなったりというようなこともありません。繰り返しますが、返す意思があるという前提ならば、遅れて渡すことはあまり気にしないでください。

■本命
これはあまり良くないパターンですが、やはりホワイトデーに遅れて渡すというようなこともこの場合にはあります。本命だったとしても、遅れたことにしっかりと謝罪をしましょう。もしくはNOの意思も伝えることもあるかもしれませんし、その時は最悪の状況かもしれませんが、しっかりと相手が納得できるようなことを伝えてみましょう。まだ学業や仕事が優先でうまく向き合えないといったようなもっともらしい理由です。ここはいろいろと重い雰囲気になるかもしれませんが、お返しだけはしっかりとしておきましょう。本命なりにがんばってくれたのです。そこの気持ちだけはしっかりと受け取ってあげてください。いくら相手があなたの好みではなくとも、それなりに勇気が必要だったはずです。返さないことで、それを結果的に裏切ることになるので、NOの返事をするにしてもしっかりと返しましょう。

■彼女
ここれはちょっと厄介なこともあるので後述します。

彼女にホワイトデーを遅れて渡すならばお詫びの気持ちも?

さて、彼女にホワイトデーを遅れて渡すならば、義理だったり付き合う前の女性より、遅れて渡すにも正当な理由があっても難しくなってきます。特にバレンタインやクリスマスなどイベントになるとワクワクしている彼女であったならば、それくらいホワイトデー当日に対してあなたからもらうことを期待していたはずです。男性がバレンタインにチョコをもらうくらいのと同じくらいあなたに憧れがあるのです。渡さないということがどれだけ大変なことかわかってきたかもしれません。だからといって、これまたお返ししないというのはやめておきましょう。一番は、ホワイトデーを遅れて渡すならばディナーとチョコだったり、花束とチョコといったように、お詫びの気持ちを表現してみましょう。まだ理由が伝わる前だったりすれば、真剣に選んでいた時間が過ぎてしまったので申し訳ないと伝えましょう。むしろ、遅れて渡す事態が好転したりします。女性はいかにもトレンドなプレゼントや高価なものを求めそうということもあるかもしれませんが、何より本当に好きで付き合っているのであれば、彼氏がしっかりと考えてくれたということが大事なのです。もちろん、ホワイトデーのプレゼントだけではなく、クリスマスでも誕生日でもそうなのです。しっかりと選んだかどうかというのが基準になってきます。そのしっかり選んだの価値観が男性にとって理解できないかもしれませんので、例として挙げておくならば、この前から食べてみたいと言っていた、スイーツだったりです。そんな視点からだと、世の中のホワイトデーのおすすめチョコ特集というのは、平均的ではありますが、あてにはなりません。遅れて渡すということはそこまで悪いことではありませんが、やはりちょっと彼女のことを思いやって考えているよということは、ホワイトデーが過ぎたとしても伝えておきましょう。そうではないと、現代ならばもれなくSNSや知恵袋にあなたと彼女の一部の出来事が載っているかもしれません。


スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連コンテンツ+広告
関連コンテンツ+広告