Twitterのパス抜きツールについて知っておきたいこと

スポンサーリンク

Twitterのパス抜きツールを探している方に向けて、今回は色々と注意しておきたいことを書いてみたいと思います。特には、ここにハッキングを行ってくれるような解析ツールやソフトの類を公開しているわけでもダウンロードリンクを貼り付けているわけでもありません。今回は、知っておきたいこと、つまり注意しておくべきことを書いてみたいと思います。気軽にパス抜きツールなどをダウンロードしたいとは思わなくなるかもしれません。それもある程度筆者の黒い経験談に基づくものです。

絶対に読んでおけ

絶対に読んでおけ

Twitterのパス抜きツールは実際にあるのか

Twitterで何かしらの目的を持って、パス抜きツールをダウンロードやインストールをしたいと思うかもしれません。しかしながら、ネット上にはそれらを解説したようなツールなどがあったり、実際ハッキングしてくれますよみたいな解析ソフトらしきものが一見ダウンロードできるかのように見せかけて設置されておりますが、大半の場合は残念ながら動作しません。そういうのも、最近はGoogleなどの主要検索エンジンがそのようなハッキングに関するコンテンツを優先して表示しないようなプログラムで検索結果を表示されているからです。もしかすると、この記事そのものもこれらの文字列が入っていることから、しばらくは検索には表示されないかもしれません。もしかすると、中の人の目視チェックまで入るかもしれませんが、やましいことはしてないのでお構いなしで書き続けます。

気をつけておきたいTwitterのパス抜きツールの罠

さて、何かしらあなたはネット上に転がっているTwitterのパス抜きツールに使えそうなものを何とかして見つけ出してダウンロードしたりインストールしたり、iphoneだったりスマホだったりでそういったアプリも見つけようとするかもしれません。残念ながら、これらで本当にできるものは実在しておりません。その上、インストールしたところで、場合によってはウイルス対策ソフトのチェックに引っかかってしまうかもしれません。もっと考えておきたいことは、これらを名乗っている解析ツールらしきものは、あなたのパソコンやスマホ、iphoneに保存された重要な個人情報のデータを狙っている可能性があります。なぜなのかというと、そもそものハッカーというのはツールだったりに頼るのではなく、何かしらパス抜きが必要な標的があれば、それに合わせてプログラムを組みます。通常のこの手のツールは、大抵は罠が仕掛けられているからです。その種類は様々なもので、あなたの端末上に保存された個人情報だったり、何かしらの攻撃の踏み台に利用するためだったり、Twitterのアカウントを乗っ取るためだったりします。実際にこの手のツールを利用したことで、Twitterアカウントが逆に乗っ取られたなんて言える人が多いはずありません。そんな心理を利用していたり、スクリプトキディ(詳しい意味は後述)はむしろハッカーの標的としてはおいしい存在になります。実際にあなたはTwitterのパス抜きツールについて調べてこちらの記事に飛んできたかもしれません。もしくは、当サイトの記事一覧を見て、興味をもったかもしれません。これはパス抜きツールに限ったことではありませんが、世の中にあふれているようなフリーソフトだったり、アプリだったりというのは、タダで配られていることが多いですが、何かしらあなたのアカウントやパソコン、スマホ、iphoneなどの中の情報を参考にするためだったりする可能性もあります。もしくは、広告収入というような目的もありますが、これについては悪いことだとは思いません。世の中で必要とされているプログラムを作成して、みんながタダでダウンロードやインストールをできて、作者はお金をもらえる。広告を出す方は、それを見て興味が出る人が居る。誰も損しない良い構図です。

ちょっとパス抜きツールという話とはズレてしまいましたが、Twitterだったりのパス抜きツールを探すにしても、こういった点にお気をつけください。また、先ほどスクリプトキディということを書きましたが、これは何を指しているのかというと、世の中に流れているようなソフトだったりしか使えない、技術力の低いハッカーのことを指しており、大抵は笑いものにされています。そうはいえど、この手のハッカーも少なくはありません。しかしながら、あなたが何かしらの良い目的があるにせよ、悪い目的があるにせよ、いつの間にか自分がハッキングの標的にされている可能性はあるということは覚えておいてください。

実際の話、これらの何かの悪いことを考える人たちが、効率よく相手のパソコン、スマホ、iphoneなどを思いのままに任意のコードを実行させようとしたときに、検索エンジンを利用して検索結果を汚染させ、なるべく気づかせないようにすると考えた場合は、恐らくTwitterのパス抜きだったり解析だったりの検索キーワードを狙います。そして、まんまと標的の端末にインストールさせるのです。しかも、技術もさほどないため気づきません。実際にここまでの手法は「SEOポイズニング」と呼ばれていたりします。

後は冒頭で書こうと思って、忘れてはいたので、ここで解説しておくとあなたの行為は不正指令電磁的記録に関する罪に問われる可能性があります。通称、ウイルス保管罪です。ダウンロードについて考えているあなたは、いつの間にかそれで留置所や刑務所に入るかもしれません。深くは書きませんが、ここでの生活というのは非常に面倒なものです。筆者は体験済みです。学校だったり職場だったりに迷惑がかかるどころか、ネットに名前が乗る時代なので、これまた相当面倒になります。Twitterのパス抜きツールで遊び半分で解析してやろうと思ったら、いつの間にか肩身の狭い思いをすることになります。残念ながら、日本の警察だったりはそれらの知識についてはまだまだ発展途中であるため、さらにあなたに濡れ衣を着せられることもあるかもしれません。

Twitterのパス抜きツールに興味を持ったあなたへ

ここまでは説教らしいような説明が続いたため、恐らく大半の人が途中で離脱してしまったかもしれません。アプリやソフトがダウンロードできないなら興味なしよと。それはそれで一生見つかるはずもないので良いことなのですが、少しでもここまで興味を持って読んでもらったあなたへ、もしこの手のことをしたいのであればということについてアドバイスしてみたいと思います。筆者もこの手の知識には、むしろかなり興味があったレベルで昔から雑誌や文献を購入して読み漁っては、自分で準備したサーバーに対して攻撃というようなことをして遊んでいました。いずれについても、当時はスクリプトキディであったため、雑誌についていたようなCDを実行するレベルの低い人間でした。そこから、ますますパソコンの世界に興味が出てきて、IT系のスキルを習得する専門学校に入りました。そこでもなお、ハッキングに関する知識がそのまんま得られたわけではありませんが、これらの技術を覚えるための知識の習得としては十分なものでした。

要するに、Twitterのパス抜きツールを作成するにせよ、パソコンやスマホ、iphoneなどの仕組みや、サーバーの仕組み、ブラウザの仕組みなどはしっておかなければなりません。どのように作られていて、どのような脆弱性があるのか。実際にこれらは「共通脆弱性識別子CVE」というものに公開されております。この手の知識を絶対に知っておかなければツールなどは作れません。その知識の前準備として、プログラムだったりサーバーだったりの知識を得る必要があります。今はネットが舞台になっていることが多いので、さらにはHTMLやCSSなどのマークアップ言語の知識を得る必要があるかもしれません。

そうこうしているうちに、筆者はTwitterのパス抜きだったりのツールには興味がないわけではありませんが、今となってはできないわけでもなく、やろうと思えばやれるので、あまり興味がありません。セキュリティの知識の世界のほうがもっと奥が深く、これについて現在不得意である分野の知識を習得中です。せっかくここまで興味を持ったあなた、ぜひともITのスキルを今後とも身につけてみないでしょうか。Twitterのパス抜きツールなどの手法も知らなければ、身を守ることもできません。そして、セキュリティ会社に入社するならば、その知識がないと、ウイルス対策ソフトのユーザーを守ることもできません。

必ずしもこの手の知識が悪いことではあるとは筆者は思っておりません。その興味を、世の中の役に立つようにし、さらには金稼ぎにもなるので、そういった意味で今後は生きてみてはいかがでしょうか。そんなあなたを筆者はとても応援しております。いつでもこの世界に来てください。


スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連コンテンツ+広告
関連コンテンツ+広告