ダイエットをしていてチートデイを行っているという方に向けて、今回は効果が知りたいという方に向けて、自称ダイエットのプロの筆者が解説してみたいと思います。プロとわざわざ名乗るだけのことはあるくらいの体は実現しておりますので、その証拠を貼り付けてから説明を行いたいと思います。また、効果をかなり期待しているのであれば、とりあえずは流し読みでもいいので、一通りの内容を勉強しておく必要がありますので、なるべく集中力が続く限りは真剣に読んでみて下さい。
チートデイの効果について本気で書いてみました
■まず精神的に楽になる
何よりのお話ですが、チートデイの大半の効果というのは、実はダイエットにおいて精神的に楽になるという部分があります。そもそものチートデイとは、真面目にダイエットをやっている人ほど、やはりあれこれと食べたくなるものです。それを一時的に解決できて、明日からダイエットをまた頑張ろうという気分になれます。ぶっちゃけ、ほとんどの効果というのはそれだけです。1日くらい食べただけでは、思ったより太らないし、体脂肪もほとんど増えてないということがわかると思います。自分で自分の体を試すという意味で、手始めに実験してみてもいいかもしれません。
■運動をしている人は翌日からパワーアップ
さて、筆者のようにチートデイをダイエットに取り入れていて、筋トレを行っている方ならば翌日から栄養が体に補充されているので、いつもより稼動域が広がったり、パワーが出るようになったり、パンプアップも感じられるようになるというような効果もあります。それだけに消費カロリーもいつもの運動に比べて大きいものになるので、チートデイは筋肉を保つのには実はうってるけのものであるということがお分かりいただけるとやってみてからお分かりいただけるかと思います。筆者もダイエット時には積極的に取り入れております。
■早ければ翌日から体重がストンと減る
これはどんなチートデイを行ったかによりますが、それをするにしても効果を重視した内容であったり、半ばカーボアップと呼ばれているような内容に近づければ、翌日から体重がストンと落ちていることもあります。反対に増えていて、物凄く腰を抜かす方も多いのですが、それも実はチートデイの効果の1つです。これは体脂肪で増えたのではなく、大半の場合は水分が一時的に増えただけなのです。そういうことは、日常的な基礎代謝も増えているため、元のダイエット食に戻せば、すぐに体重は落ちます。それどころか、体が危険信号を解除するので、チートデイ前より体重が落ちたということもあります。この効果を狙っている方はボディビルダーレベルでも多いです。
■心配しがちな女性にも効果はある
さて、チートデイについて女性も興味を持ち始めているようでうれしいことです。大半は男性向けの解説記事になっておりますが、そんな中で女性にも効果があるのかと心配になるかもしれませんが、心配無用です。同じ人間の体なので、もちろん同じように効果があります。生理だったりが関係していることもあるので、それらは一概にどうとは言えませんので、自分が導入しやすいタイミングでチートデイの効果と幸せを楽しんでください。ダイエットはきついものじゃありません、楽に目的を達成するにはチートデイが必要なのです。
■だけど、効果はしっかりと守ってこそ出るもの
あれこれと効果を述べてきましたが、これらのチートデイというのは、しっかりとしたダイエットをしていたりすることが必須条件となります。闇雲にカロリーを減らしていたり、チートデイについてしっかりと勉強しておかなければ、失敗してしまったということもあります。自分にとってどんなチートデイが適切なのかをしっかりと調べた上で試すようにしましょう。ダイエットをどのようにしていて、運動はどんな風にしているのかなど、コメントに書いていただければ、すぐに筆者がコメントで返信します。
■効果についての実験データやエビデンスはないです
世の中でチートデイと騒がれているのはいいものの、実験データやエビデンスなどはあるのかと疑い深い方も居ます。というか、それくらいはダイエットをしているので、考えたくなるものです。さて、見出しの通りこれらの実験に関するデータなどはありません。ただ、半数くらいの男女のボディビルダーも試しています。ボディビルダーは毎日が競技のようなもので、そんな中でしっかりと効果を出しております。これらを目の当たりにして、どれだけのことを感じられるかというのをYoutubeなどで参考にしてみましょう。筆者が書くだけでは信憑性は少ないと思いますし、ここに書いている情報を全て信じてくれというのには証拠をもってしても、難しいものがあるのは承知しております。
■ブログに書かれていることは話半分に見ておきましょう
チートデイに関する情報をブログで集めようとしている方も多いです。それだけ現時点であいまいな情報なので、そうやって手に入れるしかないというようなことも分からなくはないのですが、場合によっては割と自分流にやっていて、そこから失敗している方も多いです。一部のブログだけの情報を参考にしないようにお気をつけください。それらの行為が良くないことだと書いているわけではなく、あくまでも総合情報として判断するようにしてください。一部だけの素晴らしい効果だけを目にして実行していると、太ってしまうこともあります。
■カロリーを増やすだけでも効果はある
さて、チートデイにはいくつか種類があります。とにかく脂質もなにもかも気にせず食べる、1食だけ食べる、たんぱく質と脂質を気にせず食べる、炭水化物オンリーにする、減量食を倍に増やすの5種類です。いずれのチートデイも効果があり、とにかく心配な方はダイエットの食事を単純に2倍に増やすだけの方法もあります。それだけで効果が出ればうれしいものです。実は筆者はこのタイプのものはやったことはありませんが、心配性の方が取り入れているケースがあります。やるかやらないかの思考なので、どうせならばおいしいものをたくさん食べたいと筆者は感じております。
■マイナス思考は排除しよう
冗談に思えるかもしれませんが、チートデイの効果を重視するのであれば、まずはマイナスな考えはやめておきましょう。「太るのではないか」「罪悪感が」「わかっているけど怖い」というような書き込みを見かけます。そうした精神状態だとストレスホルモンことコルチゾールが過剰分泌されるのです。もっとわかりやすく噛み砕いて書くと、それによって脂肪が増えやすくなります。そんなことから、マイナスな考えになっているのであれば、その思考はしっかりと勉強しなおして、解決した上でお試しください。
■効果重視なら2週間に1回
色々サイトに効果や期間について書かれていますが、とにかく効果重視ならば2週間に1回程度が無難です。筆者も1週間に1回などやってみたことがありますが、どうも効果についてはちょっと目を疑うものがあります。これが2週間となると、特に問題なくダイエットも進むのです。個人差はあると思いますが、初めてやる方で気に入ったならば、まずは2週間くらいを目安として取り入れてみるようにしてみてください。効果重視ならばなおさらです。効果などあまり関係なくゆるやかに行きたい方は1週間でOKです。
■効果なしって・・・本当?
ここまでの情報を参考にしたうえで、効果なしというような情報も目にすると思います。実際そのように唱えているボディメイカーが居るのも事実です。ただ、効果なしと言い切るのには筆者としては疑問が残るところです。しっかりと成果を出している体作りのプロも多いからです。それらの情報を総合した結果なのですが、同じように効果を出せているということを踏まえて、結局ダイエットも楽しめて息抜きできるような期間が1日でもあれば、それはうれしいことではないでしょうか。筆者も一番初めに貼り付けた画像の体を実現するまでに、チートデイは何度も行っており、結果的に効果は出せております。あなたもこれらの情報を総合してみて、やるかどうかを決めてみてください。
★チートデイのやり方を解説しております
→チートデイのやり方を成功したい方に向けて徹底解説
コメント
こんにちは。
約2ヶ月前からライザップに通って週2回50分のトレーニングをしてます。
その他に週1日ジムで自主トレをしてます。
148cm28歳女です。
開始日の朝が57.3kg39.3%だったのが、今朝52.6kg35.1%でした。
2週間ほど前から減り方が緩やかになり、増える日も出て来たのでトレーナーさんの指示で明日チートデイを初めてやります。
今の基礎代謝が1080kcalで1日の摂取目安が1300kcalになってるのですが、基本的に700kcal〜950kcalまでしか摂取出来ずにいます。
元々そこまで食べる方ではなく、今もカロリー確保に苦戦してます。
そんな中でのチートデイで、好きな物を好きなだけ食べてください!と言われたのですが、ここの記事を見たところ基礎代謝の2倍〜4倍と書いてあり、2倍だとしても私は2160kcalも摂取しなければなりません。
正直そこまで食べれる自信が無く、中途半端にやって失敗したくないのです。
トレーナーさんには、設定されているタンパク質と普段の野菜の量をキープしつつ炭水化物を中心に好きな物を好きなだけ食べて下さいと言われました。
緑色野菜を合計250g毎食食べていて、その他に魚類を食べて、ゆで卵を食べたら、タンパク質目標値の約80gになります。
そしてお腹もいっぱいで、間食のナッツやチーズも無理矢理食べてます。
そんな場合のチートデイはどうすればいいですか?
トレーナーさんにも聞いていますが、頑張ってください!もし気持ち的に無理ならやらなくても大丈夫です。とは言われてますが、気持ちよりもお腹の方が心配で…。
元々普通に外食しても、例えばラーメン屋さんで麺200gのラーメンを頼んでも残してしまいます。
もちろんスープはほとんど飲みません。
その後は特に間食も無く6時間から7時間後に次の食事を摂る生活をしていました。
自炊の場合でも、調味料などがあまり好きじゃないので塩コショウを使ったり、茹でて何もかけずにそのまま食べる生活をしていました。
運動の習慣も無く、野菜を食べる頻度も少なかったので、ライザップに通って運動の習慣と野菜の量が増えたので痩せて来てはいますが、それでも今の1日の目標の1300kcalカロリーには届かず常にカロリー不足状態で、トレーナーさんからももっと食べてくださいと言われています。
私のような場合でもチートデイは頑張って2000kcal以上は食べた方がいいんですか?
お忙しいとは思いますが、お返事お待ちしています。
ぴーちゃん様
コメントありがとうございます。たんぱく質を維持しながら、炭水化物を摂取するタイプのチートデイを指導されたのですね。チートデイはもちろん、やりたくなければやる必要はありません。恐らく、減量のペースを速めたいものだと思われます。そこで、2つほどチートデイのパターンをアドバイスしてみたいと思います。
1つ目はゆで卵でたんぱく質を摂取しているのであれば、チートデイの日はプロテインに切り替えてみてください。そうすることで食べる余裕ができます。
2つ目はチートデイは1食のみ(菓子パン数個程度)で行う方もいます。例として基礎代謝の2~4倍ということを書きました。
恐らく文末までしっかりと読めていないと思いますので、最後のリンクもご参照ください。