父の日のプレゼントで筋トレをするためのグッズなどを渡したいという方が居ると思います。初めての筋トレだったり、すでにバリバリやっているという場合があると思いますが、それぞれに向けて今回はおすすめなプレゼントを父の日向けに、普段鍛えるのが大好きな筆者が語ってみたいと思います。そうはいっても、まずは道具がないと始まらないので、最初は道具の解説、本格的にやっている方ならば、そういうものよりはこれが喜ぶというものを片っ端から紹介していきます。予算の関係もありますので、色々な価格帯のものを紹介しております。
父の日に筋トレ好きのおすすめなプレゼントはこれだ!
・懸垂マシーン(WASAI)
こちらはまずは初めて筋トレを本格的にやりたいというお父さんに向けた父の日のプレゼントです。なぜこのメーカーを選んだのかとうと、重さは150kgに耐えることができるからです。でも、100kgの方が安いしそっちが、いいのではないかと思うかもしれません。筋トレというのは、徐々に負荷を上げていくものなので、さらに体にダンベルプレートなどを取り付けて懸垂となると、とても100kgでは耐えることができなくなってしまいます。そんなことからもう少し余裕がほしいと思って、こちらのものをチョイスしてみました。見る限りこちらは、上腕3頭筋肉(力こぶの裏側)、大胸筋が鍛えることができるおまけつきの懸垂マシーンのようです。他、腕や背中をメインに鍛えることができる、順手グリップや逆手グリップなどにも対応できるようになっている素晴らしい父の日のプレゼント向けのものだと思います。
・ダンベル(ファイティングロード)
父の日のプレゼントに筋トレグッズを渡すのであれば、やはりこちらがなければ始まりません。筆者はこれから本気で始めるけど、何か1つ家にというのであれば、迷わずダンベルを今でも選びます。父の日のプレゼントの予算の兼ね合いもありますので、20kg単位から購入してみましょう。余裕があれば60kg丸々買ってみてあげてください。これ1つで全ての部位の筋トレが可能です。初めてだと60kgという重量に腰を抜かすかもしれませんが、これを脚や背中で持ち上げるとなると、実はすぐに足りなくなってしまうのです。
・腹筋ローラー(Wecamture)
そこまで予算が出せることがないというような方であれば、父の日の筋トレにおすすめなプレゼントは腹筋ローラーです。これ1つで胸や腕、インナーマッスルなどを使うので、初めてでも高強度のトレーニングが実現可能です。そういうことは、始めにやるとそれだけ挫折しやすい可能性があります。ある程度腹筋ローラーの知識を身につけてもらってからプレゼントしてみましょう。筆者もこれを初心者のころにやった時は、1回も実はできませんでした。今ではプレートを背負いながらやる程度までは成長しました。根気のあるお父さんにおすすめです。
・プッシュアップバー(mahha up)
父の日の筋トレ系のおすすめプレゼントでもう少し予算をおさえたいのであればこちらです。とはいえ、筆者は何年も筋トレを行っていますが、それでも現在充分に活用している素晴らしいものです。これ1つで大胸筋はほとんどお任せ状態で、ガッチリ体系にしようと思えば難しいですが、スタイルの良いお父さんという感じにはなります。両サイドにキャップをはめ込むタイプだと、後にゆがみが発生して、バーが途中でずれやすくなるため、こういった金属製で、地面にしっかりとついているタイプのものを選んでみました。
・リストストラップ(ゴールドジム)
ここから父の日に筋トレをする方でも、初心者から上級者まで喜ぶプレゼントです。こちらは、今後本気で筋トレをするにしてもですが、絶対に活用するものだったり、そろそろ汚れてきて新しいものがほしいというお父さんまで居ます。そもそも何に使うのかという話ですが、重いものを持ち上げたりする時に、手首の保護だったり、握力が持たないケースもあるので、それの補助といったように使います。特に追い込みの時は、これのありがたみというのが本気でわかります。清潔に使えるようにするため、いくつかあったほうがうれしいかもしれません。
・パワーベルト(EasyJoy)
これはもう本当に優秀な父の日の筋トレグッズのプレゼントです。何が優秀なのかというと、初心者から上級者まで、やはり筋トレをするとなれば腰の保護が必要です。重いものを持ち上げる背中のトレーニングに筆者はメインに使います。この手のものはすでに筋トレをしている方であれば1つは持っているものではありますが、それもいずれは皮が剥がれてきて新しいものがほしいという場合や、ジムに通っている方は忘れてしまったということもあります。そんな時の予備としてあれば、筋トレをするお父さんはうれしいと思います。筆者は少なくともうれしいです。
・TAIKAN STREAM
父の日の筋トレ系のおすすめプレゼントはこちらも最近のトレンド傾向もあるので良いです。こちらはインナーマッスルをメインに鍛えるものとなっており、普通のダンベルなどを扱うのとは違った刺激を与えることができます。ミーハー思考で書いているのではなく、筋肉には違った刺激が必要になることもあります。毎日使うほどではありませんが、変わった刺激を与えてやりたいというような場合、書いていると筋トレについてよくわからない方は何を言っているかわからなくなるので、とにかく初めてでも、ボディビルをしているお父さんにもおすすめしたいものです。父の日のプレゼントではちょっと目新しいものなのでワクワクするかもしれません。
・シトルリンマレート(マイプロテイン)
筋トレをするお父さんにおすすめな父の日のプレゼントでも、すでに環境的なものは贅沢なくらいにあるよという場合はこちらのプレゼントです。マイプロテインを紹介しておりますが、単体を頼む場合は送料の関係もありますので、他の場所が良いかもしれません。また、男性にとって必要な栄養素の1つで、スクワットをするときなどに力が入りやすくなったり、パンプアップ(筋肉が一時的に太くなる筋肉に大切な現象)を促します。シトルリンはすでにご存知だと思いますが、マレートというのはリンゴ酸のことを指しているので、味はすっぱいです。マイプロテインのものは都昆布みたいな香りがしました。他のメーカーは無臭でした。
・プロテイン(マイプロテイン)
父の日のプレゼントでとりあえずプロテインを飲んでいるお父さんならば、とりあえずは消耗品となるので、こちらがおすすめです。大目に頼む方はマイプロテイン、時間がなくてそこまで飲むかどうかという方は、オプティマムなどをamazonで頼んだり、味なんて関係ないよというお父さんのスタイルであれば540や風神プロテインを個人的におすすめしております。値段の関係でどれがおすすめとは言いづらいですが、大量に頼むのであれば、やはりマイプロテインです。そこでも減量中か増量中かわからないので、とにかく筋トレが好きという情報くらいのものであれば、炭水化物も少なめのティラミス味をおすすめしております。
・BCAA(Extend)
こちらはExtend(エクステンド)BCAAです。父の日の筋トレをする場合のおすすめなプレゼントに入ります。特に運動中の栄養補給や、カロリーが気になる方、ジュース代わりに飲みたい方にはぴったりな上、味もその他のメーカーよりはおいしいと評判です。筆者は「飲めたらええんじゃ」という感じですが、はやりに乗って買ってみましたが、言われるだけのことはあり、おいしかったです。おまけにグルタミンやシトルリンも入っていることもあり、人気度がかなりアップしたのかもしれません。BCAA以外本気でほしければ、そのサプリを筋トレ用に買ったほうがいいのですが、やはりおまけの魅力というのは他のトレーニーにとって魅力があるのかもしれません。
・クエン酸(大洋製薬)
父の日のプレゼントにはこういうクエン酸もおすすめです。疲れを軽減することもあり、筋トレをする方には必要とされています。ちなみにお近くの薬局でも手に入れることができますが、amazonで買えば価格はその半額程度だということを今知って、軽く落ち込んでおります。ただほしいものはすぐにほしいと思うので、その手間賃だと思って、とりあえず強がっております。そんなことはさておき、BCAAをプレゼントできるくらいの余裕がある方や、あまりお財布に余裕がない場合にでも、とにかく疲れをなんとかしなければ筋トレは集中できないので、父の日のプレゼントとして渡して見ましょう。