気づけば父の日の時期がやってきました。今回は自分の父にだったり、義父にだったり色々とあると思いますが、無難に喜んでもらえる父の日のプレゼントを紹介してみたいと思います。今回ピックアップしたもの以外にも実は無難なものもありますが、その中でも同じ男性や父親の立場としてという独自の視点をプラスしてみました。もちろん、あなたのお父さんの好みもあると思いますので、それと照らし合わせながら読んでみると無難さはさらにアップします。
父の日の無難なプレゼントをピックアップ
・コーヒー
これはもう無難どころの無難をいっている父の日のプレゼントです。現代においてコーヒーを飲まない方を探すのが割合的にはどちらかというと難しいレベルです。もうちょっと無難さをアップさせるならば、オーガニックコーヒーというタイプのものを選んでください。コーヒーが好きな方でも、高齢者やそれに近づくにつれて、胃が荒れてしまいやすいというような経験をする方が居たりします。それがオーガニックタイプであれば、まったく起こらないというような保障はありませんが、そうなりにくいようになっております。
・ネクタイ
スーツを着るお仕事をしている方にとっては無難な父の日のプレゼントです。なおかつ喜んでもらいやすい傾向にあります。何かがあったときの保管として使ったり、たまに疲れていて、クローゼットなどにスーツを収納する時に思った以上にネクタイがシワシワになってしまったというようなことが、稀にあります。そういったときに、ネクタイはいくつかほしいものです。もし、これからプレゼントをする予定のお父さんが、似たような経験を持っているのであれば、予備としてプレゼントしてみてください。柄の趣味については、あなたの好みで選んでも大丈夫です。
・ボールペン
会社で働いていてもそうではなくても、実は父の日のプレゼントとしては無難なところです。例えば、収入状況の深刻だったり、そういったものは働いていなくても来ます。お仕事であれば、メモだったりそういったところに活用しない日はほとんどないと思います。そんなところから、ボールペンは日常的に活躍できるものなので、父の日のプレゼントとしては無難どころと言えます。それどころか、あらゆるところの粗品レベルでもあるものなので、それを父の日仕様にもうちょっと豪華にしてみましょう。
・飲み物系
無趣味だったりしても、父の日のプレゼントの中では無難です。コーヒーとかぶってるとツッコミを入れたいと思いますが、その他としてあげてみました。野菜ジュースだったり、100%果汁のジュースだったりと健康的なものを選んでみましょう。アルコールを選びたいかもしれませんが、それだと健康にも影響があるので、なるべくお父さんに長生きしてもらいたいならば、こういったものをプレゼントする方が無難じゃないかという考えです。そうではないという考えが決まっているのであれば、その限りではありません。
・おつまみセット
晩の一杯にということで、これらが必要なお父さんも多いのではないでしょうか。自宅が好きで、飲むことが好きなお父さんにとってはこれ以上ない無難なプレゼントです。好みが分からない場合には、色々な種類を混ぜたものをプレゼントしてみましょう。また、もっと考えるのであれば、スルメはスルメといったように1袋に何種類もミックスされていないような1種類ずつ食べきることが出来るものが良いです。たまに、豆だったり魚だったりというようなミックスがあまり好みではないお父さんも居ます。
・うなぎ
これはお父さんの体と時期的なものを考えた、父の日の無難なプレゼントの1つです。特に男性はうなぎを食べたくなるという傾向にあり、そこには亜鉛だったりというような男性の日常的なやる気に関わる必要な栄養素が入っております。不足してしまうと、風邪になりやすくなったりというようなことがあります。だからこそ、ほしくなるのです。今の時代うなぎも以前より高級品になってきておりますので、お財布に余裕がある方におすすめしたい父の日のプレゼントです。
・肉類
うなぎ関連で考えてみると、父の日の無難なプレゼントは肉でもあります。たまにそこまで好みではないという方も居ますが、そのあたりは普段からお父さんと関わっているあなたが分かると思います。このあたりはお父さんの好みであれば、ステーキだったりをプレゼントしてみましょう。さらに50代からのお父さんであれば、サーロインだったりよりはヒレ肉といったような脂質が少なく食べやすい肉が好まれる傾向にあります。それなりの年齢になって、脂っぽいものは若いころのようにという方も居ます。
・タオル
これは日常的にも使える、無難どころをいきすぎてお父さんがちょっとつまらなく思える父の日のプレゼントかもしれませんが、無難なものの1つとして紹介してみます。また、営業だったり大工だったりの外仕事をする方への父の日のプレゼントとしては、気化熱を使ってタオルに水を含ませて振り回すだけでキンキンのタオルができるという優れものもあったりします。このあたりは臨機応変に選んでみましょう。それなりに高齢であっても、施設や温泉でタオルを使うこともあるかもしれませんので、そういった方には今治タオルです。
・お手紙
これまた父の日の無難なプレゼントで、誰もが嬉しいと思われます。筆者も冒頭で父親の立場だということを書きましたが、特別なプレゼントを求めているわけでもなく、こういったプレゼントがあれば心のそこからありがとうと思えます。また、これは女性ならば比較的慣れていることですが、男性であれば、どんな年齢になっても、恥ずかしいと感じるものです。そんなことから、似たような感情を抱いていれば男女どちらもですが、無理してプレゼントする必要はありません。そういった場合は、感謝する気持ちだけでも充分です。
・疲れを癒すグッズ
お父さんともなれば、何もしていなくとも疲れたという方も多いです。特に若い方からすれば今日何をしたのか言ってみろというようなレベルですが、年齢を重ねるにつれて、運動しなくなったり、それに伴って筋力が落ちてきたり、日常も何かと疲れやすいのです。筆者もダイレクトにそれを感じておりますが、そこに着目した父の日のプレゼントをしてあげると喜びます。もしくは、グッズを買うほどの余裕がなければ、マッサージをしてあげたり、とにかく感謝の気持ちが伝われば父の日のプレゼントは成功だなと思います。無難さのつもりが、ここまで飛躍してしまいましたが、歩み寄りたい気持ちがあれば、世の中のお父さんの大半はいつでも歓迎です。
・好きな食べ物
父の日のプレゼントで、何気に喜ばれて無難さを兼ね備えているのであれば、大好きな食べ物です。こればかりはお父さんの好みにより、お読みのあなたかその周りの方しか知らないことなので、そこに着目した父の日のプレゼントをしてみてください。ここまで紹介した中でも愛情がたっぷり入っており、親子ならではというような感じがします。もしくは、好きなものを作るほどの余裕がなくとも、朝ごはんにパンや卵焼きを作って、感謝の気持ちを示してみるというようなことでも充分なことだと個人的には感じております。蛇足ですが、本当に物しかプレゼントに興味がないお父さんも割合的には2%くらいは居るので、そのあたりは臨機応変に行きましょう。