父の日のプレゼントを考えるシーズンになりました。今回はその中でも外仕事をメインにするお父さんに向けた父の日のプレゼントを紹介してみたいと思います。1口に外仕事といっても、畑仕事だったり、建築関連の力仕事だったりと様々です。筆者の父親も同じようなことをしており、これまでに渡したプレゼントで喜んでもらえたものを紹介してみたいと思います。また男性特有の思考として、プレゼントをしてもらうにしても実用的なものなどを求める傾向にあることから、その視点からも紹介しております。
父の日に外仕事のお父さんにぴったりなプレゼント
・クールボティウォーター
父の日といっても、大半の地域がもう暑いといえるシーズンです。そんな外仕事のお父さんにプレゼントしたいのが、こちらの体に吹きかけると涼しい感じにしてくれて、仕事をもっと捗らせてくれそうなクールボディーウォーターです。ついでに嫌な臭いやベタつきなども、少しは緩和してくれる上、あまり高いものでもないので、気軽に受け取ってもらえるのではないかなと思います。また、ネットで注文するまでもなく近場の薬局などでこれから大安売りされるので、この手の商品を要チェックです。
・クールコアタオル
これは一見普通のタオルに見えますが、何度も使うことが出来る気化熱を最大限に利用したタオルです。使い方は実に簡単で、水にぬらして絞って振るだけです。これだけで、かなり冷え冷えのタオルを作ることが可能です。外仕事だと、クーラーもなかったりと色々大変です。しかも、涼しくしてくれるようなグッズの大半というのは、一時的な効果くらいのものです。継続的に利用できる、実用性を極めたものを外仕事のお父さんに父の日にプレゼントしてみてください。安価に買うことができるので、喜んで使ってくれるはずです。
・手袋(3M)
畑仕事だろうが、力仕事だろうが、外仕事のお父さんにとってかなりうれしいのが、こちらのゴムで加工された手袋です。これによって、物にしっかりと密着させることができるので、少ない力で持ち運ぶことが可能です。例えば滑りやすい荷物を入れたかなり重いダンボールを持ち運ぶときなどにはこれが必要になるシーンは多々あります。基本的に外仕事がメインだと、数ヶ月で取替えになってしまう消耗品です。ガンガン使いまわせるようにいくつか父の日にプレゼントしてみてください。ホームセンターにも類似のものが売っております。
・靴下(富士手袋工業)
外仕事をするのであれば、靴下はいくつあってもうれしいものです。特にこの季節ならば絹素材であったり、涼しいものをチョイスしていきたいところです。そこまでではなくとも、何枚か入っているセットでも外仕事の方にとってはかなりうれしいものです。特にハードに動かないといけない方であれば、本当に即日靴下が破れてしまうということなんてあります。まだまだ30~40代のお父さんであれば、ガンガン会社で動かされると思いますので、特に必須になること間違いなしです。父の日のプレゼントで当たり前すぎるかもしれませんが、それがうれしいのです。
・スポーツドリンク(クラシエ)
外仕事のお父さんに父の日のプレゼントをしたいのであれば、スポーツドリンクです。その中でもなぜわざわざスカイウォーターを選んだのかというと、いくら外仕事といえ、ポカリスウェットやアクエリアスを常時飲んでしまうと、糖分がかなりオーバーしてしまう可能性があります。そこで、お手軽に水分補給がしやすく、糖分も極限に抑えられたこちらのスポーツドリンクが外仕事の父の日のプレゼントにかなり適していると考えました。味もライチで、カロリーもゼロなのでジュース代わりに飲みまくってもらいましょう。
・クエン酸(seedcoms)
特に外仕事は体を使うので、バテやすくもなってきます。そこでフルに活用したいのが、クエン酸もしくはクエン酸ドリンクです。筆者は、外仕事ではありませんが、スポーツを楽しむために、スポーツドリンクにクエン酸を混ぜて翌日に疲れが持ち越さないように飲んでおりますが、飲むと飲まないではハッキリと違いが分かります。単なるクエン酸であれば、通常の薬局などにも販売しておりますので、そちらも視野に入れてみてください。ネットが安いことは安いのですが、結局送料を考えると数百円程度の差です。
・ダイヤモンド砥石
外仕事のお父さんでも、これは建築関連のお父さんがかなり喜ぶかもしれません。そういうのも、砥石というのは、普段使っている仕事道具の調子を整えるために使ったりと細部までこだわっている方は多いです。そんなマニアックなお父さんへおすすめなプレゼントがダイヤモンド砥石です。通常の石のタイプであれば、使うたびに表面を平らにしなおす必要がありますが、こちらはそんなめんどくさいこともしなくて大丈夫です。筆者も実は家庭用の刃物を研ぐのが楽しくて、趣味になってしまい、一時期この手の情報はかなり集めました。恐らくやってみれば男性のほとんどの方が楽しいと思うはずです。
・ステーキ(The Meat Guy)
ここまであまり良いなと思う外仕事のお父さんへのプレゼントが決定しないならば、父の日は豪華にステーキをプレゼントです。投げやりでかいているのではなく、しっかりとワケがあります。外仕事となると、事務作業などのように座りっぱなしではなく筋肉もガンガン使います。それによってカロリーが消費されます。そこで、消費されっぱなしだと、筋肉はどんどんやせ細ってしまって、最終的に体力が落ちてしまいやすいです。それを最大限に防げるのがたんぱく質であり、男性の必須栄養素ともいえます。
・プロテイン(マイプロテイン)
基本的に外仕事の父の日のプレゼントで迷ったならば、迷わずこれをおすすめしております。そういうのも、外仕事で特につらいといっているようなお父さんであれば、必要なだけの日常のたんぱく質が不足している可能性があります。特に力作業の方であれば、筆者としては飲めば楽になるのになと思ったりしておりますので、コレを紹介してみました。ただ、薬局で買うとなるとちょっと高すぎるので、イギリスにあるマイプロテインという会社をおすすめしております。過去の記事を参考にしていただければ分かるかもしれませんが、筆者は筋肉マニアで、日々筋トレにはげんでいるので、そんな視点からもお伝えしてみました。
・靴(ナイキ)
外仕事のお父さんにぴったりな父の日のプレゼントは靴です。ナイキとは書いてしまいましたが、どんな外仕事かにもよるので、そのあたりはあなたがプレゼントするお父さんが普段どんな仕事をしているかというところから考える必要があります。例えば、畑仕事だったら長靴、力仕事であって木材などを加工したりするようなお仕事であれば、安全靴などです。その他解体など、色々外仕事はあると思いますが、とにかく自分のお父さんが使っている靴と同じメーカーのものを購入してあげると喜びそうです。
・パジャマ(Lemon Moon)
特にメーカーはこれがいいと思って書いたわけではありませんが、外仕事のお父さんにやっぱりうれしい父の日のプレゼントはこれです。年を重ねるたびに寝つきが微妙になったり、睡眠の質が落ちてしまうのです。そうなっては、捗る外仕事も捗るわけがありません。そこで、通常の父の日のプレゼントで選ばれているようなものに原点回帰してパジャマをプレゼントしてみましょう。そろそろ寝苦しくもなるシーズンなので、なるべく涼しそうなものを選んであげてください。そして、しっかりと眠ってもらって、明日からも元気に働けるように応援しましょう。