父の日のプレゼントでプラモデルやグッズを渡すなら【必読】

スポンサーリンク

現在、父の日のシーズンですが、その中でもプラモデルを渡そうと思っている方も居ると思います。そこで、どんなものがいいのかと迷っている方に色々と紹介していきたいと思います。ただ、プラモデルといっても、車、ガンプラ、船、飛行機、城など様々なものがあります。そして、父の日にどれをプレゼントすればいいのかと迷ってしまっている方に、プラモデルそのものよりもそれに使う必要なものを渡すとお父さんは喜んでくれそうだと思うものを紹介してみたいと思います。また、時間がなければ、大半の場合はホビーショップにいけば置いてあります。

絶対喜ぶものばかり

絶対喜ぶものばかり

父の日にプラモデルをプレゼントするよりコレ!

・アートナイフ

かなりの種類の多さ

かなりの種類の多さ

父の日にプラモデル関連のものをプレゼントしたいのであれば、まずはこれをプレゼントしてみましょう。ちょっとしたプラモデルの切り出しだったり、自由に加工したりすることが可能です。また、刃先も色々な種類のものがあるので、予算に余裕がある方はこれらのものを揃えて渡してみましょう。すでに持っているのであったりするならば、色々な種類の替刃を渡してあげると、プラモ好きのお父さんは大喜びです。この手のものは消耗品でもあります。筆者のようにあえて研いで使っている方も居ます。

・ニッパー

専用のものを

専用のものを

プラモデルをはじめたばかりのお父さんにならば、ニッパーもプレゼントしてあげましょう。これまた種類は色々なものがあります。はさみの様な形になっていたり、爪きりのような形になっていたり、強力なパワーで切断できるものなど様々です。また、その中でもこれだけは守ってほしいのですが、プラスチック用などとしっかりと用途がわけられています。そんなことから、今回はもちろんプラモデルを対象としているので、プラスチック専用のものを父の日にプレゼントしてみましょう。金属専用だと、パチンというような音を立ててしまいますが、専用だと、やわらかいものを切っているかのような感覚になります。

・プラ磨き

いくつもほしくなる

いくつもほしくなる

これは何なのかというと、プラモデルを楽しむお父さんで、特につや出しをしたいのであれば、これを重宝します。特にマニアックな方にも話題になっているくらいです。アグアミライというメーカーで販売されております。このあたりは特に男性が楽しく感じやすい作業の1つです。また、1つの種類だけではなく、色々な種類を試したくなったりするので、是非とも父の日にプレゼントしてください。筆者も同じつや出しのものを持っていても、他のものも気になったり、実際に購入していたりするくらいです。

・筆

用途に応じたものを

用途に応じたものを

プラモデルを楽しむお父さんが喜んでくれるのは、塗装に使う筆です。これまた色々な種類のものがあるので、セットのものを父の日にプレゼントしてみましょう。そして、専用のものがありますが、なるべくこの手のものを選ぶようにしてください。そうではないと、せっかく筆を使ったのに毛が落ちやすくなったり、人工的に作り出したブラシであれば、それが稀ではありますが、溶けてしまったりすることがあります。

・エアブラシ

お小遣いの関係で手が出せないかも!?

お小遣いの関係で手が出せないかも!?

プラモデルを楽しむお父さんで序盤だったり、どうしてもおこ使いの範囲で手が出しづらいというのが、エアブラシです。スプレーを使うことに比べて、塗装したときにその面が厚くなったりすることが防げるメリットがあったり、思った以上に広い面積で塗られてしまうことがあります。それなりの値段がするだけのことはあり、プラモデルを楽しむ方には必須のものになっております。すでに持っているという方であれば、次に紹介する塗料を紹介してみましょう。これまた、好みのカラーがあるので、出来れば1度は製作現場を見せてもらいましょう。

・塗料

消耗品は本当に嬉しい

消耗品は本当に嬉しい

これはプラモデルが大好きなお父さんが消耗品でもあり、ちょっとでも多くあればうれしいなと思うものの1つです。先ほど書いたようにすでにお父さんが持っているようなブランドだったり、カラーだったり、実際に使っている物があればそれを父の日にプレゼントしてあげましょう。また、それでもちょっと小難しいなというような場合もあると思います。それならば、塗料をさらに希釈できる溶剤がありますので、それを父の日にプレゼントすれば確実に喜んでもらえます。ホビーショップでもかなり詳しく教えてくれます。

・塗料皿

予算が少ない方へ

予算が少ない方へ

もっぱらエアブラシで塗装をしていたとしても、プラモデル好きのお父さんは確実に使うのがこちらのものです。この中で色を混ぜて、好みのカラーを出したり、溶剤などを使って溶く場合になどフルに活用します。プラモデルに関連したものでも、あまり予算がないかなというような場合にならこちらがおすすめです。そうはいっても、筆を置くことができるような機能的なものもありますので、予算がある方はそういったものがあるものを選んであげると、さらに喜んでくれそうです。注ぎ口がついているタイプのものもたまにありますので、それを見つけたら、迷わずそれを買いましょう。

・棒やすり

荒めにやすりがけしてから

荒めにやすりがけしてから

実際にプラモデルを作るときに、枠組みから切り出して作り出すことになりますが、その時に棒やすりが活躍してくれます。たまに小さいところを削らないといけない場合もあるので、大きなものから小さなものまでセットになっているものがおすすめです。ただ、それだけでは削ってしまった面が、ちょっとザラザラになりすぎてしまうこともあります。そこで、もう少し予算がある方は、次のものもセットで父の日にプレゼントしてあげると、お父さんはさらに大喜びです。

・紙やすり

仕上げ用に!

仕上げ用に!

プラモデルでかなり活躍するのがこちらの紙やすりです。接着剤を塗った面を紙やすりでちょっと削るとつなぎ目が見えなくなったりなどのテクニックが必要で、そんな場合に使ったりすることや、さらにつや出し前に使うものとして利用したりと様々です。これは消耗品でもあるので、特にあなたがプラモデルについてよく分からないのであれば、とりあえずこれを複数プレゼントすれば良いです。また、耐水ペーパーだったり、プラスチック用のものを購入することを忘れないようにしましょう。ネットショップだと種類が多すぎるので、お店に向かってみるのが手っ取り早いです。

・スポイト

塗料の濃さの調節にも

塗料の濃さの調節にも

塗料を希釈したり、とにかく色々なことに使うので、プラモデルが大好きなお父さんへの父の日のプレゼントはこれが喜んでもらえる傾向にもあります。また、目的別に使っていたりもするので、なるべく多いほうが喜んでもらいやすい場合もあります。とにかくこのあたりは気にせずに、お近くのスーパーでも色々な用途に使えるものが買えそうです。すでにたくさん持っているのであれば、長いタイプのものもあるので、そちらを購入してあげると、意外と使うことが多い場合もありますので、喜んでもらいやすいです。

・ウェザリングマスター

ファンデーションみたいな感じ

ファンデーションみたいな感じ

いわば、化粧でいうところのファンデーションのようなものです。プラモデルが大好きなお父さんで、さらにプラモデルを本物に近づけたいという場合などに活用している傾向にあります。ちょっとダメージがあったように加工してみたり様々です。これの大事さについてならば、女性ならばなんとなくプラモデルが趣味のお父さんと分かり合える部分があるかもれません。そんなこんなで、自分のお父さんがこの手のものを持っているならば、父の日に是非ともプレゼントしてみてください。種類もたくさんあるので、予算に合わせて購入してみましょう。


スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連コンテンツ+広告
関連コンテンツ+広告