バーベキューの肉はどこで買う?【激安大量】

スポンサーリンク

バーベキューに必要なのはもちろん肉です。しかし、その肉というのはどこで買うのかということについてですが、これについてちょっとわかっていない方も多いと思いますので、紹介してみたいと思います。そして、知られざる事実もあります。さらに、男性が多ければ、激安であったり、大量に食べたい方も多いというか、実際に筆者がそうです。そんなことから、今までバーベキューをやってきた経験の中でもということで紹介してみたいと思います。

灯台下暗し

灯台下暗し

バーベキューの肉はどこで買うか

・近くの激安スーパーでもいい
バーベキューの肉はどこで買うかというと、ネットでは肉のハナマサがいいよなんて書いているところもありますが、肉のハナマサよりおすすめなのは、案外近場のスーパーなのです。なぜそこまで言い切れるのかというと、バーベキューの炭で焼く肉というのは、思った以上においしいです。だからこそ、スーパーのものでも十分です。実際に気のせいなのではないのと思うかもしれませんが、一部の焼肉屋さんでは、いつも仕入れている業者の肉を買うより、たまたま切らしていた時に近くのスーパーで購入して並べて出したお肉の方が評判がいいということで、売れ行きが良いお店もあります。恐らくこの手のバイトをしていた方ならば、たまに目にするのではないでしょうか。そんなことから、どこで買うのかと迷って、面倒な思いをしたくないならばスーパーで十分OKです。筆者も、近場のスーパーで買うというと、周囲にドン引きされたことがありますが、最終的にこっちの方がおいしいという意見が圧倒的でした。

・業務スーパーもいいよ
バーベキューの肉を数日前に購入できる方ならば、どこで買うか迷ったら業務スーパーです。なぜ数日前なのかというと、の解凍に時間が必要だからです。たまに業務スーパーの肉をバーベキューで焼くと、ちょっとスカスカになったり、微妙という意見が目立ちますが、大半は解凍が下手なのです。冷蔵庫でじっくり時間をかけて、うまみが溶け出さないように解凍しておくと、これほど激安で買えておいしい肉は他にはないなと思います。大量に手に入れたいという方も居ると思いますが、その際は、オーストラリア産ではなく、アメリカ産のものを選んでおきましょう。そういうのも、日本人の大半の好みはアメリカ産だからです。オージーはちょっと臭みを感じて敬遠してしまう方も多いです。

■参考
業務スーパーのバーベキューにぴったりな食材一覧【ハズレなし!】

・ネットで買うのも良い
とにかく、どこで買うのか、お外に出るのはなるべく避けたいとうのであれば、ネットです。案外安いところもたくさんあります。グラムあたりはやはり前述2つに比べたら微妙なところではありますが、ミートガイなどおいしいところはたくさんあります。ただ、ネットでも同様に産地はアメリカか日本のものを選んでおきましょう。たまに安すぎて、目がくらんでしまうことも多いですが、今回はバーベキュー用途なのでおいしさはやはり確保しておきたいところです。

・精肉店は場所によりけり
どこで買うかと聞かれると、真っ先に精肉店がおすすめだよと書いているところもありますが、場所によっては人数分しか売ってくれないところもあったり、いろいろと店主のこだわりがありすぎたり、本当に場所によりけりです。産地も記載されていないところもあったりします。そんなことから、精肉店で買ったという満足感はあると思いますが、ちょっと微妙なことも多々あるので、このあたりはしっかりと気をつけておきましょう。すべてが微妙といっているわけではありませんが、やはり最近そんなお店ばかりかなとも思います。

・現地で手に入れることもできるよ
バーベキューの肉を手に入れるのというのは正直面倒だったり、幹事だったりすると、ちょっと面倒な気分にもなるかもしれません。場所もすでに決まっていて、施設などで行うならば、適切な人数分を準備してくれている可能性がありますので、それを頼りにするというのもいいです。肉もバランスよく入っていたりします。持ち運ぶ手間も省けたりするので、おいしさというより無難さを求めるのであれば、施設にお任せしましょう。もしくは、そういうのが前提で、2時間食べ放題なんてところも最近は増えてきておりますので、バーベキューをする方はそちらも考えてみてください。

・都会住まいはコストコ
筆者は地方に住んでいるので、コストコなんてものはありませんが、大人数で楽しむのであれば、どこで買うかと迷ったらコストコです。。グラムあたりの単価は意外と普通だったりしますが、やり方によってはこちらの方が安価にすむこともこちらの方が多々あるのではないかなと思います。前もって予算が決めることができているのであれば、こちらを利用しましょう。さらに、お肉も質のよさそうなものが販売されているようです。筆者もぜひ一度は行ってみたいところです。

■1人あたりどのくらい買う? おすすめの部位は?
まず、1人当たりの平均的に消費する量ですが、大抵350gもあればちょっと余るくらいです。筆者は1回に1kgは平気で食べるので、大食いの方が居るのであれば、そのあたりは気をつけておいてください。普通に食べる、いたって平均的な体質の方であれば、そのくらいで十分です。女性だけならばさらに50gは減らしてもいいくらいです。

そして、おすすめの部位なのですが、どこで買うかによりますが、まずは外せないのがバラ(カルビ)です。ほとんどの人はこの部位がおいしいと感じます。そして、タンや、鶏肉、少量の豚肉があればOKです。さらに予算に余裕があるならば、ソーセージを買ったりして、盛り上げましょう。また、ソーセージも案外安いことが多いです。食べる量で考えたとしても、案外消費しないです。先ほど1kgは食べるといった筆者でも、半分程度でギブアップしてしまいます。


スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連コンテンツ+広告
関連コンテンツ+広告