ホワイトデーのお返しに6000円くらいのおすすめを紹介【2018】

スポンサーリンク

ホワイトデーのお返しはそろそろ決まったでしょうか。まだお決まりではないという方に向けて、今回は6000円くらいで買えるものを紹介してみたいと思います。その前に、6000円というと相場としてはどうなのと思うかもしれません。1人へのお返しとするならば、ちょっと高いかなという相場になっております。ただ、職場だったり、みんなからのお返しだというのであればそれほどでもありません。全体的なレベルでもあり、個人の収入レベルもありますので、この限りではありません。ということで、ホワイトデーのお返しを紹介してみたいと思います。

甘いもの意外も紹介してます

甘いもの意外も紹介してます

6000円くらいのホワイトデーのお返しをピックアップ2018年版

ゴールドコレクション(Godiva)

定番すぎかもしれませんが

定番すぎかもしれませんが

まず一番に定番ともいえるホワイトデーの6000円のお返しはこちらのゴディバのチョコレートです。ネットなどで注文するときは、海外製のものだとちょっと、日本よりは甘く仕上がっているので、甘めのものが好みの方ならば、あえてそちらを選びましょう。そうではなく、カカオなどの味を重視する、本格的に甘い物好きな女性にお返しするのであれば、日本産のものです。あまりにも定番過ぎてしまったので、次からは本格的なものを紹介してみたいと思います。

ショコラバリエ(資生堂パーラー)

見た目も綺麗

見た目も綺麗

本格的に甘い物好きの方へホワイトデーのお返しを6000円の予算でお考えなのであれば、こちらのものもかなりおすすめです。普通のギフトボックスに入っていると思いきや、広げてみると色とりどりのチョコレートが姿を見せてくれます。中には、社会人しか食べれない成分も入っているので、このあたりを注意して買うようにしてみてください。また、社会人といえど、運転前などに食べさせるのはやめておくようにしましょう。個人的には写真右端に見える、上段のチョコレートがどれもおいしかったです。

惑星の輝き(ショコラブティック レクラ)

食べるのがもったいない

食べるのがもったいない

6000円くらいの値段の中ではちょっと高めの設定にはなっておりますが、それでもおすすめしたいのがこちらのものです。ホワイトデーのお返しにはおいしさだけではなく、センスの良さや見た目なども重視される傾向にあります。1つ1つのチョコがとても綺麗な惑星模様に仕上がっており、食べるのがもったいないくらいのものです。最近はインスタ映えなどもはやっていることから、一部の女性はかなり喜んでくれると思います。実際に届いてみた時の見た目は、写真で見るよりかなりすごいと思います。

絶品チョコレート(patrick Roger)

女優も大絶賛

女優も大絶賛

見た目だけではなく、本格的に甘いものが好きな女子へのホワイトデーのお返しならばこちらのものもおすすめです。6000円で買えるお返しの中でもちょっと話題性があったりもします。名前は挙げませんが、女優さんがこのチョコを食べておいしいといっていて、実際に作者に会いに行ったくらいのものだとされております。味としては、わかる人にはわかるという感じになっているので、そこまで甘いものについて詳しくない方であれば、普通の反応かもしれません。

・セレクション(ピエールマルコリーニ)

ビターテイストが特徴

ビターテイストが特徴

ホワイトデーのお返しで6000円の予算が組めるとなれば、これを紹介なしでは居られません。ベルギー産のチョコレートを採用しているほか、ビターなチョコが特徴的です。そんなことから、ちょっとビター系のチョコが好みではない方には向かないかもしれません。個人的にはゴディバよりはおいしく仕上がっているかなと思います。もし、彼女に渡すような方であって、都会に住んでいる方は、こちらではなくピエールマルコリーニのカフェに招いてあげて、チョコだけではなく、合計6000円になるようにくらいで、デートプランを組んであげると喜ぶかもしれません。勝手な想像ですが。

・ショーコラ&パリトロセット(VANILLABEANS)

チョコの中では一番おすすめ

チョコの中では一番おすすめ

見た目よし、味よし、珍しいおいしいチョコレートはこちらです。ホワイトデーに男のおしゃれを感じさせるようなお返しのような印象も受けます。6000円くらいで買えるものとしては、これが一番おすすめだったりもします。普段、個人で買うとしてもちょっと高いので手が出せない金額でもあります。大半のチョコ好きが一口食べてみれば、これはおいしいと口をそろえて言うくらいで、ネットのレビューにもマイナス意見がないくらいです。ここまでくると、逆に怪しい感じがするかもしれませんが、おいしさは筆者が保障します。

・入浴剤(アユーラ)

入浴剤もおすすめ

入浴剤もおすすめ

ホワイトデーのお返しで6000円ともなると、スイーツ以外を選ばないのももったいないので、こちらのものを紹介してみたいと思います。こちらは、ドレッシングではなく、入浴剤で、結構香りが良いと女性に大人気だったりもします。また、義理へのお返しだったとして、相手がスイーツが大好きかどうかわからない場合にもおすすめです。たまに、バレンタインにチョコは渡すけど、実は甘いものがあまり好みではないという場合もあったりします。そんな場合にはまずは入浴剤です。画像のものは6000円ではありませんが、すぐに使い切ってしまうということもあるので、複数あるとうれしいかもしれません。

・オリジナルドリップバッグ(ROKUMEI COFFEE CO.)

甘いものが苦手な方に

甘いものが苦手な方に

ホワイトデーのお返しというのは先ほども書いたように、甘いものが好みではない場合も多々あります。若い方が最近この傾向があるので、そういった場合にはコーヒーをお返しするのもおすすめです。特にそれなりの年齢にもなれば、ほぼ毎日のように飲む方も居るかもしれません。実用的なプレゼントが好きな方も居るので、義理などのお返しにはこういったものもいいかもしれません。アソートになっている方が、好みのものはいずれかで当たると思いますので、そういった意味でも、これを選んでみました。

・ハーブティーセット(ハーブのゆきや)

大人のプレゼント♪

大人のプレゼント♪

以外にホワイトデーのお返しで喜んでくれるのがハーブティです。特に年齢を重ねれば重ねるほど、体調だったり、メンタルの問題などの健康に気づかう女性の割合は増えてきます。そんなときに、こういった優しいホワイトデーのお返しがあるとかなり喜んでくれそうです。パックにつつまれているのではなく、今回は本格的なこんなおしゃれなセットを選んでみました。ハーブによっても、抽出される色などが違ったり、香りが違っているので、色々入っているのが好きな女性にとってかなりぴったりです。6000円の予算があるからこそのお返しでもあります。

・ハンドクリーム(ロクシタン)

実用性重視な方に

実用性重視な方に

6000円のホワイトデーのお返しならば、ハンドクリームもぴったりです。そういうのも、特に事務作業や家事が忙しい方であれば、手先を気にする方も増えます。洗物だったり、紙をたくさん扱うので、必然的に手先の油分も吸い取られてしまったりしてしまいます。そんなときに、ハンドクリームを活用している方も社会人になれば、多く見かけるので、そういった方にはぴったりです。その中でもロクシタンのものを選んだのは、やはり人気度が高いメーカーなので、紹介してみました。

・プリザーブドフラワー(IPFA)

花より団子には注意ですが

花より団子には注意ですが

ホワイトデーのお返しでここまでの紹介でいまいちと感じたならばプリザーブドフラワーも喜んでくれます。ただ、ちょっと注意しておきたいのは、花より団子女子も結構多いので、それに該当していないかだけチェックするようにしておきましょう。全員が全員、花に興味があるわけでもありません。ここだけの話ですが、筆者の嫁がそんな感じのタイプです。案外必要な情報です。こちらのメーカーを選んだのは、配送時にも比較的、花が寄っていたなどのこともなさそうなので、筆者なりにがんばってピックアップしてみました。


スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連コンテンツ+広告
関連コンテンツ+広告