バレンタインが0個の方がむしろ良い理由

スポンサーリンク

今年もバレンタインは0個か、つまらないな、リア充はさぞ楽しい生活をしてるんだろうなと思っている方に、バレンタインの現状をお伝えしてみたいと思います。筆者はむしろバレンタインは貰えていた方なのですが、これがまたかなりの面倒さなのです。心躍るイベントかのように思えますが、世の中ではあなたが思った以上にバレンタインに対してちょっとマイナスな感情を抱えております。恐らく最後まで読めばこのままでいいと思うことでしょう。

読めば心が楽になる

読めば心が楽になる

バレンタインが0個の方が良い理由とは

・お小遣いから捻出しなけりゃならない
まず、バレンタインが0個なのが良い理由は、お小遣いから出さないといけない場合がほとんどだからです。建前とはいえ、人数が増えれば増えるほど、その予算はかなり膨大なものになります。特にまだまだ親のお世話になっているような学生ならば、その予算を出すのは親でもあります。ぶっちゃけるところ、もったいないと思っている親も少なくはありません。大人になったらなったで、それはダイレクトに感じますので、バレンタインは0個の方がむしろ良いのです。それならば、自分の趣味に使った方が幾分か有意義な生活が出来ます。考えてもみてください、1人あたり1500円の予算でお返しを考えても5000円近くまで跳ね上がるわけです。

・嫌々渡している人も居る
友チョコなり義理チョコなりで渡している方で女の子ならば可愛らしく渡してくれて、ちょっと心がほっこりというような心温まるエピソードなんていうものはそうそうありません。隣の芝は青い現象が起こっております。なぜならば、世の中の女の子でバレンタインで本命以外に渡すのはちょっと嫌だなと思っている方が多いです。なんとなく世の中や周りがしているだけで嫌々渡しているということもあります。そんな感情を抱えた相手から貰いたいでしょうか。筆者はそれならば0個の方が良いかなと思っております。

・綺麗なチョコではない場合もある
バレンタインチョコは市販の場合の手作りの場合もありますが、特に後者の場合ならばむしろ0個の方が良いと考えます。女の子からバレンタインがもらえるのはうれしいことではありますが、その相手が常に綺麗な環境を保っているでしょうか。見た目かなりの美人でも、キッチンはホラー並、手はあまり洗わないというような方も居ます。(おえぇぇ・・・)そんな方からもらうくらいならば0個の方がいいかなと筆者は考えたりもしています。本当に汚い方は汚いです。そんな方からも貰ったことが筆者はあり、よりによって手作りでしたが、手はつけることはできませんでした。

・完全なる義理がなぜうれしいのか
大半の場合は、完全なる義理です。いわば物だけでつながろうとしている状態でもあります。本当に好きだったり、友達であるならばそこにチョコレートなりプレゼントは必要でしょうか。大半の場合はそうではありません。一部だけ残念ながら物の価値イコール愛と考えている方も居ますが、あなたはそこまで心は荒んでいないと思います。どこまで考えても義理である場合ならばこれまでのことを含めてもやはり0個が良いです。

・お返し前提で渡してくる人も
バレンタインが0個な方が良いと思っている理由がまさに筆者の場合はこれです。お返し前提で渡してくる人が居ます。しかも、その心は丸見えです。人間の卑しい部分を見てしまうというか、それ前提でバレンタインを貰うとなんだか嫌な気持ちにならないでしょうか。筆者はこの手の方に手を焼いたので、もうバレンタインは0個でいいよと心の中で思っております。学生時代は高校に入るまでは0個でしたが、やはりこういった方は少なくとも居るので、本当に嫌な気分にさせられます。0個の方がいいと今でも心の中で思っております。

・世の中そこまでお花畑じゃない
さて、バレンタインでラブラブなり心温まるエピソードを考えてソワソワしているかもしれません。CMも歌もそれなりに盛り上がってくるのですが、それに対しての世間の反応や実際のところというのは冷たいものです。大半の方が義理でやっているので、それを考えると0個で本当にいいのです。世の中そんなお花畑みたいな空間が延々と続いているわけではありません。

バレンタインが0個の人はむしろ羨ましい

バレンタインを毎年のごとくやり取りしている方が思うことではありますが、バレンタインが0個の方がやっぱり筆者からしてもうらやましいです。最近やっと0個にすることができたのですが、毎年の恒例化までとなると、本当に作業でやっている感がぬぐえません。特にバレンタインが0個でつまらない生活だと思っているのは学生の方が多いのですが、大人になればむしろ0個の方がいいと思います。そんな無駄な予算を使うくらいならば、ちょっとおいしいものを食べたり、子供と遊ぶための予算に回したり、むしろソシャゲ代になっている方がマシだと思ったりするからです。煽っているわけでもなんでもなく、バレンタインは本当に0個の方がいいです。本命から1個もらうくらいならば嬉しいですが、それで付き合ったとしてもそれはそれで、また本当に性格が一致するのか、価値観の違いなどの問題が発生してくるわけです。

とにかくバレンタインに夢見ている方が多いのですが、現状はそんなところです。

また、バレンタインのチョコレートごときでどうにかなるような薄っぺらい関係ならば、0個で周りを気にせず自由奔放に暮らせる方が生活レベルは高いに決まっています。あなたもそんなに単純な人間ではないと思います。バレンタインが0個で、今年も結局もらえなかったという方はあまりネガティブにならないでください。そして、学生の方ならば社会に出れば本気で嫌でもお返しをしたりバレンタインの準備をしなければならないことが増えてきます。そして、あなたも同じように思うことでしょう。

「バレンタインは0個の方がむしろ良い」


スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連コンテンツ+広告
関連コンテンツ+広告