クリスマスになると、毎年のことながらボッチの方であれば、彼氏がいないと悩みを抱える女性がたくさんです。クリスマスになると彼氏とイチャイチャしたり、プレゼント交換などし合って楽しんでいるのだろうなと思ったり、SNSで実際にそのようなエピソードを見かけて、ちょっと憂鬱な気分になっていると思います。ただ、現実が見れていない部分もあります。彼氏がいない方がいい場合もあるので、実際付き合ってみるとこんなものだよということを書いてみたいと思います。まだ付き合ったことがない方は「へぇそうなんだ」という感じで、付き合ったことがあるけど、過去の彼氏を思い出して「そういやこれならば彼氏いないのがイイ」という感じで読んでみて下さい。
クリスマスに彼氏がいない方がむしろいい理由
・クリスマスプレゼント交換はしない場合も
クリスマスに彼氏がいないけど、リア充たちはやはりプレゼント交換し合って、楽しくしているんだろうなと思ったら大間違いです。そもそもプレゼントに対する重要性が男女で違っているため、そういうことがないようなカップルもたくさんいます。これについては人それぞれの見解があるので正解不正解は書くことができませんが、あなたがそのような場面で理想を求めているならば、むしろ彼氏なんていない方がマシだと思うかもしれません。実際にそういった悩みというのは彼氏持ちの女性の方が一定数抱えている問題でもあります。
・下手すると別れることも
クリスマスというと、やはり女性であれば色々な理想を求めるかもしれません。理想の彼氏と現実の彼氏は違います。クリスマスに彼氏と喧嘩して別れてしまうというような悲しいエピソードもあります。こんな思いをするのであれば彼氏いないのがマシじゃんと思う方も居たり、付き合ってみると喧嘩ばかりということもあります。そういう思いをするのであれば、いないのがいいのではないかと思ってしまうことでしょう。
・クリスマスデートなんで夢なこともある
クリスマスはイルミネーションを見ながらデートをしたり、彼氏とディナーを楽しんだりと素敵な時間を想像するかもしれません。しかし、いざ付き合ってみるとそうではない場合もあります。例えば、彼氏の収入状態が悪く、クリスマスのデートができるかどうか怪しいという場合もあります。予算が無くてもデートは可能ですが、思っていたものと違ったりと、男性によって様々です。必ずしも付き合ってみて理想どおりのクリスマスが送れるかどうかはあなた次第です。
・彼氏に夢を抱きすぎてる
これはまだまだ男性とお付き合いしたことがない方にありがちですが、アニメやゲームなど、ネット記事に書いてるような理想の甘い夢のような生活を送れるわけではありません。特に付き合ったことすらなくてコンプレックスを抱えているのであれば、プラスの面を見ることも大事ですが、マイナスな面も把握しておく必要があります。自分の身近に父親が居るならばまずはそれを参考にしてみましょう。恐らく理想の彼氏とはかけはなれた生活をしているかもしれません。現実の男性もまさにそんな感じです。色々付き合ってみた結果、彼氏いないことでむしろプラスと思うかもしれません。
・仕事で忙しいなんてことも
いくら理想の彼氏で、イケメンで高収入であっても、実際クリスマスになると世の中は稼ぎ時になるのであらゆる職業が忙しくなります。クリスマスに関係ない職業までも忙しくなります。そのせいで中々会えないというようなこともあります。彼氏は事実としては居るけど、中々会えないのでモヤモヤしてしまう女性も少なくはありません。彼氏がいないならばそんな思いをすることもないかもしれません。
・価値観の違いに難儀する
ここまでに書いてきたことは、あくまでも一例です。そしてこれから書くことが重要です。あなたは人生において何を重要視しているでしょうか。細かいことは色々あると思いますが、相手がその考えに常に賛同してくれるかというと大間違いです。結局のところ、別れてしまったり、カップル生活が辛くなるのは価値観の違いによるものです。それだけに、日に日に険悪ムードになってしまったり、彼氏いないのが幾分か楽だと思うかもしれません。私は少なくともこのような考えで過ごしていた期間が長かったです。
クリスマスに彼氏いないけど付き合ったほうがいいこともある
彼氏がクリスマスにいないことが良い理由を書いてきましたが、まだ1回もお付き合いしたことがない、彼氏いない歴イコール年齢の方であれば1回くらいはお付き合いしてみた方が良いのではないかなと思います。ただ、クリスマスという感情の変動が激しいシーズンに付き合う必要はないかなとも思います。現実を見たり、実際にカップルとして過ごすのは自分にあっているかどうかを見極めるためにもです。マイナスのことばかり書いてきましたが、もちろん付き合ってみるとプラスの面もあります。理想どおりの生活も送れるかもしれません。反対に、総合的に考えた上で、彼氏いない方が人生楽という方が居るのも事実です。それを見極めるためにも1~2回はお付き合いの経験は必要かなとは思っております。
クリスマスに彼氏がいないのがどうしてもコンプレックスなら
クリスマスに彼氏がいないのがコンプレックスであれば、とにかく気になる人をご飯に誘ってみましょう。あなたの些細な気持ちに気づいてもらおうなんて思うのは、夢のまた夢です。彼氏がいないのであれば、まずはあなたから行動です。世の中の男性のほとんどが鈍感です。食事に誘うことで、相手がまずはどんな人か見極めることが出来ますし、嫌であればその場で解散することも出来ます。食事マナーだって見ることが出来ます。仮に彼氏と素敵なディナーに行ったとしても、パスタをすすっているようではNGです。そういった面も見ながら、気に入れば次のデートにだって誘うことが出来ます。とにかくいないならいないなりに行動を起こすことが必要です。
クリスマスに彼氏がいないからって焦りは禁物
さて、色々と複雑な気分になっているかもしれません。今、あなたに心の余裕はない状況かと思います。ただ、筆者の経験を述べてみると、余裕がない間は色々な男性は振り向いてくれません。気づかぬうちに近寄りがたいツンケンしたオーラを放っているからです。余裕がないもの同士なら分かち合えるかもしれませんが、大半の男性は余裕を持った女性が大好きです。その反面、色々焦った行動をしていると失敗してしまいがちになります。まずは、あなたが色々なことに余裕を持って、色々な男性に近づいてみてください。そして、素敵な男性を見つけてみましょう。
■心に余裕を持つためには?
クリスマス♪女一人の過ごし方をアドバイス!