業務スーパーで冷凍食品のおすすめ11選を紹介!

スポンサーリンク

業務スーパーといえば、冷凍食品をメインに扱っていますが、その中でも色々な物がありすぎて、おすすめなものを参考にしたいという方に向けて、今回は業務スーパーのおすすめ冷凍食品を発表してみたいと思います。弁当のおかずや、日常的に作るご飯の時間短縮、節約にはもってこいなものばかりです。また、食べる物の中にも当たりハズレがあるので、そういった意見がなるべく散らばらないような物ばかりをチョイスしております。

さぁ、業務スーパーへ向かおう

さぁ、業務スーパーへ向かおう

業務スーパーの11個のおすすめ冷凍食品をピックアップ♪

・ナゲット
筆者も個人的におすすめ冷凍食品として業務スーパーでは紹介しているナゲットです。通常のお店で買うよりも、もっとファーストフード店に近づけたような味になっております。お手軽さもあります。また、レンジでチンすると、衣がふやけてしまうことがあるため、なるべくグリルで温めるとよりおいしく食べることができます。そういうよりも、レンジで温めるとちょっと胡散臭い味になってしまうのでこのあたりだけ気をつけてください。マスタードも業務スーパーで販売されているのでそれと一緒に食べると最高です。

業務スーパーのチキンナゲット(冷凍)がおいしいけど注意が必要!?

・ブロッコリー
弁当のおかずにするにしても、日常的に食べるにしてもコスパ最高なので冷凍食品としておすすめです。弁当に入れるとして、ちょっと気温の関係で心配だなという場合には冷凍した物をそのまま入れております。日常的に食べるにしても、解凍は流水で10秒も軽く洗えば食べる頃にはほど良い感じになっております。そんなこんなで、個人的には業務スーパーにいけば真っ先に買う物リストとして入れております。同じ量をそのあたりのお店で買おうとしたら、軽く1000円くらいはさよならしなければいけませんが、業務スーパーならば200円もしないくらいで買えます。

・フライドポテト
一人暮らしや節約をする方のかなりの味方です。大量に入って、安いことから、食べ盛りの学生や、ご飯代わりとして使っている方も多いです。また、揚げれば一番おいしいのですが、そうする時間や油そのものがもったいないという場合にはオーブンなどで温めることでカリっと仕上がりやすくおいしいです。他にも色々アレンジできることから、フライドポテトは業務スーパーに1回行けば1人は買っているのを見かけるくらい人気でもあります。量も1kg程度で200円とかなりの嬉しい量になっております。

・ピザ
そのあたりのお店のピザとは値段が変わらないものの、業務スーパーならではというものばかりを置いてあります。海外から直輸入しており、乗っている具も日本ほどはケチケチしたものではありません。そう考えると、むしろ安いのではないかと思うくらいです。ハロウィンやクリスマスになると、具沢山のピザが通常のスーパーでも並びますが、業務スーパーは常にそのようなピザばかりを置いてあるので、ピザ好きの方は是非とも買ってみてください。筆者も冷凍食品の中では普段のストックとして1枚ほど購入しております。

・うどん
節約をする方にとってはうれしい、おすすめの冷凍食品です。1kgあたり120円くらいで購入することが出来ます。そんなことからも、1食あたりのうどんは24円ちょっとで食べることができる計算です。さらに冷凍食品ではありませんが、生のものをお店で購入すると19円という破格です。これ以上ない節約家にとっては嬉しい冷凍食品です。ただし、1度あけてしまえば、別の大きめのタッパーなどに入れ替えるという面倒さはあります。そこを考えても、やはり値段に勝るものはないので、食費を抑えたい方は是非とも買うべき物リストとして入れておいてください。

・串フランク
業務スーパーの中では、ちょっと誕生パーティやクリスマスなどのイベントなどに大活躍するおすすめな冷凍食品です。ウインナーの類はちょっとあたりやはずれがありますが、こちらはパリっとジューシーで、お祭りなどの屋台で食べる物と変わらないクオリティになっております。個人的に食べるにしてもお箸の類を使わないので、洗う手間が省けるというのも何気におすすめポイントとして評価しております。ほんのりですがスパイスが入っているため、子供に食べさせる場合はまずは大人が食べて大丈夫かどうかだけは確認しておきましょう。

・冷凍ホイップクリーム
ホイップクリームが大好きな方であれば、冷凍食品の中では真っ先におすすめできるものです。また、通常のお店で手に入れるものが高いと感じている場合にはぴったりです。温かいスイーツには溶けてしまう可能性があるので向かないですが、しっかりと冷まされたものに対してトッピングするならば、かなり便利です。ただ、冷凍食品を入れる場所を結構取ってしまうため、そのあたりが大丈夫な方という前提です。恐らく人によりけりではありますが、長さ的には成人男性の手先から肘にかけてというくらいの長さのものです。

・大根おろし
鍋系のものを皆で食べるのであれば、大根おろしを作るというのは結構面倒だったりします。メンズが居れば任せれば良い話ですが、女子ばかりだと大根おろしを作るのも一苦労というときに役立ってくれる業務スーパーのおすすめ冷凍食品です。分けて、再冷凍するのも野菜なのでちょっとなと思っているので、このようなシーンに限っては、業務スーパーの中ではまずはこれを思い出してほしいと思い、おすすめなものとしてピックアップしました。解凍したとしても2日くらいで使い切るのが良さそうです。

・からあげ
ハズレばかりとして挙げられている業務スーパーの冷凍食品のから揚げをなぜここでピックアップしたのかという疑問があると思いますが、大半の方がレンジで調理しております。もちろんその方法でも食べることは可能で、既に揚げてくれているのですが、グリルやオーブンに切り替えた方が5倍くらいはおいしいです。揚げるよりも簡単だと思います。そのような調理法にはなってしまいますが、しっかりとした方法で食べれば実はおいしく食べることができるのです。

・アメリカンドッグ
アメリカンドッグも業務スーパーの冷凍食品ではおすすめとなっております。子供のおやつ代わりや、パーティーの食べ物としても大活躍してくれます。すでに調理されていることから、レンジでチンしてもおいしいものです。冷凍食品といえば、レンジは一緒に考えるものですが、業務スーパーの冷凍食品は実はグリルやオーブンの方がおいしかったりもします。しかし、アメリカンドッグはレンジでチンしてもおいしいです。一緒にマスタードやケチャップをかけておいしく頂きましょう。

業務スーパーのマスタードがシャレにならんくらいおいしい

・リッチチーズケーキ
さて、最後になりましたが、業務スーパーではスイーツシリーズを紹介していなかったので最後にこれを紹介して終えようと思います。冷凍食品の中でもやはり、ネットで話題に上がっているだけあって、おすすめできるものです。濃厚なチーズの味にしっかりとした甘さで、まさにパッケージ通りの味になってくれております。切り方がちょっと面倒ではあるものの、一旦開封してしまえば、ラップなどに包み直して、再冷凍しておくことでいつでも取り出して解凍しておいしく食べることができます。そのまま食べるとちょっとアイスみたいになっておいしいです。

以上、業務スーパーのおすすめ冷凍食品11選でした。


スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連コンテンツ+広告
関連コンテンツ+広告