業務スーパーにあるおすすめの肉11選

スポンサーリンク

今回は肉がとても大好きな方へ業務スーパーにあるおすすめの肉を11個紹介してみたいと思います。セール期間だったりするとどれかは必ず安いです。また、ニッチな需要ではあるかもしれませんが、スポーツマンだったりするとたんぱく質の類は必要だったりもします。そうではなくとも、糖質制限が流行っているので、年々肉の需要というのは上がってきたりしています。そんなこんなで、筆者が食べてみた範囲でこれはおすすめだと言える業務スーパーにある素晴らしい肉の製品たちを紹介していきたいと思います。

肉好き必見

肉好き必見

業務スーパーのおすすめの肉を11個挙げてみるよ!

・ナゲット
当サイトでは、どの記事を見ても大体ナゲットがごり押しされております。その中でも肉というジャンルから見てもかなりおすすめです。ジャンクさもほどよくあって、好きなときに好きなだけ取り出して食べることができます。レンジで温めるよりも、グリルやオーブンにアルミホイルなどを敷いて、油を塗ってからレンジの2倍くらいの時間をかけると外はカリっと、中はジューシーという感じに仕上がります。そういうよりも、この調理法以外になるとちょっとよろしくない味になってしまうので、買う方はそのあたりを注意して買いましょう。

・クリスピーチキン
何気に国産の鶏肉を使用しており、そのあたりについても安心できる業務スーパーのおすすめの肉です。胸肉を利用し、全体的にサクサクとして鶏肉をモロに感じることが出来るように作られております。スパイスがきいていることから、ちょっとしたおつまみにも使えるのではないかと思います。1kgに対しての値段もかなり安くなっていることから、お店によると普通の鶏肉を買って調理するよりも安いです。たんぱく質もそれなりに補給できることから、減量している以外のスポーツマンには向く食べ物です。

・若どりささみ
さすがにあの有名な鶏肉ジュースを作る人ほどとはいかないものの、大量に食べる方にとってはおすすめの業務スーパーの肉です。解凍するときは、なるべく冷蔵庫で時間をかけておこなうようにしましょう。いきなり解凍するよりかは、冷蔵庫でゆっくり時間をかけて解凍するほうがうまみが逃げにくいのでおすすめです。冷凍するとおいしさが半減してしまうのは、いきなり解凍してしまう方が多いからです。あとは、ある程度解凍したら、ボイルして改めてジップロックに入れておくと日常的に鶏肉を食べる習慣がある方には楽で便利なのでおすすめです。

・冷凍鶏肉
ささみよりは汎用性があり、業務スーパーの中でもおすすめできる肉です。からあげや照り焼きにしたり、基本的に大量に売っているので作り置きしておく方におすすめです。また、ちょっと鶏肉の味がなという方でも、鶏団子にしてみたりすると案外おいしく食べることができます。もしくは、鶏そぼろを作って大量にストックしておけるので、筆者個人的にかなり便利なものだなと思って、ストックがなくなれば買い足してみたりしております。

・スモークチキン
これは万人におすすめできる業務スーパーのおすすめの肉です。つまみにしても、おやつにしてもスモークされていることを考えると、他のお店買うよりも圧倒的に安いです。また、筆者は運動をするのが日課なので、塩分とたんぱく質補給を兼ねてこれを運動後にちょこっと食べております。カロリーが気になるならば、周りの皮を剥がすことで油がカットされるのでカロリー的に心配になる方にとってもそうではない方にとってもおすすめです。

・ショルダーハム
ハムが大好きな方にとっては、これは見逃せない業務スーパーの肉です。実はこれはハムの中でも、さらに燻製されているので、ちょっと豚肉が苦手な方にも食べやすいかなと思えるものです。サラダやサンドイッチを作るときには是非とも活用してもらいたいです。見た目も肉厚で、食べ応えも抜群です。何より、100グラムあたり78円になっているので、通常のハムから考えてもかなり安いです。さらにダイエットを考えている方は、糖質制限の入門としてもおすすめの食材でもあります。

・ステーキ(アメリカ産)
オーストラリア産は味については好みがはっきりと分かれる上、日本ではちょっと好みの味だと思う方は少ないので、業務スーパーのおすすめの肉の中でステーキでもアメリカ産に限定しております。冷凍ではない場合がほとんどではありますが、やはり安いというところに変わりはありませんので、見かけた場合は是非とも買ってみましょう。ただ、例外として、特に産地など気にならず、今まで食べた牛肉はどれもおいしかったという頑丈な方も居ます。そのような方は業務スーパーの牛肉は実は全部おすすめです。

・串フランク
業務スーパーのウインナーやフランクフルトの類では唯一当たりではないかと思っております。そんなこんなで業務スーパーのおすすめの肉として紹介しております。子供が居るときの誕生日会やクリスマスなどではきっと大活躍します。フランクフルトらしいパリっとジューシーはしっかりと維持されております。また、その他のウインナー類のようにちょっと癖があるといったこともないので、万人に対しておすすめです。もう1つこだわり生フランクというものがありますが、あちらは賛否両論あるため、おすすめとしての紹介は控えましたが、油っぽさが大好きな方や癖などが気にならない方はそちらがおすすめです。

・蒸し鶏ほぐし身
たまに蒸し鶏が食べたいけど、茹でて裂いている暇はとてもじゃないけど無いという忙しい方にとってはこれがおすすめです。前日から冷蔵庫で解凍しながら、翌日にすぐに取り出して食べることができるようにしておきましょう。あとはサラダなり、そのままポン酢をかけて食べるなり、冷蔵庫から取り出すだけでほぼご飯は完成したようなものです。ちょっと飽きてきたなという場合にはスープに入れたり、塩コショウやにんにくで炒め直すとこれまた違った味が楽しむことが出来るのでおすすめです。

・鶏屋さんの梅しそカツ
鶏肉は健康のために食べようと思うけど、どうにもにおいがなという場合にもぴったりなのが鶏屋さんの梅しそカツです。紫蘇のおかげで鶏肉の独特の香りが消されている他、塩も効いているのでそのままでもかなり食べやすいです。弁当のおかずとして食べるのもおすすめです。衣で大きさが増されているということもありません。さらには、開封して冷凍されたままの状態でも良い香りがします。

・骨付きチキンレッグ
さて、業務スーパーのおすすめの肉もいよいよ最後となりました。これは鶏肉でも皮付きのものがドーンと丸々入っているので、に思いっきりかぶりつきたい方にとってはおすすめのものです。クリスマスなどの年に1回のイベント系の時にはこの手の物がお店から綺麗になくなりますが、そんなときにも業務スーパーに行けばおいてあるのでかなり便利でおすすめです。また、解凍してから塩コショウや業務スーパーのハーブ系のソルトで焼くとこれまたおいしく出来上ります。


スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連コンテンツ+広告
関連コンテンツ+広告