業務スーパーで焼肉にぴったりのタレと食材を紹介するぞ!

スポンサーリンク

業務スーパーで焼肉をしようと思っている方に向けて今回はたれやおすすめの肉を紹介していきたいと思います。とりあえず業務スーパーで焼肉を思いついたら筆者の体験談からありとあらゆることをお伝えできるので、ひとまずの疑問は解決するかと思います。実際には焼肉のたれとして売っていないものの、これを使うとおいしいよというものや、おすすめの牛肉や鶏肉、そして、たれそのものはどんな味だったかということについても詳しく書いていきたいと思います。

パーティを始めよう!

パーティを始めよう!

実際に業務スーパーの焼肉のたれってどんな味なの?

焼肉をする方にとって、たれは重要な存在です。辛いのか甘いのかによっても、個人の好みが分かれます。結論から書いてみると、どれも甘い感じに仕上がっているなというのが筆者の感想です。そんなことから、子供や、そもそもは甘いたれが大好きという方には好みかもしれません。焼肉屋に行ってみて、甘いたれがありますが、まさにあれとほどんど同じような感じです。なんだ、そんなものしか焼肉のたれは業務スーパーにしか置いていないのかと落胆するにはまだ早いです。もっと見渡してみると、ポン酢はあっさり食べたい方にとって焼肉には欠かせない調味料です。おろしポン酢というものもあるので、これで贅沢に焼肉をするのも良さそうです。まだまだそれだけではありません。実は他にもゆず味の塩だれというものがあります。焼肉のたれ代わりに使っても良し、しめに何か作るならばこれで焼きそばや海鮮傷めなどを作っても良しです。また、通常のサラダに対しても使うことが可能で、個人的には焼肉のたれとして売っているものよりは万能なので、業務スーパーではこれをごり押ししております。単に筆者が辛いものが大好きだというのもありますので、その点の考えは、ご了承ください。

■ついでに参考
業務スーパーのバーベキューにぴったりな食材一覧【ハズレなし!】

業務スーパーの焼肉にぴったりな食材

・牛肉
なるべく業務スーパーの焼肉にぴったりな食材を選びたいならばまずは牛肉でもアメリカのものを選ぶようにしましょう。オーストラリアのものだと、場合によっては味が合わないという方は意外に多いものです。また、冷凍されたものと通常のものがありますが、可能であれば冷凍されていないタイプのものを選びましょう。恐らくこれから、業務スーパーから帰って、焼肉なんだという方ならばなおさらです。解凍に時間がかかってしまう上、急に熱を通すとうまみが逃げてしまう可能性があります。これで業務スーパーの肉はまずいと言って、もったいないことをしているユーザーも案外多いです。

・鶏肉
冷凍の鶏肉が主なものですが、時間があればゆっくりと解凍しましょう。熱をいきなり与えると、おいしさが半減してしまいます。しかしながら、国産のものであれば、いきなり熱を与えたとしても多少は食べることができるかなという範囲でおさまっております。ブラジル産のもも肉はまだ試したことがないので実は分かりません。おいしいという意見も結構見かけます。

・冷凍ささみ
ダイエットをしている方であれば、業務スーパーで焼肉をするならばもっぱらこれだと思います。脂質があまり含まれていないため、解凍に少し時間がかかってしまいます。時間がないのであれば、肉が安い日であれば、そういったささみをガンガン買って焼いてみましょう。質としては、個人的に焼肉以外で食べたことがありますが、スーパーのものと変わりなくおいしく食べることができました。先ほど紹介した塩だれやポン酢などを組み合わせてヘルシーさをアップさせましょう。

・鳥の肝
ちょっとばかし、お財布に余裕がないけど焼肉は食べたいという方には鳥肝は買っておくべきです。何にせよ安いので、特別苦手ではない限りはおすすめです。1kgも入っているのにワンコインにもならないので、音区間はかなりあります。裏面を見てみると、冷凍するときにおいしさを逃さないようにするために、工夫したと書いてある業務スーパー自信作でもあります。本当かなと思いつつ、食べてみると臭みもほとんど無くおいしく食べることができました。コスパ最高の焼肉がこれでできそうです。

・ナゲット
子供が参加するような焼肉では何気に必須なものです。また、焼肉屋に行くとサイドメニューとして頼むというのであれば、業務スーパーでこれは是非とも買っておきましょう。500g入りが今回はぴったりだと思います。実際にホットプレートでも炭を起こして焼くにしてもしっかりおいしくなります。パッケージの裏を読んでみるとお分かり頂けると思いますが、オーブンやレンジで調理することも可能だと書いております。しかし、個人的には焼くほうがおすすめなので、焼肉にぴったりだと思って、紹介してみました。

・きのこ
焼肉ではやはり、野菜の類は必要です。業務スーパーで手に入れるならばきのこが案外安く手に入ります。スーパーのものと変わりない値段で、内容量は500g入りと始めてみる方はかなりびっくりすることだと思います。自宅に帰って焼肉をすぐに始めるならば、終始出しっぱなしにしておけば、焼くまでに解凍できると思います。余れば後日の何らかの野菜炒めや味噌汁などとして使いまわすことができるのでとても便利です。

・カボチャ
個人的なおすすめでもあり、業務スーパーだからこそ安く手に入るということで、焼肉ではこれを焼いてみましょう。煮物として使うにはちょっとなと思うサイズになっておりますが、焼肉に使うのならば問題なく使えるサイズ感になっております。また、予めカットの下ごしらえしてくれているので、そのような手間が省けるのも嬉しいところです。プレートや網の端っこでじっくりと焼き上がりを待ちながら肉を堪能しましょう。

・ししゃも
安く焼肉をしたいならば、こういうものを焼くのもいいです。業務スーパーで大量に入って全部食べれば普通の人はお腹いっぱいになると思います。大食いの筆者でも、それなりに空腹を満たせることができました。もはや、焼肉ではありませんが、後半のまったりとした時間でじっくりと焼いているとおいしいししゃもが完成します。じっくりと焼くのが実はおいしく食べるポイントなので、赤字にしております。おつまみとしても大活躍するのでおすすめです。

・串フランク
子供が参加する焼肉では、やはりこの手の食材は欠かせません。大量に入っていて、安いのがうれしいです。また、ウインナーの類の中ではこれが一番プレートや炭で焼くならばおいしいかなと感じました。その他のものは、ちょっと味が好みではなかったりする方も多いようです。至って普通のフランクフルトで、かなりジューシーです。1本当たりの価格に直してみても結構安くなっています。粗方調理されているものでもあるので、早く解凍をしたい方は、レンジを使っても皮がうまみ成分を保ってくれます。

・焼きそば
業務スーパーにおいている焼きそばに不信感を抱く方も居ますが、他の焼きそばと変わりなくおいしく食べることができます。先ほど紹介した塩誰と一緒に、しめの炭水化物として食べるのも良いです。安いので、かなり多めに買ってしまうかもしれませんが、思ったより多く食べることができないのが焼肉なので少なめにしておくことをアドバイスしておきます。ただ、多く買ったとしても冷凍保存できる他、むしろ冷凍することでうまみが増すのが焼きそばですので、日ごろのストックとして置いておくのも良さそうです。

・キムチ
「えっ!?」と思われるかもしれませんが、やはり、焼肉にはキムチは必須です。業務スーパーの中でも一般的に300円くらいで販売されているのが、3分の1の値段くらいで販売されております。本当においしいのかなと思って、食べてみるとむしろ本格的でした。1kgサイズのもあるので、気に入ればそちらのものを買ってみましょう。また、焼肉では一緒に牛肉を炒めて牛キムチ、豚肉と一緒に炒めて、豚キムチ、さらには食材があまりまくっている方で食欲旺盛な方はチーズタッカルビなどを作っても盛り上がれます。


スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連コンテンツ+広告
関連コンテンツ+広告