業務スーパーのまずいもの一覧とおいしくする裏技

スポンサーリンク

業務スーパーで販売されているまずいものというのはいくつかあります。既に買った方や、避けたい方に向けておいしくなる方法書いてみたいと思います。今回の内容は決して業務スーパーのことを批判しているわけではないことを前もってご了承下さい。また、うまい、まずいについては個人差があります。これを言ってしまってはおしまいですが、特に今回紹介する一部のカレーなどはまずいという意見もあれば、おいしいという意見、それ以前に消費者が勘違いしていることなども含めて紹介します。

まずいものをおいしくする方法も書いています

まずいものをおいしくする方法も書いています

■あわせて読みたい&こんな記事が人気!
業務スーパーのおすすめランキング!これは当たり!【2018】
業務スーパーでリピート決定な当たりなものを紹介!

業務スーパーでまずいもの一覧&おいしく食べる方法

・レアチーズ
当サイトでも紹介していますが、レアチーズそのものを楽しもうとするとコンビニスイーツなどで慣れている方はちょっと残念な思いをするかもしれません。恐らく業務スーパーの紙パックスイーツのレアチーズは濃厚なチーズを想像しているかもしれませんが、あっさり系で濃厚さが微妙な感じに仕上がっております。全体的に増粘剤などでかさ増ししているおかげか、それが前面に出てしまっているのが業務スーパーのレアチーズのまずいところでもあります。ただ、これも活用次第で、ティラミスやタルトなどにアレンジして食べる方法があります。

業務スーパーのレアチーズはアレンジが必要

・カレー
業務スーパーの宮城製粉というところのカレーがまずいと話題になっております。ただ、あんまりにもな書かれ方をしているので、ちょっとだけ業務スーパーを擁護したいと思います。これは普段使っているカレーの隠し味などにするなどの工夫をして使ってねという目的で販売されております。普段作ったカレーにパックに入っているものをチョイ足しするのです。しかしながら、それを通常のカレーとして食べているのでまずいという意見を持つ方が多いです。ただ、味については好みがあるので、ネットで言われていてるほどまずいことはないぞという意見もあります。

業務スーパーのカレーはまずいどころかおいしかった!

・鶏肉(ブラジル産)
一部の国ではブラジル産の鶏肉は輸入するなと言われているくらいです。冷凍していることに加えて、臭いという厳しい意見もあります。さて、これをおいしく食べようと思えば、まずは騙されたと思って網で焼いてみるようにして下さい。大体の肉の臭さの原因というのは、脂なので、それを適度に落として、炭の香りでごまかすことができます。外でバーベキューをすると、いつもの肉がなぜかおいしいという理由もそこにあります。意外とこういう食べ方をすると、まずいからうまいに変わるコスパの良い食べ物にもなります。

・牛肉(オーストラリア産)
とにかく安い業務スーパーの肉ですが、その中でも牛肉で飛びぬけて安いのがオーストラリア産の肉です。なんというか、個人的な意見ですが香りが受け付けません。鶏肉と同じく、炭火焼にしてしまうことで解決できます。間違ってもフライパンで焼かないようにしてください。脂が内部で循環して、肉にしみこみやすくなって、まずいこってり系のような最悪な食べ物が出来上がってしまいます。また、ステーキの類はしっかりとにんにくを利かせて焼くことで、臭みも多少は消えることになります。

・カレイ
これは筆者は業務スーパーの冷凍魚シリーズでまずいとは思いませんでしたが、調理に一工夫必要な感じがします。恐らく冷凍加工をする際に生臭さも一緒にパッキングされてしまったという感じなっております。ただ、それは一度茹でることでお湯に溶け出してくれます。煮付けの調理の際は、一旦全体が解けるまで温めて、再度水を入れなおして調理をすると、普通の魚と変わりません。場合によってはセールをしているので、家計の見方にもなってくれます。あと、赤魚も個人的に臭みを感じましたが、同様の調理法で試すと臭みが抜けてとてもおいしかったです。

・yumyum
これはタイから輸入したもので、yumyumというシリーズ物として販売されております。業務スーパーで買って食べたことはありませんが、ディスカウントショップで販売されていて安くて手に入れたものの、味にスパイスが効きすぎていて個人的にまずいかもなという味でした。ただ、スープがダメなだけなので、既に調理してしまった方は応急処置としてウェイパーなどで味付けしなおしてみたり、既に買ってしまった人はラーメンのスープの元を買い足して作り直すと、実はコスパが良い食べ物になります。扱いは面倒なのが難点です。正直スープだけならば罰ゲームとして食べてもらうのも良いかもしれません。

・スパゲティサラダ
ディスカウントショップなどのお弁当に入っているような端っこにあるあのスパゲティサラダのような味がします。あれがおいしいという人も居れば、まずいという人も居ます。業務スーパーのスパゲティサラダもそんな感じなので、大量に食べているとまずいというよりは、個人的に食べていると飽きてしまうという感じでした。また、本格的に味に飽きてしまった方は、グラタンとして仕上げてみたりするとおいしくなります。無理やり良い方向にまとめてしまうと、弁当屋さんをしているのならば向いているかもという味です。少量だから「まぁ許せるかな」という感じです。大量に食べるのはやっぱり向きません。

・インスタントコーヒー
これはまずいとは思いませんし、味がちょっと薄いかなという程度です。具体的にユニバースターコーヒーのことを今回指していますが、それなりの苦味があることから、このタイプのものはラテにしてみたりすることで美味しく仕上がります。そう書いていたところで、情報を整理していると、どうやらそれ以外のインスタントコーヒーがまずいという噂のようです。実際に筆者はユニバースターコーヒー以外は業務スーパーで買っていないため、新しく別のものを買う機会があれば、レビューしてみたいと思います。ただ、ユニバースターコーヒーの方が安くておいしいので、あまり変える気もしません。本当に気が向けば買ってみます。

業務スーパーのインスタントコーヒー(ユニバースターコーヒー)がうまい!

・大容量たこ焼き(50個)
業務スーパーのたこ焼きで、大容量のものはおいしくないと評判です。恐らく膨らませるための粉や保存料の味が前面に出てしまっているのではないかと思います。ごまかすためにあげたこなどにしてみると、実はおいしいです。これから買おうと思う方は、最大でも25個入りくらいのものにしておくようにしてください。色々な意味で無難です。あまりコスパ的にも変わらない上に、そちらの方が個人的においしいと感じました。個人的な評価を書いてみると、50個入りのもまずいと言われているほどではなく、要は食べ方です。

業務スーパーのたこ焼き25個入りがうまい

・大容量から揚げ
やはり大容量系のものはちょっと業務スーパーの中で警戒した方がいいかもしれません。ピザの上にトッピングして食べるなどの対策をすると、個人的に美味しかったです。ただ、全体的にうそ臭い味になっているので、そこだけが心配です。たまにスーパーで買ったお弁当のから揚げを楽しみにして食べてみるものの違和感があると思いますが、あんな感じです。逆にそれが大丈夫な方は美味しいと思って食べることができると思います。頑丈な方もしくは、チャレンジャーな方は是非とも買ってみてください。

・ウインナー
大容量のウインナーのものがまずいと評判になっております。業務スーパーなのでそのあたりはそのまま一般用に焼いて食べるというのではなく、何かしらの調理をしながら食べるのがベストだと判断しました。中に入っている豚肉の脂肪がちょっと臭みがあります。グラタンなどにしてごまかしてみたり、ピザのトッピングとしてみたり、脂には脂で対抗で、アメリカンドッグなどにするとおいしいです。ただ、そういったアレンジをするのがあまり得意ではない方や、面倒な方は業務ずーパーでは、あまり買わないほうがいいかもしれません。

■興味があれば業務スーパーカテゴリも参考に♪
業務スーパーのおいしい、安い、お得情報!


スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連コンテンツ+広告
関連コンテンツ+広告