今回は筆者が何年もお世話になっている業務スーパーで買うべきものを紹介してみたいと思います。買うべきものの基準としては、今回は全体的な価格から見ても安い上においしいという基準で選んでみました。冒頭でちょっと不安にさせることを書きますが、おいしいという基準が人それぞれのものもあるので、そちらについては補則すべく、個別紹介としてレビューリンクを貼り付けております。それでは、業務スーパーで買うべきものを12個ほどピックアップしてみたので、お楽しみください。
■あわせて読みたい&こんな記事が人気!
業務スーパーのおすすめランキング!これは当たり!【2018】
業務スーパーでリピート決定な当たりなものを紹介!
業務スーパーで買うべきものを12個選んでみたよ!
・スモークチキン
まずは見逃せないのがスモークチキンです。恐らく燻製は自家製でこだわっているよという人以外であれば、値段と量を考えてもかなりお手ごろになっております。しかもちょっと高い鶏肉を買うのとグラムあたりで考えると変わらない値段で、既に調理済みで、保存期限もそれなりにあるということで、筆者としては業務スーパーに行けば絶対買うべきものという扱いです。また、アレンジしてみたり、サラダのトッピングにしてみたりと活用方法は様々です。
・フライドポテト
業務スーパーでは、節約する人にとっては買うべきものではないかなと思います。朝ご飯を食べる習慣がある方などは、これをささっとオーブンで焼いてみたり、弁当はフライドポテトメインの、パン系のものにしてみると案外安くついたりするものです。しかも内容量は1kgほど入って200円程度です。仮にフライドポテトだけ食べたとしても恐らく500gでお腹いっぱいになるので、かなりコスパの面で見てもおすすめのものでもあります。筆者は少し節約しようかなという場合には結構活用しております。
・ブロッコリー
何かとあれば便利なブロッコリーで、恐らくそのあたりのスーパーでこれくらいのものを買えば4倍くらいの値段に跳ね上がりそうですが、業務スーパーだからこそできる価格です。大体は150円~くらいの値段で販売されているようです。特に頻繁にサラダを作って食べるようであれば、冷蔵庫に1、2袋あっても良いです。解凍するにしても、軽く流水にさらすだけで、すぐに解凍できる優れものです。筆者はサラダが大好きなので、業務スーパーに行けばこれまた買うべきものリストに追加して絶対買っております。
・大盛りカレー
忙しい社会人にとってレトルトの類はやはり必須な食べ物です。頻繁にお店で惣菜を買うようなご家庭であれば、むしろこれに切り替えることで多くて安くておいしいという3点を叶えることができます。レトルトのくせにレトルトらしさがないところが魅力的です。今月は食費を抑えたいなという方にとっては買うべきものかもしれません。米の使用量を考えれば、食費だけで1人あたり1ヶ月1万円生活も夢ではありません。80円~100円で販売されており、200gが通常のところが300gと男性の方でも大満足です。
・ししゃも
この時代色々な食べ物がある中、あえて炭水化物を制限して体調を整えようという方にとっては業務スーパーでは買うべきものの1つです。しかも500g入りで300円もしないというのが超おすすめポイントです。軽くフライパンで焼くだけで出来上がりますが、面倒な方はグリルだったり、オーブンなどに入れてもそれなりに美味しく作り上げることができるのでおすすめです。
・調味料の類
とにかく調味料大好きな方であったり、これからキッチンに調味料を揃えていきたいというのであれば、業務スーパーにまずは向かってみるべきです。香辛料の類はどれを見ても70円台で販売されているほか、チューブにんにくやしょうがにしても安く多く入っております。業務スーパーに行けばまずは絶対買うべきものの1つに筆者の中では認定しております。また、アジアン系の味付けが大好きな方であれば、ナンプラーも見逃せません。1Lほどの容器に入って、お値段なんと200円程度の価格です。その他のスーパーで販売されているナンプラーの3分の1程度なので、大量に安心して使えます。
・スプレーホイップクリーム
業務スーパーでちょっと甘いものを調達したいなというのであれば、スプレーホイップクリームがおいしいので買うべきです。特筆すべきは、使用後はノズルを外してメンテナンスができることです。ある程度使っていたら、この手のクリームの類は先が腐ってしまうということもありますが、そんな心配も必要ありません。また、味そのものは、カフェで使うようなクリーム系で、ケーキに使うようなホイップクリームとは若干違います。スイーツを頻繁に楽しむ方であれば、冷蔵庫で長期保存しておけて、邪魔にならないのでおすすめです。一方の冷凍ホイップクリームもありますが、そちらをおすすめしなかった理由はご家庭によっては業務スーパーの冷凍食品をすでに愛用しまくっている方や、何より大きすぎて邪魔になってしまうため、紹介しませんでした。ケーキに使うようなホイップクリームが好きな方で、1日程度で使い切る方であれば、こっちがむしろ買うべきものかもしれません。他の項目より説明が長くなってしまいましたが、筆者個人が大のホイップクリーム好きであるということでお許しください。
・うどん
業務スーパーのうどんは、市販のものよりも下手するとかなり安いです。5食分だと1食あたり28円で食べることができます。サイズは小さくなってしまいますが、10色入りのミニうどんであれば、14円程度で楽しむことが出来ます。冷凍状態で日持ちする上、コシもしっかりとあるので、本場の讃岐うどんに近い感じになっております。筆者からのアドバイスですが、お昼ご飯で電子レンジが使える環境がある方は、軽く水分を入れてレンジでチンして、ダシしょうゆと卵、ネギなどをトッピングしてかま玉を作ることもできます。手軽に三大栄養素を補給できるので、忙しい方には買うべきものかもしれません。
・オクラ
そのままサラダに使えるので、筆者は好んで業務スーパーのオクラを購入しております。特に脂質は控えめの食事を意識している方は、鶏肉やサラダに混ぜることで良い感じに食べやすくなるのでおすすめしております。ダイエットをする方にとっては買うべきものです。どちらにせよマヨネーズをかけてしまうと、さすがのマヨネーズ好きの筆者でも「これはないわ」となるので、何としてでもマヨネーズを封印したいというニッチな需要にも応えられる食べ物かもしれません。
・ふぞろいパウンドケーキ
業務スーパーに行けば確実に売っているのがふぞろいパウンドケーキで、甘いものを日常的に好んで食べるような筆者のような方であれば、買うべきものものです。通常のパウンドケーキほど脂質は高くはないので、カロリーも若干控えめになっているのではないかと個人的な予想です。あっさりとしたパウンドケーキで、色々とアレンジのしようがあります。過去にそんなパウンドケーキへの愛をこめてレビューを書いてみたので、時間のある方は参考にしてみてください。
→業務スーパーのふぞろいパウンドケーキ(八昇製菓)はおいしい!
・餅
何かと保存食にもなり、冷凍もしておけば日持ちします。災害対策のためや、日常的に米を炊くのがかったるく、日常が非常事態な方にはおすすめできるものです。1kg入り250円程度で買えるので、むしろ大丈夫かなと不安になってしまいますが、餅は安心して食べることができるクオリティのものでした。さすがにつきたてのものには負けたりするかもしれません。日常の食事を楽に安くおいしくというスタンスの方であれば買うべきです。ちなみに筆者は、一緒に業務スーパーで販売されているチョコソースをかけてなんちゃってチョコ餅で食べております。
・インスタントコーヒー
コーヒーにこだわりがない場合であり、とりあえずコーヒーを飲むのが日課である方、ミルクや砂糖の類は必須でこれらを入れて飲むという方であればインスタントコーヒーは業務スーパーで買うべきです。むしろそのような飲み方が向いているからです。ブラックで飲む方はちょっと薄いかなという印象をうけるかもしれないのですが、筆者は安いからという理由でこれに切り替えて飲んでいますが、案外美味しいです。また、値段の方も安くなっているので、コーヒーがとにかく毎日大量に飲みたいという方は絶対買うべきです。
→業務スーパーのインスタントコーヒー(ユニバースターコーヒー)がうまい!