チートデイが怖いのは勉強不足だからです

スポンサーリンク

チートデイという言葉を知って、何だか魔法のような方法だなと思ってみても、いざ試すとなると「怖い」と思ってしまう方が多いです。それはなぜなのかというと勉強不足だからです。最初に冷たい言葉を放ってしまうと、そんな知識ならチートデイなんぞやめておけという話になります。それにはしっかりとした理由があります。今回はチートデイそのものを否定するわけではなく、むしろ筆者は肯定的な意見ばかりです。まず、何でやめておけと書いたのか紹介して、改めて今回は勉強してみましょう。

でも食べたいでしょ?

でも食べたいでしょ?

チートデイが怖いならやめておけと書いたのはなぜ?

チートデイはダイエット中であるにも関わらず、好きなものを食べることが出来る素晴らしい日でもあります。でも、ダイエット中にそんなことを行ってしまえば太ってしまうのではないかと考えるのが普通でもあります。しかし、そんな考えの中チートデイを実行してしまうと本当に太るはめになってしまいます。そういうのも、太るかもしれないというストレスを抱えながら実際に食べていると、それによって太ったという結果が既に出ております。これはなぜかというと、コルチゾールというストレスホルモンが分泌されて、さらに次なるストレスに備えようと栄養を蓄えることになってしまいます。その結果、チートデイが怖いという考えの中行ってしまうと太ってしまう可能性が少なからず出てくるので、やめておけと書きました。もう一度勉強してみて、チートデイを楽しいものにしてみましょう。

チートデイが怖いならばもっと知りましょう

さて、ここまで書かれてもチートデイが怖いものは怖いと思います。また、色々なサイトを見ても方法がいくつもあったり、人によって色々な意見があるため結局どれが正しいんだとなると思います。ほとんどのサイトに書いていることは正解であり、色々なチートデイのやり方があります。今回はあなたの目的にもよりますが、どのようなパターンで行うか、一緒にプランを立ててみましょう。

■チートデイの目的
まず、チートデイの目的はダイエット中の食べたい衝動を解消したり、停滞期を抜け出すために行ったり、さらなる体脂肪の減少を目指すためのテクニックでもあります。多くの方は、ダイエット中の食べたい衝動を解消するためだと思います。もちろん、停滞期を抜け出したりさらなる体脂肪の減少を目指したりも両立できれば最高です。

■チートデイのやり方のいくつか
チートデイはいくつもやり方があります。まず、期間については1週間から2週間に1回、もしくはそれ以上あける必要がある場合もあります。これについては個人差があるため、最低でも1週間あけるようにしましょう。また、それまでにしっかりとしたダイエット食を続けておく必要があります。また、食べるものについては炭水化物オンリーだったり、そのあたりは気にせずにジャンクフードもガンガン突っ込んでいくスタイルや、いつもの減量食を多めに食べたりとパターンはいくつもあります。これについて正解は無いので、まずはあなたが試したい方法を行うべきです。食事スタイルについても一食だけだったり、一日中だったりすることもあります。ちなみに筆者は一日中好きなものを好きなだけ食べるというスタイルです。もちろん、この日に向けて体を整えているというのであればその限りではありません。そういった場合は脂質が少なめの炭水化物を多めに摂ります。

■翌日にはむくみも発生することがあります
チートデイを行えばもちろん、炭水化物をかなり摂取することになるためむくみも発生してしまいます。ただ、それを楽しむことも必要だったりします。やっぱりチートデイって怖いじゃんと思ってしまうかもしれませんが、これは食べる内容によっては極限に減らすことが出来ます。特に炭水化物オンリーで脂質も極限に無しにするとシルエットもむしろ綺麗になります。筋肉から水分が抜けていたので、改めて補充されることになります。失敗が怖い方はこのようなチートデイスタイルもあるよということで紹介してみましたが、これだと食べられるものが少ないので、筆者は特別な事情が無い限りは好きなものを食べるようにおすすめしております。むしろ、脂質まで制限してしまうと、チートデイというよりはカーボップになってしまいそうです。

■目的によってチートデイの内容は変えてください
あなたは何のためにチートデイを行うのでしょうか。翌日から体脂肪を減らして活動的になるためでしょうか、ダイエット時のストレスをなくすためでしょうか。あなたの目的によって行うべきチートデイは変わります。多くの場合はダイエットによるストレス解消目的だと思いますので、好きなだけ食べると良いと思います。焼肉だろうがケーキだろうが好きなものを食べるようにしてください。

■そして数日後には元の体重かそれより下がっております
チートデイを行って、数日くらいは人によってはむくみなどが生じるかもしれませんが、運動をしていたりするのであれば元の体重かそれより下がっている状態です。いつもより運動強度が意識せずとも増します。筆者も大体2~3日後は元通りの体型どころか体脂肪が減少傾向にあるので、1週間~2ヶ月の間くらいでチートデイを入れております。毎週チートデイを行っていると、そろそろやらなくていいかなと思える炭水化物に対する欲求が少なくなる日が来るので、それまでは週1で行っても良いです。筆者は大体5ヶ月くらいは週1で楽しんでおりました。

それでもチートデイが怖いならやめよう

いくら書かれたところで、エビデンスも何も無いし結局のところ怖い。どんな情報を信じていいのかと思う方も居るかもしれません。ただ、そういった考えの下でチートデイを実行するのはよろしくないので、今回の記事にちょっとでも不審さがあるのであれば、やめておきましょう。ただ、筆者もチートデイをやる前は怖かった覚えがあるので、そういった方を否定しているわけでもありません。筆者は大体こういう体型を最近保っているよということでちょっとでも説得力をつけるためにスタイルを貼り付けておきます。他にも疑問がありましたが、お気軽にコメントをください。

こんな人が書いております

こんな人が書いております


スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連コンテンツ+広告
関連コンテンツ+広告

コメント

  1. りさ より:

    こんにちは。質問したい事があるのでコメントさせて頂きました。読んでいただけると嬉しいです。
    私はチートデイと称して14日に1度一食のみすきな物を制限なく食べるという方法をかれこれ1年程行っています。
    実は1年間体重の増減はなくダイエットは既に終了しています。
    というのは維持期に入っても食欲のストレスからチートデイをやめませんでした。
    そして質問なのですがチートデイはこの様にダイエットが終わった者でも普段節制出来ていればしても構わないかということです。
    今の所理想体重を保っていますがいつかしっぺ返しがきたらと思うと怖いです。
    以上、乱文失礼致しました。

    • lifehealth より:

      おはようございます、こんにちは、こんばんは。
      そういったチートデイの手法を取っているのですね。頻度としても特に問題のあるように思えません。
      そして、ダイエットについてもお疲れ様でした。管理人も絶賛減量期です。

      普段節制できていて、体脂肪の増えなどがないのであればそのスタイルは崩さなくとも大丈夫だと思います。
      ストレス解消目的のチートデイ、これについても問題ないと思えます。

      ただし、少し気になったポイントとしては体重もしくは体脂肪が増えるのが怖いとのことですが、
      りささんにとって苦しいダイエットを行ったのではないかと考えました。そうすると、
      またダイエットという苦しさを感じるようになるでしょう。

      多少の体脂肪の増減があっても楽にダイエットできるような方法、それはケトジェニック?カロリー制限?
      色々と個人によっての正解、不正解がありますが、そういったりさ様なりに楽なダイエットも今後見つけてみてください。

      この度は、コメントありがとうございました。また、遊びに来てください。

  2. りさ より:

    ご丁寧なご回答嬉しく思います。
    そう言って頂け、非常に心強いです。
    私は主に糖質を制限して痩せました。
    ケトジェニックはやっておらずむしろタンパク質はとりすぎてしまっています。
    何が自分に合って、かつ負担にならないダイエット法か研究してみます。
    この度はアドバイスありがとうございました。これからもブログ、楽しみに読ませて頂きますヽ(^o^)