チートデイで食べたものとその後の経過

スポンサーリンク

チートデイの例といいますか、筆者が実際に食べたものを時系列に紹介してみたいと思います。条件としては、ダイエット終了後であり、とにかくストレス解消したいなというのが一番でした。そんなことから1日中好きなものを好きなだけ食べるスタイルにしております。そのため、意外と高カロリーな食べ物になっております。カロリー表記については大体のものになっております。また、運動などは当日しておらず、連日の筋トレによる疲れがあってかチートデイ当日と翌日はトレーニングはオフというスタイルです。食べたものとその後どうなったかなども書いてみます。

本気を見せますね

本気を見せますね

チートデイで実際に食べたものはこれです

・おかしなバナナ(473kcal)

懐かしさから食べたかったものでもありました

懐かしさから食べたかったものでもありました

とにかく食べてみたかったというか、懐かしさから購入してみました。意外と賞味期限が長いので、チートデイの2週間前から実はワクワクして購入しておりました。食べてみた感じ素朴といいますか、今のスイーツのようにしっとり感はさほどありません。昔ながらの味でちょっと懐かしくなって食べたいものでもありました。そんなことを思いながら2分くらいで食べきりました。

・焼きそば(約820kcal)

マヨネーズもかけました

マヨネーズもかけました

これまた高カロリーで脂質も多く、ダイエット中には大敵です。しかし、今回はチートデイということで写真くらいの量が食べたものです。すでにカロリー計算に詳しい方は若干カロリーが高めに表示されていると思いますが、2袋にちくわ4本が隠れているので大体このくらいのカロリーだよということで参考までに表示しております。食べているとマヨネーズも欲しくなったので、多分大さじ1杯分はかけたのでプラス100kcalくらいはあるかもしれません。ただ、食べたものというより調味料なのでちょっと除外しております。

・プリン500g(575kcal)

おじさんになってもプリンは大好きです

おじさんになってもプリンは大好きです

とりあえず何でも甘味が欲しかったので、プリンを買ってみました。糖質制限を始めてからプリンそのものに目が向くことは無かったのですが、たまたま目にして購入してみました。久々のプリンはかなりおいしかったです。ただ、食べやすいだけにダイエットをしている方が食べてしまうと太ってしまうかもしれませんが、今回はそんなことは気にしなくていいので自分の食欲のままに食べてやりました。こんなに食べたのは人生初めてなので、ちょっとやりきった感もあります。

・ホットケーキ5枚(1074kcal)

カフェ風のものが食べたかった

カフェ風のものが食べたかった

たまたまネットのスイーツ特集を眺めていると目に飛び込んできたのがホットケーキです。厚焼きのカフェメニューみたいなものを目にしてこれはおいしそうだなと思い、チートデイに入る前から実は計画していたので食べましたが、これまたおいしかったです。5枚くらいはぺろりと食べたのですが、味が単調なだけにちょっと飽きてしまいました。ただ、ホットケーキの最初の一口は物凄くおいしいです。バターにケーキシロップというありがちなスタイルなどで食べてみましたが、それはもう幸せな時間でした。

・スーパーカップ3個(1140kcal)

アレンジもしちゃいました

アレンジもしちゃいました

明治の誇るスーパーカップですが、いくら食べてもおいしいです。これを今回は3つほど食べてみました。チートデイ後半ともなると、こういったものの方が食べやすくなります。しかし、3個連続となるとちょっときついので、ジャムなどをトッピングして食べてみたらこれまたおいしいです。もし、お読みのあなたもチートデイを行うならばアイスはこういった機会にしか食べられないので、チートデイにお忘れないようお伝えしておきます。同時に、ちょっと空腹が満たされている状態で食べたのですが3個くらいはスルリと入ったのでこりゃ太るわけだと納得した瞬間でもありました。

・カレー+白米2杯分(628kcal)

太る代表の食べ物

太る代表の食べ物

高脂質、高炭水化物と脳にダイレクトに今栄養を与えているよと教えてくれる食べ物です。前々からチートデイに食べたいものでもありました。これまたおいしく頂くことが出来て、カレーもチートデイのカロリー稼ぎにはとても良い食べ物です。本当は作ればよかったのですが、この日はチートデイを終える時間がそろそろ迫ってきていたのでレトルトにしました。筆者の大好物でもありますが、糖質制限を知ってからは食べることはこういう日以外はなくなりました。定期的にチートとして取り込みたいです。

・ショートケーキ2個(676kcal)

この上ない幸せでした

この上ない幸せでした

本日の最終の食べたもの、ケーキです。恐らくダイエット中の方ほとんどが食べたいものではないでしょうか。一足先に失礼しましたが、これにてチートデイは終了です。とても幸せな時間を送ることができました。また、次の筋トレもこれで頑張れそうな感じがします。カロリー表記は大体のものになっておりますので、参考にされる方は、大まかな意味でとらえるようにしてください。

ここまでのチートデイで食べたものの総合摂取カロリーは5386kcalです。特に今回の目的はストレス解消であり、目的は達成できたので多少のリバウンドがあっても良いというような考えでしたが、その後体重の変動などはどうなったのかということを紹介してみたいと思います。

チートデイで食べたものによってどれだけ体重が増えたりしたか

翌日の体重を量ってみると丁度3kgプラスされていました。筆者としてもよく食べたなという達成感でむしろ増えた体重にニヤっとしてしまいました。そして、チートデイ翌日も筋トレによる疲れがまだまだ引っ張っていたのでオフとしました。このことからチートデイ2日後時点では体重がどうなったかというと、2kgマイナスの状態になりました。深くは考えませんでしたが、筋肉の回復にカロリーが使われたりしたのだろうかなと思ったりもしていました。そして、3日後に筋トレで背中と脚のきついトレーニングルーチンを組みました。ガンガン上げられる状態で、この日はトレーニングがとても楽しくて仕方がありませんでした。3日後に体重を量ることを忘れていたので、正確な数値は導き出せませんでしたが、チートデイ開始前より200g減っていました。

筆者としてはリバウンドしてそのままでも良かったくらいの勢いなのですが、むしろ色々な意味でポジティブな考えが別の結果を生んでくれたようです。このことから、他の記事で解説しておりますが、チートデイで不安になってはいけないというのはこれでちょっとは実証されたかなと思います。

以上、チートデイで食べたものとその後でした。


スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連コンテンツ+広告
関連コンテンツ+広告