働くお父さんでスーツを着る方にとって必要不可欠なのはネクタイピンです。ビジネス上で男性ができるおしゃれポイントでもあり、小さなものではありますが、これによって印象が違ったりすることもあります。今回は父の日向けにユニークなものからおしゃれなものまで2017年のトレンドを抑えつつ紹介してみたいと思います。あなたのお父さんにとってこれならかっこよく見えたりおしゃれだろうなというものを想像しつつお読み下さい。
父の日のネクタイピンのプレゼントでおすすめなものをピックアップ!
・ネコクリップ(クリフ)
まず最初に価格面モロモロから見て、これはおしゃれでお手ごろだなと思うのがこちらのネコをモチーフにしたクリップです。ゴールドデザインのものを掲載しておりますが、他にもシルバーやブルー、レッドなどのカラーバリエーションもあります。実はこれ、ネクタイピンとしてだけではなくマネークリップや本のしおり、帽子のワインポイントアクセサリーとして幅広く使えます。それでいて安いので今年の父の日ではとくに人気が出ることが予測されています。また、厚みなども調節可能なようになっているようです。
・メンズネクタイピン(タバラット)
特にビジネスシーンでのおしゃれでは一際目立ってくれそうな赤のネクタイピンです。実際に頼んで手元に届く時にはタバラットの綺麗な箱に入れて届けてくれます。通常であれば、ネクタイピンはプラスチックなり塗装なりで装飾されていますが、こちらは布が貼り付けられており、他のものとは違った雰囲気を出してくれます。ネクタイピンを使うような方であれば1つは持っておいても良いおしゃれなデザインです。まだまだブランドとしては若い会社ではありますが、おしゃれ好きの方から今後の展開を期待されているようです。
・幻の剣(KLOKK SYV)
RPGが好きなお父さんであれば是非ともこれを父の日にプレゼントしてみましょう。かなり喜ばれると思います。ちなみに筆者の父親は年齢の割にはゲームがとても好きで、これをプレゼントしてみたらかなり喜んでいました。カラーはシルバーとゴールドの二通りありますが、今回はビジネスでの控え目なカラーとしてこちらのものおすすめします。出来栄えは価格の割には非常にハイクオリティなものです。意外と会社での話題づくりとしても使えるものです。今だとかなり値下げされまくっているので、気になる方はショップを覗いてみましょう。
・タイバー(ミラショーン)
父の日のプレゼントの予算があるならばこちらのブランドのものがおしゃれを前面に押し出しすぎず、見た目も綺麗に仕上がっているのでおすすめです。特に目立ちまくるというわけでもなく、ちょっと気にしてみて見ればこれはおしゃれだなという控え目なネクタイピンでもあります。全体的なデザインはシンプルではありますが、こういったものだと幅広い年齢の男性にも好まれるのでおすすめです。なおかつ、上品さもあります。フォーマルなシーンでも大活躍してくれるので、そういった機会が増えてきているお父さんならば確実に喜んでくれます。
・シルバータイピン(ポールスミス)
シンプルな中にも他のブランドと違ったおしゃれを実現させてくれているポールスミスのネクタイピンもおすすめです。なんと、他のネクタイピンのように貼り付けや塗装などを行っているのではなく、ネクタイピンそのものの表面がレーザーで削られていてそれが良いアクセントになっております。角度によって見える光沢の違いは他のネクタイピンでは出せないような高級感すらあります。特にブランド物を選びたいというのであればこちらのメーカーのものがおすすめです。ラッピングもしっかりとしてくれております。
・オーブクラッチピン(ヴィヴィアンウエストウッド)
ちょっと派手かなと思うデザインですが、ネクタイピンとして活用してみればむしろ控え目になってくれるおすすめのものです。スワロフスキーが埋め込まれており、少し高級感もあります。買う前にしっかりと考えておきたいところは、ネクタイが厚めではなく薄めのものをメインに使っているようなお父さんかどうか確認しておきましょう。あまり厚手のネクタイであると、見た目がへんてこになってしまいます。一般的なネクタイピンというほどガッツリと掴めるものではなく、ヘアピンのような構造になっております。
・真珠タイピン(真珠の杜)
他のネクタイピンと違って、こちらは真珠がメインに使われております。パーティなどに出席したり、結婚式などへの参加が多くなってきたお父さんにおすすめです。真珠はタヒチでのもので、かなりの大粒になっております。これまでのネクタイピンと違って、挟むものではなく裏側から針を通すような仕組みになっているため、それなりに厚いネクタイでもしっかりと活用することが出来ます。また、普段使うにしてもあまり目立ちすぎないデザインで、これからのシーズンはスーツの上着なしで仕事する機会も多いと思いますが、そういったときにもひっそりと高級感のあるおしゃれが可能です。
・名入れネクタイピン(名入れプレゼント工房アートテック)
父の日のプレゼントで名入れシリーズは結構選ばれております。内容はローマ字15文字くらいのもので、お父さんの名前を入れるには十分なほどスペースが確保されております。また、ラッピングしてくれて送ってくれますが、その前に写真で撮影してくれてこのようなものが届くよということを予め知らせてくれます。父の日だけではなく、他のイベントでも使えるのでこちらのプレゼントの存在は頭の片隅に入れておきましょう。ラッピングそのものもプレゼント向けなので、かなりしっかりとしてくれております。
・漆塗タイピン(カフスマニア)
こちらはネクタイピンのなかでも結構珍しいタイプで漆塗のものになっております。注文してから作ってくれるようになっているようです。形状的にネクタイピンだけではなくカフスとしても使えるようになっております。ただ、それだけに予算はちょっと多めの確保が必要になります。実際に届くまで3週間程度かかるようなので、父の日のプレゼントでもかなり時間的にも余裕のある方におすすめします。
・シルバーネクタイピン(BizON)
父の日のプレゼント用としての価格であり、おしゃれさもあるこちらのネクタイピンもおすすめです。加工はロジウムメッキになっており、他のネクタイピンよりも金属部分の輝きがかなり鮮明になっております。しっかりと留められる二重構造になっているのも良いところです。しっかりとひし形のマークで模様がつけられており、そこにさらに細かな細工が施されております。そんなことから、実際に付けてみるとおしゃれさは意外と目立つものになっております。それでいて、ビジネスでは相応のカラーとなっており、バランスが取れております。
・歯車ネクタイピン(tearsheaven)
ちょっとおしゃれが出来るような職場で働いているような父親向けのデザインのネクタイピンです。あまりビジネスカラー向けのネクタイだとちょっと似合いませんが、写真のような赤や紫のネクタイにはぴったりです。使えるシチュエーションは限られているものの、こういったおしゃれを楽しむためには1つはあっても良いとスーツを普段着ている筆者は思います。見た目も写真どおりのクオリティになっており、価格的にもさほど負担ではないので父の日のプレゼントにはまさにぴったりです。