母の日が終わり、すっかり父の日のシーズンに切り替わりました。今回は、散歩が好きなお父さんのためにそれらに関するグッズを紹介してみたいと思います。そもそも何があるのということや、散歩にこれがあれば便利だなというものや、間接的にこれがあれば散歩も楽しむことが出来るよというような散歩グッズを紹介してみたいと思います。定番なものから、こういうのもあったんだというものまで、散歩好きの筆者がお伝えしてみたいと思います。実用性を考えるのがお父さんでもあるので、そのあたりも含めてお読み下さい。
父の日に散歩グッズをプレゼントしましょう♪
・SKYSCAPEランアラウンド(Reebok)
まず散歩系のグッズの定番といえば靴であります。あなたの父親は散歩の時に靴を重視しているでしょうか。散歩好きの方でもあまり靴を重視していない方におすすめです。履き心地についてはやはりReebokというだけあり、かなり良く、筆者も使っております。長時間使っていてもあまり疲れにくいような構造にもなっています。カラーについてはカーキ、ネイビー、グレー、ブラックなどがありますが、父親の好みが分からなければ無難にネイビーを選んでおきましょう。ファッション性から考えても、色々あわせやすいです。
・ライト(Olight)
散歩好きの父親でも、夜間も健康のために散歩を行っているという方も少なくはありません。そんな時、意外とライトをつけずに歩いている方も多いです。せっかくの健康のためなのに、運転中の車に発見されず・・・ということになってしまわないためにも気をつけてもらいましょう。ちなみに紹介しているOlightというメーカーのS1ABatonは単三電池が使えてかなり明るいです。散歩の時にも邪魔にならないサイズと重量感もあり、夜間の散歩グッズの心強い見方にもなってくれます。補足ですが、車に踏まれても大丈夫なくらい頑丈です。
・スポーツタオル(アディダス)
お父さんくらいの年齢になったらアディダスのデザインが意外と好まれていたりもするようです。やはり散歩といえどスポーツの1種でもあるので、吸水性抜群のタオルを父の日にプレゼントしてみましょう。丁度父の日といえば6月でもあるのでそろそろ暑くなってくるころです。それだけではなく、冷たいものを巻きながら夏場だって歩くことも出来るのでおすすめであります。持ち運びには丁度フェイスタオルサイズくらいのものが邪魔にならず持ち歩くことが出来るので、そのあたりもポイントとしてお考え下さい。
・調光偏光サングラス(プリンス)
これからの季節のことを考えるとやはり日差しが強くなってきます。車の中からでも相当外は眩しいというのにウォーキングともなれば相当眩しいです。そんなときにサングラスがかなり役立つので、これからの季節を先取りという意味でもしっかりと考えた散歩グッズを父の日にプレゼントしてみましょう。筆者も父の日に実はサングラスをプレゼントしたことがありますが、丁度プレゼントしたことも忘れたくらいの夏くらいにかなり喜んで電話をかけてきてくれました。今更かいと突っ込みを入れましたが、それくらい気に入ってくれたということです。あなたの父親もウォーキング用のサングラスを持っていなければ1つくらい良いものをプレゼントしてみませんか。
・小銭入れ(Gentle Hint Product)
散歩好きではないと分からないこれからの季節というのは小銭がとても役立ちます。道中どうしても喉が渇いたということもあり、ポケットにいくつか小銭を入れている方も少なくはありません。そんなときに小銭入れがあれば色々とまとめて持ち運べて音もしないのでとても便利です。お手ごろ価格であるにもかかわらず、父の日のプレゼントとしては気にならない価格であるというところもおすすめポイントであります。作りもとても丁寧であり、値段以上のものという意見が多数です。
・スポーツタイツ(LANBAOSI)
散歩グッズで意外と重要なのがこちらのものです。特に何も工夫せず歩いているのと、こちらを使って歩くのでは長期的にみると雲泥の差でもあります。そういうのも、スポーツタイツを使えば脚の筋肉の動きを正常にサポートしてくれるのでちょっと疲れを感じてしまっても変な歩き方になりません。風通しも良く、それなりの締め付けもあり、いかにもウォーキングをしているという感じやテンションも上がってくるのでおすすめです。幅広いカラーのものからも選べて安価なので、気になる方は参考にしてみてください。
・ストローハット(EdgeCity)
これからの季節の散歩グッズとして、父の日には帽子をプレゼントするのも良いです。こちらのメーカーのものであればゆったりサイズで、頭が必要以上に蒸れることもありません。ちょっとおしゃれな感じもあるので、年齢問わずこれからの季節活躍してくれます。ちょっとうれしいのは24種類の色から好みのものを選べるようです。ネイビーだったり、ベージュだったり赤色であったりとお父さんの好きな色がこれだけあれば見つかりそうです。
・真空スポーツボトル(サーモス)
散歩が大好きなお父さんに贈る父の日のプレゼントはスポーツボトルも良さそうです。春夏秋冬どの季節でもやはり散歩をしていると喉が渇くこともあります。本格的に長時間歩くお父さんならばこういった持ち運びしやすいタイプのもおすすめです。デザイン的に好みそうでもあります。夏に冷えた麦茶をゴクゴクとウォーキング中に飲む瞬間というのはとても最高でもあります。父の日は既に6月で、暑いという可能性も地域によってはあると思うので、これからの季節ますます活躍してくれそうなグッズです。
・3Dブリーズレイン(Doqment)
散歩の状況を考えると常に晴れているとは限りません。そんな中でも頑張って散歩をする父親にお勧めできるのがちょっとおしゃれな雨合羽です。こちらのメーカーのものを選択するのであればワンサイズ上のものを購入することをおすすめします。普通の雨合羽と違って、軽さもあり、蒸れたりすることもありません。また、裾もそれなりに作られているおかげか、靴の中まで水が入ることもなくとても快適な散歩をすることができます。丁度梅雨というシーズンでもあり、このあたりを考えたプレゼントは気が効くなと思います。
・フォームローラー(TRIGGERPOINT PERFORMANCE)
間接的な散歩グッズではありますが、ウォーキングを終えてみると思った以上に疲労感が蓄積していたということもあります。そういうときに疲労を軽減してくれるのが、こちらのフォームローラーです。既にお使いの方はお分かりいただけるかと思いますが、マッサージなどに行くよりも手軽であり、これを扱うのもちょっとしたエクササイズ感覚で行えるので筆者としては一番プッシュしたい散歩グッズでもあります。
・スマートブレスレット(LINTELEK)
散歩を健康目的で行っているならばモチベーションを上昇させる散歩グッズとしてこちらのものもおすすめです。心拍計や消費カロリーまでしっかりと計算してくれるので、今どれだけの状況であるということが歩きながらリアルタイムで確認することも出来ます。心拍計があるので、散歩のスピードも体脂肪が燃えやすい状況を計算しつつ効率的に歩くことが出来ます。そんな機能がついているとさぞお高いのではないかと思うかもしれませんが、3000円代と、とてもお手ごろ価格であります。ただ、スマホなどを扱いなれた父親が一番快適に使えそうです。
・万歩計(オムロン)
やはり父の日に散歩グッズを定番に簡単に贈るとすれば万歩計です。先ほどのスマートブレスレッドはちょっと操作が複雑ということもあり、父親がそれなりの年頃になると扱いは難しく感じるようです。ちょっとうれしいのが目標設定を出来るカウントダウン機能があることです。また、運動強度も測定することができるので、自分の目標にあわせたウォーキングスタイルを取ることもできます。これらはすでに画面上に表示されており、見た目もシンプルなことから幅広い年代に好まれております。