母の日に便利グッズを!おすすめなものを紹介♪

スポンサーリンク

母の日のプレゼントでは便利グッズを最近欲しいと思っている母親も多いようです。やはり、母親という年頃になれば、おしゃれなものも欲しいとは思っていますが、生活をもっと便利にするものがあればなとも思っています。今回は筆者が普段使っている便利グッズや、これが今人気だよというものをお伝えしていきたいと思います。あなたの母親は今生活のどんなところを改善したいかということも考えながらお読み頂くと、母の日にとっても喜ばれるプレゼントが出来ます。素敵な便利グッズを見つけていってください。

母の日に便利グッズをプレゼント

母の日に便利グッズをプレゼント

母の日におすすめな便利グッズをプレゼントしてみよう

・キャベツスライサー(J.T.SHOP)

健康と便利グッズを母の日にプレゼントしよう

健康と便利グッズを母の日にプレゼントしよう

母の日におすすめな便利グッズはまずはこちらのものです。厚さはなんと1ミリ程度の大きさでサクサクとスライスすることができます。毎日野菜を食べるご家庭ならば、こういうのが欲しかったとなると思います。更に嬉しいところは、安全にスライス可能な取っ手がついていることで、最後のあたりは慎重にやらなくとも気にせずスライスすることが出来ます。そろそろ健康を考えている母親の母の日のプレゼントにも便利です。仕上がりはふんわりとなっております。画像の通り、かぼちゃだってサクサクといけるようです。

・低反発腰痛対策クッション(ホッミコッゼ)

腰痛もちの母親に便利なもの

腰痛もちの母親に便利なもの

持っているようで持っていない母の日におすすめの便利グッズはこちらです。しっかりとヒップに密着する構造になっており、座っているときも姿勢をしっかりと維持することで、腰痛を対策してくれるクッションです。自宅だけではなくオフィスやドライブ中などなど色々なシーンで活躍させることが出来ます。また、母親の年齢によっては、加齢によって筋肉量が少なくなって床に座っているだけでも痛いということがあるようです。そんな経験をしている方がいれば、こちらの腰痛対策グッズを母の日にプレゼントしてみましょう。

・スクエアフライヤー(ピーナッツ・クラブ)

まだまだ揚げ物は大好き、そんな方の母の日におすすめしたい便利グッズ

まだまだ揚げ物は大好き、そんな方の母の日におすすめしたい便利グッズ

揚げ物が大好きな母親にこちらのスクエアフライヤーです。温度調整も簡単にできておまけに、電源を使うことからまだまだコンロなどに余裕が出来るのが良いところです。サクサクの仕上げが好きな方や、ちょっと串揚げパーティーをしようかと考えている方にとってはとても便利なグッズです。使うときも下にこぼれないように専属の網があるのでその中で揚げることが出来ます。さっと油をきって次の行動に移るといったことも可能で、特に色々手軽に済ましたい方にとってはかなり便利です。

・万能クリップ(cheero)

思いつき次第でもっと便利になる母の日プレゼント

思いつき次第でもっと便利になる母の日プレゼント

母の日におすすめな便利グッズはこちらの、万能クリップです。使い方はあなたの母親のアイディア次第で無限大です。スマホのスタンドになったり、イヤホンをまとめておいたり、マネークリップになったりとします。カラフルに5色揃っており、コンパクトなプレゼントになります。また、自由自在にクリップそのものが曲がってくれるので、あらゆるシーンに活用できるところもとても便利です。筆者は棚の引っ掛けられる部分にコードを収納するためにこの万能クリップを使っております。

・ダマスカス鋼材三徳(貝印)

衛生面と使い心地を追求した母の日のプレゼント

衛生面と使い心地を追求した母の日のプレゼント

一見単純に見える三徳ですが、16の層からなっているものです。これがどんなに便利かというと、一般的な三徳を使っている方ならば、すぐに使い心地が悪くなってしまったり固いものがうまく切れなかったりということもあります。そんな悩みは今回これでおさらばするため、こちらの貝印のメーカーなものがおすすめです。また、しっかりとした鋼材を使っており、普通の三徳よりも衛生面がきっちりと保てるというところもおすすめです。母の日のプレゼントにするとかなり喜ばれること間違いなし!

・パドルレバー(カクダイ)

そろそろ力がなくなってきた母親にオススメな母の日の便利グッズ

そろそろ力がなくなってきた母親にオススメな母の日の便利グッズ

母の日のプレゼントで実は見逃せないのがこちらの便利グッズです。特にご年配ともなってくれば、自宅の蛇口のハンドをを回すのにも精一杯ということもあります。ありがちな便利グッズですが、あなたがプレゼントする方がそろそろ年齢も年齢かなという場合にはとてもおすすめです。毎日何度も使う場所だから便利にしておきたい、そんな母の日の便利なプレゼントです。しかも塗装はメッキであることから、ステンレスなどで出来ているような蛇口だと見栄えがきっちりとして見えます。

・靴下乾燥機(Rakuka)

運動好きの方の母の日にこんな便利グッズを

運動好きの方の母の日にこんな便利グッズを

例えば、洗濯を行っても干すのを忘れていたり、これから急用が出来てという場合に靴下が乾いていないというニッチなシーンがありますが、そういうときにこそこれが活躍してくれます。コンパクトな設計であり、価格もリーズナブルです。これからの季節運動をする母親にとってもおすすめで、濡れてしまった靴を速やかに乾燥させることも可能です。さらにそれだけではなく、消臭機能がついており、おまけ程度のものではなくしっかりとした感じで活躍してくれます。靴でも数時間あれば乾く便利なものです。

・繰り返し使えるコロコロ(iLifeTech)

母の日にこんな便利グッズはいかがでしょう!

母の日にこんな便利グッズはいかがでしょう!

「そろそろスペアを買いに行かないといけないけどだるい!」そういうお悩みはすぐに解決するのがこちらのものです。特にペットなどが居るご家庭の場合は、頻繁にコロコロをかけて掃除する方も多いです。どのように繰り返し使えるのかというと、コロコロの部分は洗うだけでまた復活してくれます。経済的であり、用途さえ限定してしまえれば、スマホの画面をコロコロするとかなり綺麗になります。粘着力もそれなりに抜群で、言うことなしの便利グッズです。綺麗好きの母親におすすめです。

・電動ネイルケアキット(Hometek)

実用性抜群の母の日におすすめな便利グッズ

実用性抜群の母の日におすすめな便利グッズ

筆者も使っているこちらの電動ネイルケアキットもおすすめです。セルフエステ気分も味わえ、母の日にとってもおすすめな便利グッズともなります。アタッチメントの種類も様々で、荒いものから細かいものに順番に変えていくと、爪にトップコートを塗ったかのような輝きを見せてくれます。音についても気にならない程度のものであり、収納ケースもとても可愛いので母の日のプレゼントとしても良い見栄えになります。また、リーズナブルな価格であることもうれしいポイントです。

・スマホ防水ケース(Qtop)

ありがちですが、母の日にこんな便利グッズをプレゼントするのも良いです

ありがちですが、母の日にこんな便利グッズをプレゼントするのも良いです

スマホを使う母親でお風呂好きの方にとっての便利グッズです。少々水につけたところでは中に水が浸入しないのでおすすめです。また、その上から操作も可能で、音楽を聴きながらお風呂に入るといったこともできます。IPX8認証であり、水の中でも撮影することができるほどの防水力です。ただ、お風呂となると耐熱素材ではないので、そのあたりは少し注意しておきたいところです。筆者がお風呂で使っている分には難なく使えており、久々に良いものを買ったなと思わせてくれたものでした。

・センターエッグトリプルパン(アーネスト)

料理を楽にしたい方に向けた母の日におすすめな便利グッズ

料理を楽にしたい方に向けた母の日におすすめな便利グッズ

料理をもっと楽にしてくれる便利グッズです。通常のフライパンだと使った後に洗って使い直すといったようなことをして二度手間どころか何度手間になるんだろうと思うことがあると思います。そんなときにはこちらのものがおすすめです。色々なものを同時に焼くことが出来るので弁当の他、色々なおかずを一度に使れるのがうれしいところです。効率よく動きたい賢い母親への母の日のプレゼントにはかなり喜んでくれます。洗うときの労力も、もちろん3分の1程度になるのもうれしいところです。


スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連コンテンツ+広告
関連コンテンツ+広告