母の日の過ごし方についてお困りの方、そもそも何をするか分からない方に向けてこういったことを母親が求めているよということや、過ごし方そのものについて詳しくアドバイスします。一見当たり前の行動でも実はそれが嬉しかったり、恥ずかしいと思っていることがむしろ母親は嬉しかったりします。今回は親孝行のためにも、どのようなことをすればあなたの母親が喜んでくれるかという視点を交えつつ、母の日に何をするかを考えてみて下さい。そして、今年の母の日を素晴らしい日にしましょう。
母の日に何をする?過ごし方を書いていきます!
・一緒に買い物に行く
特にこちらは精神的に自立をし始めようとしている中学生や高校生、社会人の方が一緒に買い物に行くと喜んでくれるようです。また、その途中でサプライズで何かプレゼントを買ってみるという方も中には居ます。実際に筆者がそうでした。あまり話す機会が少なくなった母親は、あなたとの楽しい時間をまた過ごしたいと思っているようです。母の日くらいはそういったちょっとしたお母さんらしい要望を叶える過し方をするというのも悪くありません。すぐにでも行動に移せるので、今年の母の日は一緒に買い物に付き合ってあげましょう。
・マッサージ
一番お手軽な母の日のプレゼントとして、マッサージをして感謝を示すという過し方もあります。親子同士のちょっとした交流にもなるのでおすすめです。あまり予算がない方にとっても、こういった過ごし方であればすぐに始めることができます。母の日を理由に交流してみると結構喜んでくれます。まだプレゼントの類をしたことがない方は、母の日だから肩もみだけでもさせてもらうよと母親に提案してみましょう。労いの言葉1つあるだけでも母親としてはかなり嬉しいものです。
・食事をする
母の日に定番に世の中の方が行っていることでもありますが、食事をする過し方も良いです。何より一緒に何かを誰かと食べるというのは母親でなくとも、親睦が深まります。特に離れて暮らしていたりするような方や、最近一緒にご飯を食べに行っていない方などを改めて母の日に一緒に食事をして、お互いの心の内を明かしてみたり、そこでプレゼントをしてみたりというようなプランでの過し方が好まれているようです。実母でなくとも、これは義母にも通用するので、食事に誘ってみましょう。
・感謝する
母の日のそもそもを考えて感謝する人も居ます。形は様々ですが、筆者としては手紙や実際にあなたの口から伝えることが重要だと思っております。ちょっと恥ずかしいと思うかもしれませんが、母の日でブランド系や美容系のものより欲しいと思っている方が多く、欲しいものランキングではTOP3に入っているくらいです。プレゼントは正直なところお金を出せば購入することができますが、あなた自身からの感謝の言葉や手紙などには価値をつけることなど不可能です。そういった意味でも貴重なプレゼントを母の日にする過し方はかなり良いです。
・料理をする
あなたのお母さんに代わって、母の日に料理をしてみましょう。母親となるとほぼ毎日料理をしています。そうでなくとも、他の家事などで大忙しだったりもします。その家事の1つの分担を母の日に行って少しでも負担を減らしてみましょう。また、ここからあまり着目されていないことですが、片付けも行って初めて料理をしたと言えます。逆に二度手間にしてしまわないように、料理をしっかりと母の日に作り終えたらしっかりとキッチン周りを掃除することも頭の片隅に入れておくようにしてください。母親はここまで実は求めております。
・掃除をする
いつも忙しいお母さんであれば、料理などの類は出来ていても、掃除の時間が無いという方も多いです。そこであなたの母親に代わって、そろそろ汚れ始めてきたなと思うポイントの掃除をしてみたり、掃除機をかけてみたり、あなたの母親に代わって行動をしてみましょう。これもまた、感謝を示せる母の日の過し方なので、予算はほとんどないけど、何をすると喜んでくれるかと思っている場合に是非ともおすすめの母の日の過し方です。また、義母ならばむしろプレゼントよりも、こういったものの方がはるかに喜んでくれます。
・カフェに行く
コーヒー好きな母親にはカフェに一緒に行くというような過し方も良いです。静かでまったりとした空間を楽しんでみたり、会話してお互いの発見をしてみたりと様々な過し方が可能です。ちょっとお小遣いがある方は、コーヒー一杯くらいおごってみるようにしましょう。ちなみに筆者は今年は母親がコーヒーが好きなのでこういった過し方をしてみようかなと思っております。もう少し予算がある方ならば一緒にスイーツがおいしいカフェなどに行ってみても良いと思います。
・サプライズを行う
母の日に何をするかと聞けば、専らこういう過し方をするという方も居ます。日常を楽しくするためのアイディアでもありますが、母によってはサプライズというシチュエーションがむしろちょっと恥ずかしかったりする方も居たり、無理矢理嬉しくないのに喜ばないといけないというような苦労を逆に与えてしまうこともあるので、母親の性格を良く知った上で行うようにしてください。もし、初めての場合でサプライズを行いたければ反応も単調で済むようなものにしておきましょう。
・とにかく一緒の時間を楽しむ
母の日の過し方で母親が求めている理想の過し方でもあります。その根底にはやはり息子や娘と長らくまともな会話をしていないというケースや、もうちょっと踏み込んだ親子の会話をしたいと思っているケースもあるようです。さらに、親子であるのであまり気を使わないのでこれといった過し方をするわけではなくとも、一緒に母親とダラダラするだけでも実は母親にとっては嬉しかったりもします。あまり関わっていないだけにむしろ鬱陶しいと思われていないだろうかというような心配は必要ありません。今年の母の日はひたすら母親と打ち解ける努力をしてみるのも良いです。
・電話をする
母の日には既に自立していたり、学校の関係などから、会話するケースが減っていることも少なくはありません。あなたの声を聞くだけも母親は安堵するので、母の日に会えなくとも、ありがとうの電話一本くらいはしてみるようにしましょう。それがあるだけでも、母親というものは嬉しいものです。学生時代の筆者のエピソードですが、意識していませんでしたが、母の日に電話をする用事がありました。電話だけでも嬉しいとと言われて、何だか話が噛みあっていないぞということで、聞いてみると母の日だから電話をしているのかと思われたようです。それくらい電話がかかってくると母親としてはうれしいようです。あなたの成長を常に何歳になっても嬉しく思っているはずです。
・旅行をする
母の日の誰もが考える理想の過し方であり、筆者も行ったことがある過し方です。特に社会人になって改めて母親と向かう旅行は色々と子供の頃と事情が違うので、お互い自由に動くことが出来ます。子供の頃は母親と離れてはいけないというような約束をしたり何かと制約があったと思いますが、大人になるとそうではありません。あなたも色々と分かる歳になった(もしくはなる)と思います。子供の頃と違って、母親も思いっきり羽目を外すことが出来るのでかなり喜んでくれる過し方になります。