母の日の祖母へのおすすめプレゼントランキング

スポンサーリンク

母の日に祖母へのプレゼントを行おうと思っている方に向けて今回は、どのようなものがランキングに入っているのかということを調査してみました。そもそもの意味で母の日なのに祖母にプレゼントを贈るのはどうよと思っているかもしれませんが、どちらかというとむしろそっちの方が敬老の日なんかにプレゼントされるよりもまだまだ若々しい感じがして良いという意見もありました。そんなこんなで、ちょっとしたポイントも書いてあるので、目にとまったものがあれば、読んでみて下さい。

母の日に祖母へおすすめなプレゼントランキング

母の日に祖母へおすすめなプレゼントランキング

母の日で50代におすすめで喜ぶプレゼント特集【2017】
母の日で60代の義母におすすめなプレゼントを集めてみた!
母の日で70代におすすめで喜ぶプレゼント特集【2017】
母の日に80代でおすすめのプレゼント特集
母の日に90代でおすすめのプレゼント特集

母の日の祖母のプレゼントランキングTOP10

10位:冷えとりシルクソックス(千代治のくつ下)

冷えを感じやすい祖母への母の日プレゼント

冷えを感じやすい祖母への母の日プレゼント

母の日にまずおすすめできるものは何と言っても靴下です。祖母くらいの年齢になると、段々筋力も無くなってきて、若い方と違って冷えを感じやすくなります。まだまだ温かいシーズンだなと思っていてもシニアの方が温かい格好をしていてびっくりするかもしれませんが、意外と寒がりなものです。特にこれから来客などでクーラーをつける機会も増えてくると思います。これくらいの年代の方は意外と寒い思いをしているようです。そんなときに快適に過ごせる靴下があれば、これからのシーズン祖母にとってはとてもうれしい母の日のプレゼントになります。

9位:シュアーズ(オムロン)

毎日の体調管理が必要な祖母への母の日に

毎日の体調管理が必要な祖母への母の日に

こちらは何をするものかというと、血圧を測るものです。二の腕の方に巻きつけてボタンを押して自動的に計測することができるもので、祖母くらいの年齢になると、病院では毎日血圧を測ってくださいと指導されることも多いです。そろそろ買おうかなと思ってもドラッグストアなどではちょっと手が出しにくい値段なので、思い切って母の日にプレゼントしてみましょう。ちなみに、手首に巻くものよりも二の腕に巻く方式の方が幾分か正確性もあります。操作も簡単で、きっと喜んでくれます。

8位:うさぎのうーちゃん(little-butterfly)

花が大好きな祖母に兎もプレゼント♪

花が大好きな祖母に兎もプレゼント♪

母の日のプレゼントで、祖母くらいの方になると圧倒的に食べ物よりこの手のプレゼントの方が喜んでくれるようです。兎の人形にプリザーブドフラワーもついていて、とても可愛らしい仕上がりになっております。また、価格も1000円くらいのものになっており、プレゼントする側も、される側もあまり気を使わない価格帯となっております。もちろん、送料込みでこの価格となっているので、予算が今年はないけど祖母にプレゼントして感謝の意を伝えたいという場合にもってこいです。そんなことからこのランキングに入りました。

7位:和風パウンドケーキ(京都焼菓子工房しおん)

祖母にとって自然な甘さが嬉しい母の日のプレゼント

祖母にとって自然な甘さが嬉しい母の日のプレゼント

祖母への母の日プレゼントにこの時点で始めてランクインしたスイーツはこちらの和風パウンドケーキです。甘さがクリームや砂糖でごり押しされているわけではなく、自然の甘みとほんのりとした甘みがシニア世代の方にとって大人気です。こんな時期にもかかわらず、栗や小豆が入っているのもちょっとうれしいところです。さらに柔らかさ的にもやはり、祖母くらいの年代向けの丁度良い柔らかさになっているところもおすすめできるポイントです。今年はさらに人気になっているようなので、売り切れにお気をつけ下さい。

6位:カステラ巻(文明堂東京)

定番でリーズナブルでおいしいという3点が揃った祖母へおすすめな母の日のプレゼント

定番でリーズナブルでおいしいという3点が揃った祖母へおすすめな母の日のプレゼント

こちらは最も母の日の祖母への定番としておすすめできるものです。そんなことからランキングに入りましたが、さすが文明堂というだけあってか、味もしっかりしております。飽きないようにプレーンタイプのものと抹茶タイプのものが入っており、自分の予算に合わせて販売されているのも嬉しいところです。また、祖母というと、仏壇を持っていてそれに毎日何かお供え物をしているということもあると思います。そんなときに小分けにされてあると便利なのがうれしいところでもあるようです。

5位:京のテリーヌ(ケーキハウスフリアン)

しつこすぎない味が大人気の母の日におすすめなスイーツ

しつこすぎない味が大人気の母の日におすすめなスイーツ

祖母への母の日プレゼントならばやはり抹茶系は欠かせないということで、このランキングに入りました。好きなだけ取って1ヶ月くらいは冷凍しながら食べることができるので、少食の祖母にとっても喜ばれます。感じ的にはしっとりと濃厚な抹茶スイーツという感じで、あまりしつこすぎないという絶妙な食感からこの年代には好まれている傾向にあります。祖母へのちょっとした贈り物として買える程度の価格でもあるのがおすすめです。

4位:ライフウォーカー(asics)

滅多に見かけない祖母にとって便利なシューズを母の日にプレゼント

滅多に見かけない祖母にとって便利なシューズを母の日にプレゼント

まだまだ外を元気に歩くことが出来る祖母でもそうではなくとも、楽々脱いだり履いたりすることができるソックスがこの年代にはかなり人気です。マジックテープ式であるのがとても楽なようで良いようです。また、そろそろ介護が必要かなという場合にも、この手のタイプのものならば、他の人が介助につくときに履かせやすいというところもメリットです。これくらいの年齢になると、足腰に不安を覚えることがあり、こういったプレゼントは実はかなりの需要があります。見た目も思いっきり介護用ではないというところも年配の気になるところをうまく解決してくれております。

3位:フルーツギフトG(新宿高野)

豪華さと保存の面から祖母への母の日のプレゼントランキングに

豪華さと保存の面から祖母への母の日のプレゼントランキングに

母の日の祖母へのかなり人気があるプレゼントとしてフルーツ系のプレゼントがランキングに入りました。メロン1つに後はゼリー系というような考えられたラインナップになっております。色々大き目のフルーツセットを貰う事は祖母くらいの年代になるとよくあることだと思いますが、本音の部分を書いてみると、全部食べきることができない場合がほとんどです。そこで日持ちしやすいゼリーがあれば、ゆっくりと楽しむことが出来るのでシニア世代には幅広い人気があるようです。

2位:3種のオリジナルケーキ(銀座千疋屋)

おばあちゃんだってまだまだスイーツは食べれる!母の日のプレゼントに♪

おばあちゃんだってまだまだスイーツは食べれる!母の日のプレゼントに♪

実はおばあちゃんだってまだまだスイーツは食べたかったり、実際に食べれる方も多いです。まだまだ散歩できるほどの体力がある祖母ならばおすすめで、こちらは1つのサイズが適度な他、パフェっぽく仕上げられているのも良いところです。シニア世代の方にとっては、通常のケーキより、こちらの方があっさりと食べやすい用量になっているからうれしいという意見がかなりありました。そんなことから、祖母への母の日のプレゼントランキング2位という結果になりました。冷凍保存なので、少し日持ちするというところもGOODポイントです。

1位:つかみもみマッサージャー(スライヴ)

肩こりを感じやすい祖母が多く、母の日のプレゼントでランキング1位に

肩こりを感じやすい祖母が多く、母の日のプレゼントでランキング1位に

母の日の祖母へのプレゼントとしてやはりおすすめランキング1位に入ったのはマッサージ関連のものです。こちらは自分の力とマッサージ器の力である程度の力を調節することが出来ます。祖母の年齢ともなると、やはり体力が落ちる他、肩こりを感じやすくなります。それを放置していると、さらに体の冷えを感じたりと悪循環になってしまうこともあります。そんなことから、実際に肩こりの悩みを抱えている祖母というのは多く、この手のプレゼントはかなり喜ばれます。

母の日で50代におすすめで喜ぶプレゼント特集【2017】
母の日で60代の義母におすすめなプレゼントを集めてみた!
母の日で70代におすすめで喜ぶプレゼント特集【2017】
母の日に80代でおすすめのプレゼント特集
母の日に90代でおすすめのプレゼント特集


スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連コンテンツ+広告
関連コンテンツ+広告