母の日に対してお読みの方は色々なプレゼントを考えると思いますが、世の中の母親に秘められた本音の意見でもかなりリアルな部分を紹介しております。「えっ!?そうだったの!!」となるところもあるかもしれません。本当に母の日に良いプレゼントをするならば、やはり本音も知っておかないとならないので、あらゆる方面のプレゼントについて本音を紹介してみたいと思います。定番とネットで言われているプレゼントに対して母親は実際にどう思っているのか、是非参考にしてみてください。前半はリアルな本音、後半は本当はこれがほしかったという母の日の本音に分けて書いております。
母の日のリアルな本音をこれでもかというくらい紹介します
・プリザーブドフラワーについて
世の中カーネーションや花などのプレゼントを母の日に行っていますが、こちらの本音というのは実は他の物が良くて、花に対してあまり興味が無いという方も多いです。これまで母の日にプリザーブドフラワーやカーネーションなどの花の贈り物をしている方はちょっと意外すぎる本音だと思います。日常的花などを家に飾っていたりする場合はこの限りではありませんが、花より団子という母も多いです。実際として、筆者の母親は花をプレゼントにもらうくらいならば、食べ物の方が良いという本音をダイレクトに貰いました。
・スイーツについての本音
母の日にせっかく準備してくれたスイーツですが、これに対する本当の意見もあります。これは、年代を重ねるごとに胃袋も小さくなってくるのですが、ケーキをプレゼントされても全部は食べることができないかなという本音もあります。これがあなたの母親もそうなのか確認するためには普段何を食べているかやスイーツもまだまだ食べているのかなど聞いても良いと思います。ある程度の年齢になると、脂肪分があまり含まれていない和菓子が好みという方も多く、特に最近少食になったなというような母親はこのようなお菓子を好むようになります。せっかくスイーツをプレゼントするならばこの本音を知っておいたほうが良いです。
・ファッション系のプレゼントについて
母の日にはブランド系のバッグや時計、部屋着、財布、スカーフなどなどファッション系のプレゼントをすることも多いかと思います。しかしながら、母の日の本音を聞いてみると、自分の趣味ではなかったりということもあります。また、アクセサリーもそれにあたります。特に一緒に服などを買いに行って選んでほしいというような間柄やファッションセンスではない限りは、実は母の日のプレゼントに適さない場合もあります。せっかく毎年選んでくれている方もこのあたりの本音はしっかりと心得ておきましょう。特にサイズ違いとなれば目も当てられない状況になってしまいます。筆者としては、この本音は以前から知っていたのでこの手のプレゼントは避けるようにしております。そうは言えど、ブランド系ならば好きという方や息子や娘が選んでくれたものならば良いという本音の母親もいるので、そのあたりはしっかりと前持った調査をしておきましょう。
・実用性のあるプレゼントについて
母の日に実用性のあるキッチンツールなどをプレゼントすることもあると思います。明らかにそのあたりのスーパーで買ってきたような感じがしてちょっと味気ないなという思いがあるようです。プレゼントなので何も言えませんが、喜んだふりをするだけでも精一杯という状況がいつの間にか出来上がってしまいます。こんなリアルな本音があるので実用性のあるプレゼントは母の日に考えられたものや、実際に母親はどんなことに困っていて、どのようなプレゼントをすれば喜んだり生活が便利になるのだろうと考えて見ましょう。
・現金ほしいよ
毎年食べ物や良い物を貰っていては何ですが、どれもその時やタイミングよくほしいというものをプレゼントされた母親は少なく、どうせ同じお金を出すならば現金のほうが良いのではないか、むしろそっちの方がうれしいという本音もあります。確かにこの考え方は合理的でありますが、ちょっとなと思う方も多いです。それはともかく、今年は現金とちょっとしたプレゼントにしてみても良さそうです。
・妻へのプレゼントに対して
妻へ母の日のプレゼントをする方も多いと思います。考え方としては素晴らしいと思いますが、実際の本音はどうなのかというと自分がおばちゃんになったような感じがして複雑な気分になったり、あなたの母親ではないと思っているというような本音が続々と出てきております。もちろん、世の中の旦那サイドがそんなことを思ってプレゼントしているのではないのはしっかりと筆者も分かっております。その本音を踏まえた上で、労いの言葉をかけながら妻にプレゼントするならば行うと良いです。
こんなものがほしかった、母の日の本音
・一緒に居る、それだけでいい
母の日の本当に思っていることは、子供と何歳になっても一緒の空間を共有できるのが最大の喜びであるという本音が出てきております。あなたは母の日にプレゼントを渡しただけでいいやと思っていないでしょうか。あなたの母親が根底の部分で欲しがっているのはあなたと一緒の空間で、これまで見たいに一緒に楽しむことです。もし、母親と自立してからしばらく会っていないなと感じるならばすぐに母親の元にただいまと帰るだけで最高の母の日のプレゼントになります。
・温泉もいいかも
前述で書いたようなあなたと一緒にまったりする空間がほしいようです。最近母親とまともに話してないなという場合などには母の日に感謝の意味をこめて温泉に行ってみるのも良いです。本音の部分では一緒に居たいという感覚の方が強いようです。
・旅行もいいかも
母の日のプレゼントではお互い時間がある場合に限られますが、滅多に行かない旅行で最高の思い出作りをしてみるのも良いと思います。これはいくらあっても買えない母の日のプレゼントであり、こんなものが本音の部分でほしいと思っているようです。やはり大切な子供に貰う心に残るプレゼントはうれしいものです。一緒に写真などを撮影して、母の日の最高の思い出を作ってみるのも面白そうです。
・食事をとにかく一緒にしたい
あまりお互いの時間が無いという場合には食事を一緒にしてみる母の日のプレゼントも良いです。小さい頃は一緒に食べるのが当たり前だった方も、今や大人になって母親と一緒に食事をする機会というのは少なくなってきたのではないでしょうか。本音の部分では寂しいという思いがありながらも、子供の成長も誇らしく、母親もワガママを言えない歳になり、ちょっと複雑な気分になっているようです。子供のほうから食事に行こうよと誘ってみれば、母親は喜ぶと思います。
・形に残るものがほしい
あまり母親と一緒に過ごす機会がない方は、何か子供を思い出せたりするようなものがほしいと思っている傾向にあるようです。特にご年配などがそれにあたり、形に残るプレゼントが何よりも欲しいとのことです。やはり、女性というのは寂しがりであり、特に年齢を重ねるごとに周囲と関わる機会も少なくなり、息子や娘と話す機会も段々と少なくなってくることがあり、そんな結果寂しいという思いを奥底の部分に秘めています。今年の母の日のプレゼントは、形に残る愛のあるものにしても良いですね。