もう母の日のプレゼントはお決まりでしょうか。今回は母の日に珍しいプレゼントということで特集を組んでみたいと思います。いつものプレゼントがマンネリ化していたり、珍しいものを選ぶと、しっかりと選んだという感じもあって良いです。今回は様々なものをジャンル問わず、母の日のプレゼントとして紹介してみます。なおかつ、実用的だったりおいしかったりするものばかりなので、これだと思ったものを直感的に選んで読んでみて下さい。実の母だとやはり目を引かれるものは同じだったりもするので、あなたが良いと感じたものはきっと伝わります。
母の日におすすめな珍しいプレゼントを集めてみた
・華金箔錦玉(坂尾甘露堂)
母の日に珍しいプレゼントとして錦玉(きんぎょく)があります。これは一体何なのかというと、寒天のお菓子です。あまり聞きなれないだけに珍しいプレゼントともなります。写真のそれぞれは小倉と抹茶の味で、とてもさっぱりとした味わいになっております。これからの季節にとってぴったりのものにもなり、ご年配へのプレゼントとしても使えます。さらに金箔も入っており、母の日としては豪華なプレゼントにもなります。それでいて、価格も非常にリーズナブルとなっており、母の日の珍しいプレゼントでは第一候補になりそうです。
・鶏卵そうめん(石村萬盛堂)
これまた聞きなれない母の日の珍しいプレゼントですが、こちらは鶏卵(けいらん)そうめんです。食べ方は、そのままお皿などに取り出して食べる甘い食べ物です。カステラが伝わってきた同時期に伝わった食べ物ともされ、かなり歴史のあるお菓子です。ちなみにおいしいのかと聞かれると、非常に甘い食べ物でおいしく仕上がっております。一定の年齢になると懐かしいお菓子としても知られています。この時代に伝わった数々のお菓子は日本人に受け入れられているのでハズレはありません。
・ロシアケーキ(栄光堂製菓)
こちらは綺麗な見た目で母の日のプレゼントに向きます。さらに、今となっては珍しいプレゼントとなっております。どこにもロシア要素は無いのですが、当時ロシアでこの手のお菓子を食べた日本人が再現したものがこちらになります。ちなみに、ケーキというよりはサクサクのクッキーの上にジャムが乗っていたりコーティングされていたりという珍しいお菓子です。人によっては懐かしいということもあります。ただ、そのあたりのスイーツよりおしゃれも珍しさもあるので積極的に選んで生きたいところです。
・ローズチーズタルト(日比谷花壇)
母の日にも準備されたとも言えるこのチーズタルトも珍しいプレゼントです。一口食べてみると口の中でさわやかなローズの香りと濃厚なチーズタルトがマッチングしております。うれしいところは香料の類は花の香りを出す上で全く使っていないことから、嫌な香りになっておりません。さらに見た目も綺麗ということから、母の日の珍しいプレゼントでおいしいというところが期待できます。思った以上に食べやすい味わいになっており、匂ってみるとほんのり最初に香るという程度の味付けになっております。
・Latteマシュマロ(ロイヤルガストロ)
母の日の珍しいプレゼントでコーヒー好きならばこちらのものもおすすめです。ラテなどにそっと浮かべて楽しむものです。そっとということが大事で、あまりがっつりコーヒーにつけこんでしまうと物凄い勢いで溶け込んでしまいます。母の日のサプライズとしても出しても良さそうです。大きさも丁度良いもので、マシュマロも1つ1つ梱包されているところが嬉しいところです。更に手作りとなっており、本格さも伺えます。母の日ということでギフトにメッセージをつけることもできるので、その点も安心です。
・ロールタワー(イリナ)
1個1個自分で積み上げて写真のようなものを完成させます。母の日の珍しいプレゼントともなっておりますが、味についてはどうなのかというとこれまた全部味が違っているのでおいしいです。特に筆者は杏仁豆腐とピスタチオを食べましたが、これらはかなりヒットしました。フルーツやクリームの類は別途購入する必要がありますが、珍しいプレゼントという点だけで見ると良い母の日のプレゼントになりそうです。サイズも小さいので食べやすく、大体の年齢の方に向くものです。
・優雅セット(リムテー)
母の日と言えばやはりカーネーションです。しかし見るだけではつまらないということで、珍しいカーネーションのプレゼントです。今回はお茶として飲むことが出来る上、香りも良いです。付属のティーポットに入れることで楽しむことが出来ます。その途中、なんと花が咲いているような演出もしてくれます。また、届いた時の箱も綺麗な状態で、ますますプレゼントとして向くないようになっております。ちょっと注意しておきたいのは、写真ほど花は大きくないということなので、その点に気をつければ良いです。
・珍しい花材(モブス)
母の日の珍しいプレゼントとして、こちらのプレゼントもあります。オーダー下通りに作ってくれ、アレンジしたものはメールで画像を送ってくれて届く前の状態も確認できるという誠意のあるところでもあります。かなりの綺麗さになっており、珍しい要素もあるので変わったプレゼントとして、母の日以外にもおすすめです。さらに、メッセージをつけることもできるので母の日に労いや感謝のメッセージと共にプレゼントしてみましょう。花は全て生のものを使っているので、早めの予約を行っておくようにしましょう。
・特選五三焼(須崎屋)
写真が単なるカステラじゃんと思ってしまうかもしれませんが、予算がある方におすすめしたい珍しいプレゼントです。素材1つ1つは珍しいものを使っており、1日に生産できる数も限られております。そんなことから、母の日にこれから頼もうと思っている方は、予約などをしておいた方が良いです。テレビでは幻のカステラとしても紹介されました。店主がご年配であり、これから何年作り続けられるかという話になっております。味については筆者が保証したいくらいおいしいもので、珍しいプレゼントともなるので紹介させていただきました。
・フローズンカクテルパフェ(ドルチェ・ディ・ロッカ カリーノ)
レアチーズケーキに生クリームとフルーツとトッピングして綺麗なスイーツです。こういったプレゼントはあまり見かけず珍しい母の日のプレゼントとしても最適です。一番上にはクリーム、スポンジ、クッキー、ジャム、チーズケーキと様々な層になっており、食べる方を飽きさせないものになっております。フレーバーもさくらんぼや苺、マスカットなどあり、どれも綺麗に仕上がっており、思わず写真におさめたくなるものです。珍しいシリーズの中でもこれまたおすすめで、比較的新しいものとなっております。
・プリザーブドフラワーアレンジ(Reveギフトアレンジ)
単なるプリザーブドフラワーならば、母の日によくプレゼントされていますが、こちらはなんと光ります。さらに7色に光るというところが珍しいプレゼントのポイントでもあります。通常のプリザーブドフラワーといえば、たまに作り物であることがありますが、こちらは本物を使っているということもあり、映りもそのまま見ても綺麗な状態です。LEDを付けることで、夜間にも変わった顔を見せてくれ、色々な色に変わってくれます。見る人を飽きさせない母の日のプレゼントでもあります。