母の日で義母のプレゼントというと何をプレゼントしていいものかお困りの方も多いようです。そんな時にどのようなものをプレゼントすれば良いか、今回教えてみたいと思います。特に好みも違ったり、生活環境も違うということで分からないことだらけだと思います。これは定番で60代ならばこんなものが喜ばれるよというものをどんどん紹介してみたいと思います。それぞれのプレゼントの特徴も紹介と共に書いていてるので、気になったものがあれば、それと一緒に読んでみて下さい。
■母の日の年代別おすすめプレゼント
母の日で30代におすすめなプレゼント特集!
母の日で40代におすすめなプレゼント特集【2017】
母の日で50代におすすめで喜ぶプレゼント特集【2017】
母の日で60代の義母におすすめなプレゼントを集めてみた!
母の日で70代におすすめで喜ぶプレゼント特集【2017】
母の日に80代でおすすめのプレゼント特集
母の日に90代でおすすめのプレゼント特集
母の日の60代の義母におすすめなプレゼント
・京菓子(京菓子富久屋)
母の日で特に義母で60代のプレゼントであれば、こちらのものが見た目的にもおすすめです。60代といえば、食べ物の好みもガッツリと変わってきており、大体のものは食べ空き始めているころです。そんな時にこちらのような綺麗な見た目の和菓子があれば、喜んでくれます。ラッピングもしっかりとしており、味わいもかなり上品になっております。それではお値段の方はと聞かれるとこれまた、かなりお手ごろ価格となっております。母の日で義母のプレゼントに真っ先に選びたいものです。
・カーネーション&芋どらやきセット(おいもや)
こちらは母の日のプレゼントでも定番どころのものです。カーネーションという定番をおさえており、60代の母の日にはそれだけでも思いが伝わります。しかしながら、義母ということもあり、普段からのコミュニケーションに自信がない方は、さらにどらやきに「ありがとう」という言葉が印刷されております。この一言があるかないかだけで、今後の人間関係というものは変わってきます。形だけでも良いので、こういったプレゼントは特に義母であるならば必要です。なおかつ、どらやきも芋を使っているもので、同社のスイーツの中ではかなりに人気になっております。
・花咲くローズロールケーキ(日比谷花壇)
60代の母の日のプレゼントでも花より団子という方は実は多いです。恐らくお読みのあなたも女性ならばそうではないでしょうか。違っていたら申し訳ないです。そんな中、母の日の定番どころを見つつも、考えられたプレゼントならばこちらです。まだまだ60代の義母といえど、胃は元気な方は多いです。それでいて、ちょっと物珍しく考えたなという感じもあっておすすめです。さらに、ローズの香りがフワっと香ってきて、見た目もラッピングもとても綺麗なものになっております。なんだか食べるのが勿体無い見た目です。
・レイオブサンシャイン(LUSH)
母の日のプレゼントで60代の方にとっても定番どころであるのがこちらのプレゼントです。ただ、若い方のユーザーが多いというだけで、60代の方は知らなかったりもするので母の日のプレゼントとしては若い方からこういうものをもらうだけでも気持ちが若返ったような感じがしておすすめです。なおかつ、義母であれど生活習慣などは知らなくとも、風呂は確実に入るかと思われます。入浴に必要な石鹸類がしっかりと揃っており、有名どころでもあるので母の日のプレゼントで義母に対しては無難どころでもあるかなと思います。
・つぶぶついちごロールケーキ(伊藤久右衛門)
母の日で60代の義母の方にはこういったプレゼントもおすすめです。今人気のスイーツでもあり、60代といえど意外とネットを参考にしてこの存在について知っている方も多いです。そういうのもこのサイトの調べから分かっています。ただ、賞味期限が短いので母の日に一緒にこれを食べるということでも、交流を兼ねておすすめです。味も本場の宇治抹茶を使っていることから、食べやすい味に仕上がっております。苺と抹茶の風味がそれぞれ独立しており、とてもおいしい味わいになっております。
・ルームソックス(TSBホールディングス)
よくスーパーでも見かけるタイプのソックスですが、母の日のプレゼントにおすすめです。特に義母ならば60代であまり動かない方は冷え性の可能性もあります。そこでこういったものがあればかなり喜んでくれます。履きやすいということも義母にとって嬉しいところです。まだまだそのあたりが分からない方も母の日までに義母が冷えについて悩んでいないか軽くリサーチしておき、待ってましたといわんばかりに母の日のプレゼントにしてみましょう。ありがちですが、考えられた良いプレゼントです。
・みかんの生せっけん(美香柑)
60代の義母への母の日のプレゼントとして洗顔石鹸もおすすめです。60代といえどまだまだ美意識は若い方と変わらないくらいあります。そこで改めて女性の視点として振り返ってみるとこういったプレゼントも良いと思います。かなりモコモコの泡でしっかりしたものと、上品に香るみかんの匂いがとても素晴らしいです。特に顔の汚れはとても落ちやすく生タイプなのでとても扱いやすいです。母の日のプレゼントとして、見た目も綺麗なことからよく使われているようです。特に泡立てた瞬間はびっくりします。
・シアクリームセット(ロクシタン)
母の日で60代のプレゼントならば、まだまだ家事を行っていることが多く、手荒れに悩むのは女性共通の話題です。そこでこういったプレゼントも義母への母の日のプレゼントとして使えます。有名どころでもあり、香りもとても良いです。また、メッセージカードもついていることから、「これからもよろしくお願いします」といったようなありがちな母の日のメッセージでもかなり喜んでくれます。予算がなければこちらはハンドクリームのほかにシアバターやハンドソープが入っていますが、ハンドクリームだけでも良いと思います。
・サーロインステーキ(The Meat Guy)
60代の最近の健康事情を見ていれば、肉を食べることが流行っております。もし、あなたの義母もそういった生活を行っているならばこちらのものを母の日のプレゼントにするのがおすすめです。販売サイトを見てみると、アメリカ産であります。なぜ、日本産ではないのかというと脂の割合が日本では実現できにくいものだったりもします。要するに脂質が少なめなことから、60代の方にもとても食べやすい内容になっております。また、やはり購入している方もそういった層で、硬くないところもおすすめです。
・ヒーターマッサージ(Viitop.jp)
母の日のプレゼントとして義母の体調などを気遣うという意味でおすすめです。60代という年齢を考えてみると、人によってはすでにあちこちと体がこっています。そんなことから、最近整体に向かう方の大半が筆者の周りではご年配の方が多いです。60代ならばまだまだ働いている方も居ます。そんなこんなで、こういったマッサージというのは母の日にとってとてもありがたいものです。特に食べ物に興味がなくとも、こちらのものならば大喜びということもあります。ヒーターがついており、4個の玉がかなりの効果を発揮してくれます。なんと、車の中でも使えるという優れものです。
・tubu tube(味の明太子ふくや)
60代の母の日のプレゼントにチューブの明太子もおすすめです。特に義母となれば、こういったプレゼントの方が少しは日持ちするので喜んでくれます。また、毎日のご飯に好きなだけ乗せて食べることもできるので、毎日がちょっとした贅沢にもなります。60代の義母のプレゼントのポイントとして、毎日使うことが出来たりするかということもあります。そういった意味でもこのプレゼントというのはお手ごろ価格で人気になっております。味は複数ありますが、いたってシンプルな味の方が最初は良いです。
・ウェーブリング(マキスポーツ)
母の日のプレゼントで60代ならば、健康を考えたものも喜ばれます。これは一体何なのかというと、肩甲骨の下に敷いてみたり、上に座ってみたりすることでジャストにツボを刺激してくれます。また、ストレッチ用品でもあり、日常の健康にも役立ちます。実際にスポーツクラブなどでも販売されていることが多いので、地元でも見つかる可能性があります。耐久性もバッチリなものであり、プラスチック製のものもありますが、ちょっとやそっとの体重の方が乗ってもビクともしません。筆者の中でも大ブームです。