母の日に3000円以下でおすすめなものを集めてみた!

スポンサーリンク

もうすぐ母の日です。今回は3000円以下のおすすめなものを集めております。3000円以下の予算であれば、大体のプレゼントでもらって嬉しいものも揃います。何より渡す方が子供でも働いていたりすると受け取りやすい価格帯のものでもあります。また、今回は母の日の贈り物でも、年齢層は広めに設定して書いております。ご年配の母親やまだまだこれから現役のママという方まで幅広くご活用いただければ幸いです。ジャンルも様々で母の日にきっとぴったりなものが見つかるはずです。

母の日の3000円以下のおすすめなもの特集

母の日の3000円以下のおすすめなもの特集

■予算別のおすすめプレゼントをまとめました!
母の日に500円以下で買えるおすすめのプレゼント特集
母の日に1000円以下でおすすめなもの特集!
母の日に1500円以内のおすすめプレゼント特集
母の日に2000円以下でおすすめなもの特集!
母の日に3000円以下でおすすめなものを集めてみた!
母の日で4000円以下のおすすめなプレゼント特集!
母の日に5000円以内のおすすめプレゼントを紹介!
母の日に6000円以下でぴったりなプレゼントを紹介!
母の日で1万円以内のおすすめプレゼント特集!
母の日に3万円以内のおすすめプレゼント特集!

母の日で3000円以下のおすすめな贈り物特集

・プチマルシェコレクション(ロクシタン)

母の日で3000円以下ならばこんな豪華なものも♪

母の日で3000円以下ならばこんな豪華なものも♪

3000円以下の母の日の贈り物として定番でもありますが、こちらのものならば色々入っており、見栄え的な意味でも良いです。ラッピングも母の日らしいカラーリングとなっており、香りも色々あるので日替わりで楽しめそうです。その中でもローズの香りがやはり人気があり、プレゼントする母親がその手の香りがすきと分かっているならば、そちらをプレゼントするのもおすすめです。1つ1つのパッケージも可愛いのが母の日の贈り物として人気なようです。

・ホワイティバス&シャワージェル(デルベ)

お風呂好きな母親に贈りたい3000円以下のおすすめプレゼント

お風呂好きな母親に贈りたい3000円以下のおすすめプレゼント

こちらは入浴剤で3000円以下の母の日の贈り物としても最適です。海外物のシャワージェルです。若い方を中心に人気のようです。香りはとても強めなので、多すぎるとちょっと香水をつけているのかと思うかもしれません。はまる人にはとてもはまる香りで、泡立ちについてはそこそこといった感じです。あまり肌に刺激を与えないので、そういった日常のケアをしている母親の方にもおすすめな母の日ギフトです。デザインについても、お風呂にあるだけでリラックスになりそうで、筆者も愛用しております。

・母の日仕様母の日ギフト(長崎心泉堂)

カステラとカーネーションとメッセージの豪華な3000円以下の母の日ギフト

カステラとカーネーションとメッセージの豪華な3000円以下の母の日ギフト

こちらは3000円以下という予算の中ではかなり豪華なラインナップになっており、カーネーションとメッセージカードがついております。フレーバーもこのタイプのものならば苺や抹茶などがあります。母の日の3000円以下のギフトでは無難どころであるところもおすすめポイントです。ただ、筆者としては純水に長崎カステラであり、添加物についても無駄なものを使っていないのでなるべく普通のカステラを母の日におすすめします。届いてみると、意外と豪華な内容にびっくりすること間違いないです。

・和風プリザーブドフラワーセット(フラワーマーケット花由)

フラワーと食べ物が一緒になって3000円以下!?母の日のプレゼントに大人気!

フラワーと食べ物が一緒になって3000円以下!?母の日のプレゼントに大人気!

花より団子、いや、花も団子もどっちも重要という方に向けての母の日のプレゼントです。中にはプリザーブドフラワーと、どらやき、かりんとう、きんつばが入っております。3000円以下の母の日のものではかなり豪華な内容です。毎年かなり人気なので、母の日の注文が集中する期間は避けて早めの予約をおすすめします。しかも3000円以下で買えるのは4月末までということで、早めの予約を企業としても推奨しているようです。配送もかなり考えており、母の日にぴったりなメッセージもついております。

・フライパン(ティファール)

料理好きな母親に贈りたい3000円以下の母の日のプレゼント

料理好きな母親に贈りたい3000円以下の母の日のプレゼント

母の日に何気にもらって嬉しいものは、フライパンです。日常的に料理をする母親にとっていつも使っているフライパンで使いづらさを感じている方にもおすすめです。また、コーティングがしっかりとしているので、その点でも安心です。ちょっと母の日のプレゼントとして言うならば、キッチンはやはり母親の聖地でもあります。あくまでも新しいフライパンがほしいなと思っていたりそのようなことを言っているならば母の日がチャンスです。3000円以下では実用的でおすすめのプレゼントです。

・ホテル仕様枕(BLC)

肩こりに悩む母親におすすめな3000円以下の母の日プレゼント!

肩こりに悩む母親におすすめな3000円以下の母の日プレゼント!

母の日のプレゼントでこういったものも良いと思います。特に肩こりに悩んでいる母親の方であれば、こちらのものであれば肩こり対策にも使える形状のものです。しかもそのまま洗えるというところも綺麗好きの方にとってはうれしいところかもしれません。実際に筆者もこれは持っていますが、しっかりと肩や首が包み込まれるのでいつもの寝床でもかなり寝心地が変わります。しかしながら、低い枕などを好んで使っている場合はこれらは例外かもしれません。生活習慣が分かっている場合におすすめできる3000円以下の母の日ギフトです。

・リファインソープ(ドクターライン)

母の日で3000円以下の洗顔石鹸と考えると豪華なものも

母の日で3000円以下の洗顔石鹸と考えると豪華なものも

母の日のプレゼントでは3000円以下という視点で洗顔石鹸に着目してみるとそれなりに良いものが買えます。特にこれからの季節、角質などがきになってくるかもしれません。そういった場合におすすめできる母の日ギフトです。洗ってみるとさっぱりしたという意見も多く、お試しで筆者も使ってみた範囲ではその後もかなり良い感じに仕上がっていてこれは母の日などのプレゼントに向くだろうなと思い、紹介してみました。乾燥肌などを持っている方にも自信を持っておすすめできます。

・ロールケーキ(花月堂)

母の日に豪華なロールケーキを!これが3000円以下で手に入る!

母の日に豪華なロールケーキを!これが3000円以下で手に入る!

母の日に甘いものを自分のために購入するという母親が多い中、これもおすすめです。こちらは苺やキウイ、桃が入っております。見た目も全く写真のとおりのものが届き、母の日にこういったロールケーキは贅沢で珍しいです。フルーツも気持ち程度入っているというものではなく、がっつり入っております。もちろん3000円以下でとても綺麗な見た目です。作りもかなり丁寧で、プレゼント用に向きます。生クリームについても上品に仕上がっており、スポンジもしっとり感が維持されております。

・フルーツフィナンシェ(銀座千疋屋)

メーカーを聞くだけで心躍る母の日におすすめな3000円以下のプレゼント♪

メーカーを聞くだけで心躍る母の日におすすめな3000円以下のプレゼント♪

甘いものが好きな母親の中で、千疋屋という名前を聞いただけでも心の中でも舞い上がる方は多いです。しっかりとフルーツの味がするどころか、フルーツも惜しみなく入っております。パッケージもおしゃれで、個包装になっており、ご年配の方でも食べやすくなっております。種類も様々なものが入っており、知らない間に半分くらい食べきっています。サイズも比較的小さいものであるので、ご年配にとっても食べやすいサイズです。バターもしっかりと使っており、しっとり食べやすく仕上がっております。ネット通販で購入される方は、Aタイプのものを選ぶと3000円以下の予算におさまります。

・プティ・タ・プティ(アンリシャルパンティエ)

一口サイズがうれしい母の日におすすめなクッキー!3000円以下でこんな可愛いものが♪

一口サイズがうれしい母の日におすすめなクッキー!3000円以下でこんな可愛いものが♪

こちらは見栄え的な意味でとてもおすすめできる母の日のギフトです。何より一口サイズに仕上がっているのも良いところです。9種類のクッキーがたっぷりと入っており、アジについても様々です。サイズについても3000円以下の予算ならば色々とあるのでおすすめです。また、同時にピックもついていますが、これはクッキーが小さいため、取りづらいなという場合に使うものです。箱もかなり可愛いくほかにも使えそうな感じです。高そうなクッキーについている説明書も、もちろん同封されております。

・ロシアケーキ(中山製菓)

ご年配の母親には懐かしい母の日におすすめな3000円以下の贈り物

ご年配の母親には懐かしい母の日におすすめな3000円以下の贈り物

母の日のプレゼントでこういったものもおすすめです。特にご年配の方ならば、これは懐かしいと思ってくれます。そういうのもこれはかなり歴史のあるお菓子だからです。画像を拡大してみて頂ければお分かりいただけるかもしれませんが、クッキーにジャムが乗って可愛く仕上げられております。このようなものが昔からあったと考えると中々おしゃれなものです。ちなみに味や風味についても、クッキーにジャムがそのまんま乗っているという感じでケーキ要素はありません。ただ、そこが懐かしいと思われるようです。


スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連コンテンツ+広告
関連コンテンツ+広告