ホワイトデーのお返しを考えるシーズンになりました。今回は600円以下で購入できるホワイトデーのお返しを集めてみました。大体このあたりの予算になると大人ならば義理に対するお返しだったり、本命に対するホワイトデーのお返しでも学生あたりの価格になると予測できます。今回はそれにあわせて600円以下の予算でホワイトデーのお返しにしておけばセンスが良いと思われたり、喜んでくれるものを今回集めてみました。チョコだけではないのがホワイトデーのお返しの難しさであります。そんな難しさを解消すべく、今回は女性筆者が記述しております。
■その他の予算別の記事
ホワイトデーの300円以下のお返し特集
ホワイトデーの400円以下のお返し特集
ホワイトデーに500円以内のおすすめなもの
ホワイトデーのお返しで600円以下のおすすめなもの特集!
ホワイトデーのお返し、900円以下の予算でおすすめ
ホワイトデーのお返し、800円以下のおすすめなもの
ホワイトデーのお返し、900円以下の予算のおすすめ
ホワイトデーに4000円以下のお返し予算でおすすめなもの!
【ホワイトデー】3000円以内のお返しでおすすめなもの【2017】
ホワイトデーに2000円以内のお返しでおすすめなもの特集!
【ホワイトデー】1000円以下のお返しでおすすめなもの特集【2017】
ホワイトデーのお返しで600円以下のおすすめなものを集めてみました
・ダブルストロベリークッキー(GODIVA)
思わずチョコじゃないのかよとツッコミを入れたくなるものですが、今年はクッキーや苺味のものが人気の傾向にあります。期間限定にもなっており、食べたいと思う女性も多いようです。ラングドシャの生地になており、苺味のチョコレートをサンドしたものとこれまでの定番のクッキーを合わせたものになっているようです。パッケージについてはホワイトデーのお返しにぴったりな可愛い素材になっております。これが600円以下となっているので、ちょっとお得な感じすらあります。他のフレーバーもありますが、こちらが今年は新登場となっているようです。
・ドロップストロベリ・ラズベリチョコレート(Simpkins)
イギリス生まれのキャンディです。今年のトレンドもあわせてこちらのものも良いです。筆者もこちらのものを食べたことがありますが、同じSimpkinsの飴でも一番フルーティーな感じに仕上がっております。ホワイトデーのお返しにもピッタリで、女性によってはこのキャンディが好きだという方も居るようです。味わいもさっぱりと仕上がっております。さらにホワイトデーらしくチョコミントのフレーバーなどもありますが、こちらは好みがハッキリと分かれてしまうようです。もちろん600円以下のもので、人によってはお返しはキャンディがいいなと言う人も居るようです。
・フィナンシェ(東京風月堂)
ホワイトデーのお返しで忘れてはいけないのがフィナンシェです。600円以下のおすすめなものといえば、東京風月堂のものです。口に運んで食べた瞬間、ジューシーな感じが広がり、これほど幸せな時間は他にはありません。大きさもホワイトデーのお返しにしては丁度良い物となっております。また、しっかりした感じの生地がティータイムの時の空腹を適度に癒してくれます。600円以下のホワイトデーのプレゼントではフィナンシェという存在をしっかりと覚えておきましょう。こちらではなくともお近くのスイーツショップなどで見つかる可能性もあります。
・アソートハーブティー(ポンパドール)
ホワイトデーのお返しでセンスの良さを求めるならばハーブティーを忘れてはいけません。こちらはペパーミント、カミモミール、フルーツ、ローズの4種類のものが入ったものとなっております。これで600円以下です。単品のハーブティーを渡すのも良いですが、飲んでいる方ならばお分かりいただけると思いますが、毎日飲むにはちょっと飽きが来てしまったりということもあります。しかしながら、これはそういうことがなく、食べているものや目的によってハーブティーを選ぶことが出来て女性にとってうれしいものです。
・プレミアムダージリン(Janat)
ホワイトデーのお返しでハーブティーに続いて忘れてはいけないのが紅茶です。Janatの紅茶と言えばティータイム好きの女性ならば一度は聞いたことがあります。今回はその中でもおいしいプレミアムダージリンがおすすめです。600円以下という価格を踏まえるとかなりおいしい癖のない仕上がりになっております。何気にホワイトデーのお返しランキングに紅茶が入っていると言うところも見逃せレないところです。デザインもとてもおしゃれで、女性はこのあたりも重視するので一石二鳥です。
・ドライプルーン(くだもの屋さんシリーズ)
600円以下のホワイトデーのお返しではドライフルーツもおすすめです。しかしなぜ、わざわざこれを選んだかというところも気になるところだと思います。女性にありがちなホルモンバランスが狂うことによって不調が起こることからプルーンを愛用している方も多いです。わざわざホワイトデーのお返しでそれを伝える必要はありませんが、それらを踏まえた上でホワイトデーにこれを渡してみると良いです。600円以下といえど、普段手に入れるにはちょっと値段が張ると思っている方も多いです。
・さいかだより(マスター)
ホワイトデーのお返しで600円以下を狙うならばこちらも良いです。ギフトでもらったらうれしいという女性も居ます。ホワイトデーのお返しでは石鹸というのは鉄板であり、色々な使い道があったり、そもそも女性はお風呂好きの方が多いので喜ばれます。梔子、芍薬、桜、椿の4種対が入っており、それぞれ色も違っているところも良いです。開封した時の見た目というのもかなり可愛らしく、香りもとても良いです。また、こちらで頼むと包装もしっかりしているというところも個人的に良いと思ったところです。
・ ピュアシャンプーの香り(フィアンセ)
雑誌で紹介された実績もあり、結構人気を呼んでいるのがこのハンドクリームです。もちろんホワイトデーのお返しで女性はもらうとうれしいと思います。ちょっとした紙を扱う作業や、普段使いでも結構活用している女性は多いです。こちらは他のハンドクリームシリーズでも比較的良い匂いと評判で600円以下で購入できるものです。雑貨屋などに置いてあることも多いです。ただ、男性が買うならば雑貨屋だと女性も多く、ホワイトデーにも選び辛いと思うのでネットで購入する方がその点は気楽かもしれません。600円以下のホワイトデーの素晴らしいお返しです。
・バームクーヘン(giftcastle)
意外とホワイトデーのお返しで注目されていないのがバームクーヘンです。パッケージもホワイトデーのお返しにはぴったりなものです。これだけ立派なラッピングであるにもかかわらず600円以下です。味はミルク抹茶とホワイトデーに意識されがちでトレンドになりつつあるチョコ菓子を意識したものかなと個人的には思いますが、そのあたりはよくわかりません。既にホワイトデーのお返しを義理や本命問わずもらいなれている方ならば特にこういったお返しはうれしいと思います。毎回毎回チョコだと飽きが来てしまいます。600円以下で手に入るのもうれしいところです。