ホワイトデーのお返しはもう決まったでしょうか。今回は900円以下でおすすめできてセンスが良かったり、これならもらった人はうれしいだろうなと思うものを紹介してみます。ホワイトデーのお返しの定番のチョコはもちろんのこと、クッキーや雑貨なども紹介しております。お返しするものによっては好みが分かれたりするのがホワイトデーの難しいところであります。そのあたりのことについてもしっかりと解説を行いました。そんなこんなで、900円以下の予算で大切な彼女や義理などにウケの良い物をお返ししてみましょう。
■その他の予算別の記事
ホワイトデーの300円以下のお返し特集
ホワイトデーの400円以下のお返し特集
ホワイトデーに500円以内のおすすめなもの
ホワイトデーのお返しで600円以下のおすすめなもの特集!
ホワイトデーのお返し、900円以下の予算でおすすめ
ホワイトデーのお返し、800円以下のおすすめなもの
ホワイトデーのお返し、900円以下の予算のおすすめ
ホワイトデーに4000円以下のお返し予算でおすすめなもの!
【ホワイトデー】3000円以内のお返しでおすすめなもの【2017】
ホワイトデーに2000円以内のお返しでおすすめなもの特集!
【ホワイトデー】1000円以下のお返しでおすすめなもの特集【2017】
900円以下で喜ばれるホワイトデーのお返し特集!
・よいとまけ(ハスカップのお菓子みつぼし)
ホワイトデーのお返しでおすすめなのがロールケーキです。しかしながら、ありがちなロールケーキの味だと食べなれている女性も多いので値段もわかってしまいがちです。そこでおすすめなのがこちらのものです。ハスカップのジャムがかなり使用されており、甘酸っぱい感じがとてもくせになりそうです。中はカステラの生地で、それと絶妙にマッチングしております。ホワイトデーのお返しに使うならばすでにカットされているものもあるので、そちらのタイプを選ぶと良さそうです。900円以下に見えないとてもおいしいロールケーキです。
・クッキー(ル・コルドン・ブルー)
ホワイトデーの定番のお返しならばクッキーです。サイズも丁度良く、ホワイトデーのお返しにはピッタリです。クッキーの形そのものもティータイムにちょっとお皿に並べるだけでもかなりセンスの良いものを選んでくれたとも思われるようです。バターの塩味と甘みが絶妙な具合にマッチングしております。味的にシンプルなのでとりあえずという場合に気軽に購入できて900円以下のクッキーではかなりおすすめです。また、余計なものも使っていないのでクッキーそのものの味が楽しめます。もう少し予算がある方は個人的な意見ですが、小さな紅茶セットもあるとよろこんでくれるかもしれません。
・アールグレイ(トワイニング)
ホワイトデーのお返しで忘れてはいけないセンスの良い900円以下のお返しとしては紅茶もあります。これをあえておすすめする理由はこちらのタイプともう少し大きいタイプのものがありますが、こちらの方が実はクオリティの高いものを使用しているようです。900円以下のホワイトデーのお返しというより、紅茶を選んでいると品質にバラつきがありますが、こちらは安定性が抜群なものでギフト向きでもあります。義理や彼女問わず積極的にお返しに使っていきたいところです。初めての方ならば紅茶の世界が変わります。
・チーズケーキ(成城石井)
ホワイトデーのお返しでおすすめなのがこちらのチーズケーキです。こんなにしっかりとしたスイーツなのに900円以下というところがとてもうれしいところです。お返しに使う場合には彼女に最適かもしれません。そういうのも彼氏と一緒に甘いものを食べる幸せな時間を共有したいというようなホワイトデーのアンケートの結果も出ているからです。なんとも可愛らしいものです。900円以下のホワイトデーのお返しで彼女と一緒に幸せな時間を共有できるのがまさにこれということで紹介させていただきました。
・ドーナツ(喜信堂)
ホワイトデーのお返し用として販売されているのがこちらのドーナツです。パッケージも落ち着いた色合いに白のリボンでとてもセンスの良いものに仕上がっております。チョコレート味とプレーンのものが混ざっております。プレーンはバター風味であり、1つでもかなり満足できるものです。チョコはビターな味わいで大人も楽しめるようになっております。北海道は有名なお菓子のお店が多いですが、こちらもその例外では内容です。900円以下ではありますが、タイプによっては少し予算オーバーしてしまうので5個入りのものを選びましょう。
・バウムクーヘン(シャディ)
こちらはホワイトデーのお返しでも完全に義理に向けたものです。なるべく彼女にはお返ししないようにしましょう。木箱にバームクーヘンが入っており、900円以下にも関わらずかなりの高級感を見せてくれます。おしゃれという路線ではありませんが、ホワイトデーのお返しでも義理に選ぶ方はこれが良いと思います。また、ネットショップによっては900円以下ではなくなってしまうので、これで決定する方はamazonなどのサイトを選ぶと希望の予算で見つかりやすいので覚えておきましょう。
・ワンダーハニー摘みたてブーケ(ベキュアハニー)
ホワイトデーのお返しでやはり欠かせないのがハンドクリームです。ただ、900円以下のもので選ぶとなれば手がべたついてしまうのが、デメリットでもありました。こちらはそのようなこともなく、匂いもとても良くプレゼント向きです。容器もかなりセンスの良い物であります。また、東京のあたりでしか入手が難しいということもあって、珍しさもあります。他の匂いのものもありますが、まずはこちらがホワイトデーのお返しにするならば無難かなとも思います。甘すぎる匂いは向き不向きがあります。
・苺トリュフ(神戸フランツ)
乾燥した苺にホワイトチョコで包んだホワイトデーらしいお返しです。パッケージは全体的に赤色で情熱に満ち溢れている感じもします。さて、味についてですが実はこちらの方が他の高級チョコレートよりもまだおいしいという意見が多数のようです。苺の酸味とホワイトチョコの甘みが良い具合になっております。前もってホワイトデー用に仕入れをする方でも保存が効くのもうれしいところです。今年の甘いもののトレンドは苺系のようです。900円以下では一番おすすめの苺チョコなので、気になる方は購入してみましょう。
・どらやき(和菓匠菴)
ホワイトデーのお返しでかなりおすすめしたいのがこちらのどらやきです。ラッピング的にもホワイトデーの変わり種としてや、センスの良いものです。特筆すべきところは、通常のどらやきに加え、オリーブオイルが入っております。そのままどらやきに使っても良しです。900円以下で手に入れるならば代理店のようなものがネットショップで販売しているようなのでそちらを選びましょう。公式だと900円以下では購入しにくいものです。単純にオリーブオイルを買ってもそなりのお値段ですが、それにどらやきがついてくるのはちょっと得した感じにもなります。何にせよホワイトデーのお返しではかなりうれしいと思います。