ホワイトデーのお返しにマカロンを考えている方に向けて今回は2017年はどのようなマカロンが人気になっているのかということを発表してみたいと思います。少しマカロン好きの筆者の意見も入っております。今回は2017年版です。また、ホワイトデーにおすすめのマカロンをランキング形式で知る前に、プレゼントするお菓子の意味を考えている人に向けて解説してみたいと思います。マカロンのことをもっと知れば、ホワイトデーのお返しにしてみたくなるはず、意味を知らないという方はホワイトデーのお返しにする前に考えてみましょう。単なる言われレベルのものですが、お返しをする方によっては意識するみたいです。
ホワイトデーのお返しでマカロンのランキングを知る前に、意味を知ってみよう
ホワイトデーのお返しにマカロンを選ぶ方、場合によっては意味があるみたいです。さて、その意味とは特別な存在であるということです。大事な人だったり、彼女だったり、そういう立ち位置の方に今回はホワイトデーにマカロンを選んでみてはいかがでしょうか。ただ、意味そのものにとらわれすぎるとホワイトデーのお返しを選び辛くなるので、こういう意味もあるよということでお伝えしました。それでは、本題のホワイトデーにおすすめなマカロンのお返しで人気なもののランキングを発表してみたいと思います。
ホワイトデーお返し、マカロンの人気ランキング2017年版
10位:アンプレスィオン
マカロンといえば、カラフルナイメージがありますがこちらは自然を完全に意識した色です。ちょっと地味に見えてしまうかもしれませんが、特別な人のホワイトデーのお返しにするならば健康をしっかりと考えたマカロンを選ぶ方も多いです。特に2017年は健康を意識する人が段々と増えてきたので、そのような傾向にあるようです。食べ始めはさくっとした歯ざわりで中はフワフワとしたような感じになっており、クリームの食感も良いようです。基本的に冷蔵庫で保存しておく必要があるため、ホワイトデーのお返しにされる方は涼しいところで保管しておきましょう。2017年の傾向を考えると納得できるランキングです。
9位:パティスリー『TakaYanai』
ホワイトデーのお返しランキングに入ったこのマカロンはハート型になっており、クリームがそれぞれ特徴的です。レモン、ラズベリー、チョコレート、ピスタチオなどが入っております。どれも人気のフレーバーです。何より、このマカロンのおすすめポイントとしては、個数によれば彼女でも義理チョコのお返しでもしっかりと使い分けが出来ることです。3個なら義理、5個なら彼女にとラッピングのグレードも変わるのでこのあたりを把握して注文されると良いです。味についてはマカロンによくある甘すぎるということがないようです。
8位:スイートキッチン
やはりホワイトデーのお返しに義理であれどマカロンを選ぶ方も今年は多いようです。しかしながら、マカロンというとどれもちょっと高いのが欠点でもあります。こちらのは300円程度と非常にリーズナブルになっております。外はサクサク、中はしっとりのマカロンらしい食感であり、味については申し分なしです。また、写真のようにしっかりとラッピングしてくれるので届いてすぐ渡せる状態というのがお手軽なことから、8位のランキングになったようです。ありがとうというようなメッセージシールなどもはりつけるとオリジナリティは出るようです。
7位:日比谷花壇
ホワイトデーのお返しに今人気ランキングに上がってきているのは、日比谷花壇のマカロンです。フラワーとスイーツを合体させているので、どちらも大好きな女性に人気なようです。テレビでも紹介された実績があるとのことです。特筆すべきは、一般的なマカロンは袋に簡易梱包されているものばかりなのですが、こちらはプラスチックでしっかりと手元に届くまで梱包されております。フレーバーもよくあるものではなく、バラの香りとこれまでのマカロンになかったような要素ばかりが組み合わさっているようです。2017年の流行も取り入れたい方にはおすすめです。
6位:ダロワイヨジャポン
色とりどりのマカロンが入っていることから大人気なようです。手渡し用の袋もついてくるので、ホワイトデーのお返しとしてもおすすめです。サイズも丁度お手ごろであり、カラーリングも女性のハートをしっかりとキャッチするようになっています。味や食感については、通常のマカロンのように最初はサクっとした感覚は薄く、全体的にフワフワとした感じに仕上がっております。実店舗は銀座にあるので、都内にお住まいの方は参考にする為にマカロンを実際に見に行ってみるのも良いと思います。個人的にもっとランキング的に上位に居ても良いマカロンだと感じております。
5位:シェ・シーマ
ラッピングは半透明の箱に入っており、中のマカロンがなんとなく確認できる状態で、ちょっと高級感すらあります。表面がツルツルとしており、ちょっと硬いのかなと思いきや、口に運んでみると溶けていきます。販売店はこの技術はかなりのものだと豪語しているだけあって、このランキングになったようです。同じところでは、「ありがとう」という1文字ずつ入った5ついりのマカロンもあるので、義理でも彼女でもしっかりとホワイトデーのお返しに使えるようになっています。多すぎても消費するまでに賞味期限がきてしまうこともあるので、ホワイトデーなどのお返しに使うならば小ぶりなパッケージの方が良いです。こちらのメーカーのものはマカロンなどのスイーツが全体的におしゃれだったりもします。
4位:お菓子屋フランソワ
今、楽天やamazonのランキングで人気になりつつあるこちらのマカロン、何が通常のものと違うのかというとマカロン1つに対してリボンのラッピングがしてあることです。これの有無は女性にとってかなり重要ポイントであります。お返しのパターンとしていくつも準備してあるところもかなりうれしいところです。しかも、冷蔵庫で保存する必要はなく、常温で渡すことが可能です。甘さが前面に出ているので、普段から甘いものをよく食べるような方にとってもおすすめです。マカロンの中に入っているクリームも優しい感じがするのがランキングに入る規準でもあったようです。
3位:GLAMOURDISE
一度はネットショップで検索をかけたことはある方は絶対に目にしたことがあるマカロンです。お返しランキングに入ったのはどのようなところがポイントになったかというと、ホワイトデーなどのお返しに使うには丁度良い大きさ、梱包の丁寧さ、しっかりとしたマカロンの味になっていることが主な評価ポイントとなっております。通常、ホワイトデーにマカロンのお返しを貰うのは好みではないという方も居るようですが、こちらのマカロンを食べてみると、マカロンはおいしいんだという認識に変わった方も多いようです。特にマカロンについて分からない方はこちらを買っておくのが無難です。見た目も写真どおりのものでマカロンが大好きな人には定評があります。
2位:ふたば茶亭
こちらのマカロンは過去に人気ランキング1位にもなったことあるもので、やはり2017年現在も常に上位ランキングにあるようです。注目すべきところは、かなりデザイン豊富なマカロンやメッセージそのものもマカロンに書いてあったり、おしゃれさやセンスの良さに特化したパッケージが人気のようです。また、定期的にシーズンが過ぎるとロスが売り出されることからそれも人気なようです。とにかく人気ランキングで迷ってしまったらこのあたりのものをおすすめ致します。特にホワイトデーということでパッケージのセンスの良さは求められるようです。
1位:アルデュール
お返しランキング1位になったこちらのマカロン、ラッピングも中身もかなりのおしゃれ感で、センスの良さも感じます。しかもかなりおいしいと評判です。フレーバーについてもびっくりするほどの種類があり、説明書まで入ってきております。お店が近くにある方は、自分の好きなマカロンやホワイトデーにお返しする相手の好みに合わせてマカロンを選ぶことが出来るところも良いです。また、マカロンそのものをホワイトデーに選ぶ方で、お返しは失敗したくないという方はフィナンシェやマドレーヌも入ったセットもありますので、そちらもおすすめです。このランキングも筆者個人で見ても納得できるものです。