ホワイトデーのシーズンに入りました。センスの良いお返しを探している方に向けて2017年はどのようなものがトレンドになっているのか、様々な視点で今回は解説して見たいと思います。彼女のためや、職場や友達の義理で貰った方にこれはセンスが良いと思ってもらえるものを紹介してみたいと思います。そのためには女性がどんな物が好きなのかといったことを把握しておく必要があります。恐らくこれは万人にセンスが良いと思われるだろうと思うものを今回紹介しております。また、一部センスが良いお返しなのですがデメリットもありますのでそちらの部分も含めて紹介します。
ホワイトデーのセンスが良いお返し【2018】
・サンドストーン(LUSH)
ホワイトデーのセンスの良いお返しとして一番好まれているのがLUSHの石鹸です。見た目も綺麗で、義理などのお返しにはピッタリのものです。ボディソープとして使っている方も居ますが、洗顔用としても使えているようです。また、何より女性が重視するオーガニック素材で出来ているというところも特徴です。そんなこんなでLUSHというバスルームグッズの専門店が日本では流行っております。使ってみた感じ角質を取りながら、泡立ちが良い女性のかゆいところに手が届くポイントをついており、センスの良いお返しとしても使われています。
・マカロン(グラモウディーズ)
見た目センスの良いパッケージに、色とりどりのマカロンが入っております。グラモウディーズのものは全てフレーバーが違うので、おいしいものを少しずつたくさん食べたいといったような乙女心をガッツリと掴むものです。なおかつ、見た目もおしゃれなことからセンスが良いと思われることがあります。ホワイトデーのお返しとしてはバスグッズの次くらいに人気があり、甘みがあるものでおいしいです。実際に筆者もホワイトデーのお返しに渡したことがありますが、センスが良いねと心の底から喜んでもらった覚えがあり、今年2017年もこれにする予定です。
・ゴールドコレクション(ゴディバ)
センスの良いお返しというものはメーカーだけで選ぶのも良いですが、やはり見た目が肝心です。こちらはホワイトデー仕様のハートのチョコが入っているほか、ホワイトデーのお返しなどにもよく使われるものです。また、ギリギリに頼んだとしてもさすが有名店というだけあってか、配送も比較的早く感じます。そう感じたのも、ホワイトデーのシーズンに意識せずにこれは買い物のついでに頼みましたが、先に注文したものよりも早く届いた覚えがあります。やはり、有名どころになるとある程度は急な用件にも対応できるようになっているようです。
・ダッチカントリー(アントステラ)
よく分からないカタカナ語がついていますが、要するにクッキーのことです。ホワイトデーのお返しに良く疲れており、見た目のシンプルさに加えて、中心部のデザインの華やかさに強い印象を受けます。さて、このお返しはどんな方に向くかというと甘い物好きにかなり向きます。なおかつパッケージもセンスの良い物なのです。1つ1つ梱包されているというところもこのお返しの素晴らしいところです。その袋ですらセンスは良いです。普通のホワイトデーのお返しに使うようなクッキーだとここまでの心づかいはありません。ちょっと固めに仕上がっているので、ご年配に渡すホワイトデーの場合は注意です。
・グーテバランスワイルドローズ(クナイプ)
センスの良いと思われるホワイトデーのお返しの1つとして、入浴剤があります。強すぎない香りがユーザーの心を掴んでいるようです。良い匂いでもあまり強すぎてしまうと安っぽく見えてしまう他、あまりそのようなタイプのものが向かない女性もたくさん居ます。そういった点をしっかりと解決してくれるのがこのメーカーの入浴剤です。しかも、ネットショップを見ても、悪い評価がほとんどありません。ホワイトデーのお返しを考えている方でセンスがよく無難に行くならばまずはこれといったところでしょうか。
・ワンダーハニー(ベキュアハニー)
様々な匂いのハンドクリームが入っております。その日の気分によって選べるというのもセンスの良いとおもわれるポイントのようです。特にホワイトデーのお返しとなれば相手はもちろん女性です。デスクワーカーや接客業が多く、手先を使う作業も多いと予測できます。そんなときにハンドクリームというのは重宝します。1つ1つのチューブに印刷されている動物や花なども自然と女性と意識させるもので、見ているだけでも楽しい気分にさせてくれます。またホワイトデーのお返しが多数の人になる場合はこれをあえて分けてプレゼントしているケースもあります。
・ドーナッツ(Selectinas)
こちらはベルギーのチョコをたくさん使用したドーナッツです。パッケージは他社とは違ってこれはなんだろうと興味をひかせるファーストインプレッションです。すぐにドーナッツだとは分かりますが、日本では見慣れない見た目にスイーツ好きの方はちょっとワクワクするようです。もちろんセンスの良いお返しであり、普通のホワイトデーには飽きた女性などにもおすすめです。また、海外製であり、日本ではこれから人気が出るかもしれないものです。一足先に海外のレビューを見てみると、それなりに好評であることが伺えます。
・ハーブソルト(湯布院長寿畑)
料理好きの女子にはこういった調味料をおすすめします。ホワイトデーのお返しでやはりセンスの良いと思われるものであればハーブソルトです。愛手によっては料理をしないこともあるので、そのあたりについては要注意です。一番簡単なホワイトデーのお返しでの見分け方は、相手が手作りのものをくれたかどうかです。それによって相手の料理スキルが簡単にわかるので、そのようなものをプレゼントしてくれた相手にはかなり通用して、おしゃれでセンスの良いと思われるお返しです。ミックス系なのですが、それなりに良い香りと味がします。
・紅茶(マリアージュフレール)
まず、既にパッケージの時点からセンスの良いお返しと思われます。若干好みが分かれるのが紅茶なので、ホワイトデーまで余裕のある方は紅茶は好きかどうかなどはチェックしておく必要があります。濃い匂いに、苺のような香りでまるでジュースを飲んでいるような気分になります。匂い系が強いのがダメな方には向くプレゼントではないかもしれません。匂いそのものについては、人工的につけたようなものではなく、自然本来の優しいものになります。紅茶好きの中では人気なものになるので、ホワイトデーのお返しをする相手が紅茶好きならばおすすめです。
・プリザーブドフラワー(TEATSIGHT)
ホワイトデーのセンスの良いお返しでブリザードフラワーも欠かせません。今回のカラーリングは青が主体と、季節的なトレンドもおさえており、デザインもおしゃれです。また、自分なりにアレンジして飾ることが出来るのも良いところです。サイズについても大きすぎず、初めてホワイトデーにプリザーブドフラワーを贈るには良い感じです。ネットで購入する方は配送の関係で蓋が開いてしまうことがあるので、そのあたりだけ気をつけておくと良いです。これは、こちらのものに限った話ではありません。センスの良いホワイトデーのお返しであることには間違いないです。