義理チョコをもらえた選ばれし方、おはようございます。お返しをそろそろ考えるようになってきました。今回の記事はホワイトデーまでランキングが変わるかもしれませんが、随時更新という形でお返しに選ばれる傾向のものなどをランキングにしております。義理ですが、お返しの内容によって若干の女性からの評価も違ってくるようです。友達の場合や職場の場合など様々ですが、今回はオールマイティに使えるものや義理チョコのお返しの相場にあわせてランキングを作成しております。2018年の傾向を掴みつつ、お返しを考えてみましょう。
義理チョコのお返しで人気なものランキング【2019】
10位:ミルクチョコ(業務スーパー)
意外と義理チョコのお返しランキングに入りつつあるのが業務スーパーのミルクチョコです。そんなものでいいのと思う方のために簡単に解説しておくと、こちらは業務用であるに関わらず、ベルギー産のチョコを利用していることです。それでもよく分からない方のためにもっと書いておくと、あの有名なゴディバでもベルギーのチョコを採用しております。見た目も思いっきり海外な感じがするので、しっかりと選んだ感じもあってお返しに使えるものです。また、お返しするときのポイントとして、相手が義理チョコで手作りではない場合が個人的に適するかなと感じております。そういうのも、手作りをしている方はこちらの情報を仕入れている可能性があるからです。そんなこんなからこちらのランキングに入ったようです。
9位:ヴェレダ(カレンドラソープ)
義理チョコのお返しランキングに入ったのはこれですが、そもそも何なのかという方のためにお伝えすると石鹸です。意外に思った方も多いのではないでしょうか。義理チョコのを渡す方でそもそも甘いものが隙では無い方も実は居ます。女性だから甘いものが好きということはありません。それではどうすればというときに石鹸が選ばれている傾向にあります。特にこれは肌に対して優しいタイプなので、女性からもかなりの人気があります。お返しとしては最適なものなので、気になる方はネットショップを要チェックです。
8位:パインケーキ(リムテー)
義理チョコのお返しにチョコというのはなんだかなという場合に使われている今年のお返しに人気なものです。パッケージも男性らしい義理チョコのお返しに使えるホワイトデー仕様になっております。しかも義理チョコのお返しに使われる価格なのに、かなりおしゃれなデザインなのです。さらに、お茶も入っているのでちょっとお茶をしたい女子にとってはかなりうれしい内容になっております。恐らく2019年のホワイトデーあたりにはもっとランキングが上昇しているのではないかなと筆者個人的に思っているくらいのクオリティです。
7位:オーガニックチョコ・フェアトレード仕様(Stella Bernrain)
さて、甘いものや健康に興味が無い方にとってはなんだこれという単語が並びまくっていると思います。要するに製作過程で無駄な農薬などを一切省いており、体への影響をしっかりと考えてくれたチョコで、このタイプのものは義理チョコのお返しとしても人気です。相手のことをしっかりと義理であれど気づかっている感じもあります。女性からすると、こういった義理チョコのお返しを貰うとテンションがあがったりもします。しかもしっかりとした味わいが人気の秘訣のようです。ランキングとしては個人的に納得の数字です。
6位:チョコカステラ(長崎心泉堂)
何気に義理チョコを選んでいる女性もよく目にしたであろうのがこのチョコカステラです。義理チョコのお返しでも使えるもので人気ランキングにはいっております。特にこの手のランキングを調べていて、筆者は義理チョコのお返しを選んでいる男性よりはほんの少しでも詳しいと思い、簡単に紹介してみます。サンリオキャラクターが印刷されているタイプもあり、今年のホワイトデーにはこれも人気になります。もちろんノーマルタイプのものもあります。濃厚なチョコとカステラがマッチングしてとてもおいしく、若い方からご年配まで親しまれていることから義理チョコのお返しシーズンになるともっとランキングは上昇しているかもしれません。
5位:GODIVA(トリュフヘーゼル)
やはり義理チョコのお返しといえばゴディバになっていることも多いはずです。ちょっと値段が高いと思うかもしれませんが、見てみるとこのタイプのものでも750円くらいのものです。初めて知った方は意外と安いと思ったのではないでしょうか。同じタイプのものでミルクチョコがありますが、義理チョコのお返しとしては色味的にちょっとなと思う部分があるのでこちらのゴールドタイプの色をチョイスして紹介してみました。やはり、こちらの方がお返しに対して選んでいることも多いようです。
4位:おいもやのスイーツ
バレンタインデーに人気になっていましたが、義理チョコのお返しをするホワイトデーにはもっともっと人気になるであろうものがこれです。甘いものの中でもこのお返しをするとこの人はスイーツに対してよく分かってるなと女性からも評価がもらえることから選ばれている傾向にあります。筆者自身、女性にプレゼントしたときは普通のチョコより喜んでくれました。しかもケーキとスティックチョコが入ってお値段500円以下というかなりのレディ仕様です。多く入っているわけではありませんが、甘い物好きにはたまらないものです。
3位:ファンシーチョコ(メリーチョコ)
義理チョコのお返しに人気ランキングTOP3に入ったのがこのチョコです。色々なチョコが入っており、少しずつ色々なものを食べたい女性の心をガッツリと掴んでおります。しかしながら、予算的にちょっと多目かもしれません。あなたが女性より目上の立場だったりする場合にはこれくらい出しても良い価格かなと思います。ただ、ホワイトデーは女性より財布が緩む男性だからこその人気ランキングなのかもしれません。ネットショップではなくとも輸入系のカルディのショップに向かうと置いてあったりもします。
2位:ガレーのチョコ
義理チョコのお返しで何気に人気になりつつあるのがこのチョコです。バレンタインではゴディバかガレーかになっていました。義理チョコを選ぶ方に特に人気がありましたが、予算の関係で選べなかった女性も多いです。そんなこんなで、今はお手軽に手に入るシーズンになったので、予めお返しを考えている方はこのチョコを予算に合わせて選んでみるのも良いです。同じくベルギー産のものを利用しており、王室公認のチョコレートの1つです。あまり甘いものに興味なくともどんなものかと買ってみたくなる男性も多いのではないでしょうか。義理チョコ返しの王になってみましょう。ランキング2位もうなずける味です。
1位:LeTAO(ナイアガラショコラブラン)
現在人気1位に輝いているのがルタオのチョコレートです。義理チョコのお返しとしてはかなりセンス溢れるものです。画像のマスカットのようにチョコなのに口どけがまさにフルーツのようであることからお返しの人気ランキングに入ったようです。バレンタインやホワイトデーやその他の甘いものが絡むイベントには絶対どこかで顔を出しているのがこちらのメーカーなのでしっかりとこの機会に覚えておきたいものです。義理チョコのお返しで実際にこれを渡す男性は筆者としてもセンスがあるなと思います。