バレンタインのシーズンになり、義理チョコを選ぶ方も段々増えてきました。今回は義理チョコでもおすすめを紹介していきたいと思います。その前に紹介するもので、一見してこれは義理だなと分かるものや、予算は大体500円以下のものが義理チョコの予算として選ばれているのでその観点からおすすめを紹介します。また、参考までに価格を掲載しておりますがお近くのスーパーやネットショップなどによって若干価格が異なることがありますのでその点はご了承いただけますと幸いです。
バレンタインの義理チョコでおすすめなもの
・新宿高野フルーツチョコレート
毎年人気でバレンタインの義理チョコにおすすめなのがこの新宿高野のフルーツチョコレートです。プレゼント用に選ばれることが多く、価格も380円程度と義理チョコには申し分ない価格になっております。色とりどりのチョコレートとそれらの色居合わせたフレーバーが特徴で、7種類のものが入っております。シンプルな包みですが、ジュースや果肉をそのままチョコに練りこんでいるので、とてもフルーティな仕上がりに鳴っております。義理チョコではこういったセンスのあるものを求められるので、気になる方はショップを覗いて見ましょう。
・フェレロヌテラ
義理チョコでおすすめの対象は男性です。チョコを貰っても消費しきれない方も多く、そういった方に今回はチョコソースとして義理チョコをプレゼントするのも良いです。しかもフェレロのものはイタリアでよく使われており、かなりおいしいです。実はこういったものを男性は義理チョコでも貰ってうれしいと思うようです。朝ごはんなどに使うこともできるので、そういった実用性から考えても普通のチョコより義理チョコの場合は喜んでくれる可能性が高いのでおすすめです。実際にこのチョコソースそのものも、かなりおいしいです。価格も490円程度とおすすめです。
・伊藤久右衛門 宇治抹茶生チョコレート
このチョコのおすすめポイントは少量ですがとてもおいしいところです。なおかつ、ご年配の方にバレンタインでのプレゼントをするにしても上品なパッケージになっております。見た目もコンパクトなので、高級感もあります。400円程度と義理チョコにも使える価格帯です。抹茶そのものも、宇治抹茶を使用しており、見た目も味も非常に良いです。ネットショップによっては送料が少し高めになってしまうので、その点だけしっかりと注意しておきましょう。大量に買う場合ならばあまり気にはならない価格です。
・ペヤングの義理チョコ焼きそば
これは確実に男性に義理チョコとして渡す前提です。ある程度くだけたような仲でネタとして渡すのも良いです。バレンタインにユーモアを求める方ならば、キット成功します。味は言うまでもなくチョコを焼きそばにふりかけたような感じで、味わいはどのメーカーよりも強烈なものになっております。ちょっとびっくりすることに、チョコレートのソースそのものは実はおいしいです。チョコと焼きそばソースそのものが別になっているので、渡されてもあまり迷惑ではありません。男性ならばお調子は通じるのでバレンタインにいかがでしょうか。
・石川園のにゃんこチョコ
バレンタインでもにゃんこ好きにはおすすめです。一見して義理チョコと分かるような適度に気合の入っていない感じになっているので、あからさまな義理チョコを渡したいという方にもおすすめです。味そのものはいたって普通のチョコですが、ラッピングで魅せるということに全力を注いでいるようです。可愛いので、味の方は何となく許せてしまうという感じです。価格も230円程度と、義理でも貰った方があまり気を使わないようなものなのでそういった点からもますますバレンタインの義理チョコには向きます。
・キャロブチョコレート
義理チョコでもちょっとニーズが絞られますが、アレルギーのある方や健康を考える方に向けておすすめできる義理チョコです。アレルギーについては記載がありますので、そちらを参考にして下さい。健康面で考える方は思った以上に栄養素にしっかりと向き合っています。実際筆者がそのタイプなので、そういった視点からもおすすめだと思います。乳製品も使っていないというところもかなりの評価ポイントで、こういったチョコレートは健康を気にする方にとっては非常に優秀な食べ物です。バレンタインの義理ではあるが、相手は大切と思う場合に選んでみましょう。価格もワンコイン程度です。
・フェアトレード チョコレート へーゼルナッツ
このチョコレートの味わいどころは、黒糖にヘーゼルナッツが入っているところです。義理チョコでちょっとおしゃれなものを配りたいという場合におすすめです。ヘーゼルナッツそのものも体に良いので、健康を気にされる方にとっても良いです。乳化剤も不使用というところがおすすめポイントです。味そのものは全体的にこってりながらも優しいといった感じになります。もちろん、他にもシナモンやカシューナッツ、オレンジなどといったものも販売されているので、相手の好みに合わせてバレンタインにチョイスしてみましょう。
・ア・ラ・カンパーニュのチョコレート
義理チョコや友チョコにおすすめな490円という価格です。これはチョコと一緒に焼いたクッキーです。パッケージなどはおしゃれになっているので、特に義理でもおしゃれなチョコをバレンタインに渡したいという場合におすすめです。何気に今年はこれが注目されているので、トレンドを追いたいという方にも非常におすすめです。関東圏にしか販売店はありませんが、ネットショップから簡単に購入することも出来ます。
・おいもやのチョコレート
なんと芋がメインのところなのに、バレンタインもちゃっかり販売しているようです。そんなことはさておき、実際の写真もチョコらしきポイントがあまり見当たらないと思うかもしれません。しかしながら、チョコも一緒に梱包されているようなのでご安心下さい。おいもやのりんごポテトと一緒に入っており、お得な感じがあるのがおすすめポイントです。実際に甘い物好きの方にとってはたまらないラインナップとなっており、500円くらいの価格というところもおすすめです。男女共にウケは良いです。バレンタインの義理チョコにはもってこいです。l