バレンタインの市販で手作り風にするというのは考えてみると難しいようなテクニックに思えるかもしれません。しかし、実はそうでもありません。今回あなたが市販で手作り風に見せかけるようにする方法としては切ってラッピングだけです。バレンタインだけど時間が無いという方や、そもそもチョコなどをうまく扱ったり料理が苦手という女子も今や珍しくはありません。それ以外にも子供にキッチンを使わせると汚れるからとバレンタインではお母さんがちょっと嫌がっているということもあります。そんな様々な理由を持つ方たちへ、とにかく手作り風に見せる方法を紹介します。
■こういうものも書いてみました
バレンタインにもらって嬉しいメッセージを男性視点で紹介
バレンタインの市販のものを手作り風に見せかけるテクニック
さて、今回あなたに行ってもらうテクニックは市販のチョコもしくは、それらの関連商品を買ってきてもらうこと、ダイソーなどでラッピングできるものを買いに行く程度です。基本的に市販のもので手作り風に見せかける方法として、不揃いのチョコとラッピング袋があればそれなりに見えます。なおかつ、言ってもバレにくいものです。男女ともに通用する方法で特に男子が相手ならば手作りと言っても確実にばれません。具体的にどのようなものを準備すべきか、市販で手作り風に見せかけるバレンタインのテクニックを紹介します。
■リッチショコラケーキをラッピング
まずあなたが向かうべきなのはお近くの業務スーパーです。バレンタインになるとこれは売り切れ易いのでなるべく早い段階で向かうようにしてください。そこでリッチショコラケーキというものを買います。これで市販の手作り風のものの準備は完了です。次に100均に向かって、ケーキのラッピング用の袋を買います。もしくは通販サイトで仕入れましょう。ラッピングがややこしいのですが、手作り風に見せかけるにはあまりここは手を抜かないようにしましょう。市販のものでもそう難しく考える必要もなく、このようにケーキをラッピングするだけです。さて、これでは手作り風に見せかけるのも味気ないと思われる方は、さらに茶色の袋に入れたり、このような袋の形だけ覚えておいて、リボンやちょっとした装飾やシールなどを貼り付けるだけで手作り風に見えます。買ってきたリッチショコラケーキをそのまま袋詰めしてラッピングするだけなので非常に簡単です。
■クッキーを簡単ラッピング
さて、ここで恐らくどのサイトでも紹介されていない方法を紹介します。それは、温泉などに置いているクッキーを狙います。わざわざバレンタインに温泉なんて行く方はほとんど居ません。店頭で販売されているクッキーは実は一般の方が作った手作りクッキーを販売しています。しかも200円ほどです。正直これは手作りだと堂々と言っても確実にバレない市販の手作り風テクニックです。もしくは地元の名前+クッキー+福祉などの検索ワードで見つけることも可能です。そこに買いに行ってもむしろかなり良い人にしか見えません。それをあとはラッピングしてしまうだけです。これは先ほど紹介したものよりもかなり簡単で詰め込むだけです。1つ1つラッピングすればそれなりにバレンタインでも愛が伝わります。また、丸々ラッピングしても問題はありません。それ以前に、市販されているときに実は手作り風のラッピングが既に施されています。しかし販売所のシールが貼られているために、そこだけは自分でやり直す必要があります。それを例にしてラッピングするだけなので非常に簡単です。なおかつ、メーカーなどは存在しないので、手作りだと胸を張って言っても絶対分かりません。
■トリュフチョコの手作り風
バレンタインといえばやっぱりチョコでしょと思っているあなたにはトリュフチョコです。市販でも形が整っていないところがポイントです。無駄にその上にチョコソースがかかっていると、分かりやすいのでそのような装飾が欲しいとおっしゃる方は、チョコを湯銭で溶かして字が書けるものでささっとかけるくらいにしておきましょう。そして、手作り風に見せかける方法として、トリュフチョコの中に何も入っていないものを選びましょう。2層構造のもので、トリュフチョコの中に生チョコがなんて構造になっていると相手に何か聞かれたり、不審に思われる可能性があります。残りは袋から取り出して、ラッピングするだけですが、チョコや飴の包み紙の市販品を代用して箱詰めするだけで立派な手作り風のチョコが完成です。ガーリーにする方法もありますが、トリュフの上品さを目立たせるようにゴディバの簡単ラッピングを今回は参考にして見てください。
■上品なロールケーキの手作り風
あなたが向かうべきはコンビニやローカルスーパーであんまりおいしくなさそうなロールケーキを選びます。ここが手作り風のリアリティを持たせるポイントとして、誰かにつっこまれても聞きながら作ったからと言い訳できます。さて、そのまま切って入れるのはちょっとバレやすいので、ここで一工夫します。ちょっと高そうなロールケーキになると白い粉のようなものがまぶされています。めちゃくちゃ女子力高いですが、あれを振りかけます。粉飴というものを買えば、粉状の飴が入っているので、それをロールケーキの上にささっとふりかけます。恐らくこれでもう市販品には見えない、手作り風を演出することができます。
■ワッフルは意外とバレない市販のもの
バレンタインの市販で手作りならば、ワッフルは意外とバレません。レンジで温めるタイプのものや、そのまま袋に入れて売られているものもありますが、ワッフルを焼く器械で簡単に作れるからです。さて、ここで一工夫しましょう。四角の形状で売られているものは丸に変えてしまって、丸の形状で売られているものは四角に変えてやるという方法を取りましょう。ワッフルの端を切り落とす程度です。これでもう市販ではあるけど、手作り風の出来上がりという感じです。これを後はラッピングしちゃうお手軽テクニックです。
■チーズを使った市販の手作り風せんべい
手作りは手作りでも市販のもので甘いものではダメだというケースもあります。本命がそのようなものを求めていたり、男性は意外と甘いものを好まないケースもあります。また、周囲の女子は甘いものを配布しまくっているので、あえてこちらは辛い方面でということです。買う物は市販でもかなり簡単で、スライスチーズを買います。クッキーなどのラッピングの袋もついでに買っておきましょう。これらをどうするのかというと、チーズを皿などに乗せてレンジでチンするだけです。耐熱でなければ割れる可能性があるのでそこだけは注意してください。700Wで90秒チンするだけです。それだけであっという間にせんべいが作られます。どこかで見たことあるなと思うかもしれませんが、2年前のネタなので、ここであえて再登場させてやりましょう。テレビで見たことあると女子から突っ込まれても、どんな番組なのかむしろ聞き返してやるくらいにしておきましょう。バレンタインの手作り風のネタは大体これらで可能です。