正月の勉強場所と聞かれてみると、通常とは違った環境になるので受験生は家以外で勉強をしたくなったり、そもそも外で勉強をするのが集中力もアップすることから大好きだという理由で勉強場所は専ら家以外の場所という学生や社会人も多く存在します。さて、正月にこのような場所を探すのは困難だと諦めている受験生は今回、正月でもここで勉強できるよというところを集めてみました。他のサイトにも書かれていないような正月の勉強場所を書いているので自分にピッタリな場所を見つけてください。
正月の勉強場所で受験生におすすめなところ
・ファミレス
これはやはり鉄板で、正月の勉強場所としては最高のところです。おすすめは店内がL字になっているようなところだと多少の雑音もありながら、勉強に集中できて、一目も適度にはばかることができるものです。また、お近くの所でここはあまりお客さんがこないだろうなというところなどもおすすめです。正月の店員さんと言えど、とにかく忙しくなければ受験生に対して何も思わない方も多いので、気を張らず勉強場所としてファミレスを選んでみましょう。
・ネットカフェ
正月のネットカフェの混雑具合はそれほどでもなく、店内でもBGMやお客さんの小さな会話も聞こえたり適度なノイズが入っております。このことから、正月にはおすすめの勉強場所です。資金面が気になる方は、オープンブースなどもあるので、これを使うと安くなったり、場所によってはこんな価格で利用できるのかというところもあるのでお小遣いなどに難がある受験生も諦めずに勉強場所を探してみましょう。
・ファーストフードのお店
居心地はあまり良くないものの、正月の受験生にとっては味方にもなる場所です。モスやマックなどは、店舗によっては意外と集中できるところがあり、お客さんも来なくはないのでおすすめです。正月にこのあたりで注意する点としては、初売りがあるため、その時間内は結構な賑わいになることです。正月の勉強場所として一時的に使いづらくなるので、これらを実施しているところはなるべく正月には避けるようにしましょう。
・自習室
特に都会だと、自習室は最近増えてきているようです。お近くの場所をネットなどで探した上で、どんな場所かというイメージをつかんでおくようにしましょう。月額制のとこともあれば、1日だけレンタル可能なところもあります。料金的にはネットカフェと変わらないか、1時間100円程度の勉強場所も存在するため、いくつか調べておきましょう。
・フードコート
正月の勉強場所の穴場としてはフードコートです。何より利用料金が基本は無料というところがかなりおすすめポイントです。ちょっと居辛さを感じても、そこは100円程度のドリンクを頼んでおけばさほどきになるものでもありません。正月のフードコートはやはりお昼時になれば繁盛することもありますが、考えているほどのことでもないフードコートも存在します。受験生におすすめなところは、あまり人が集まらなさそうなショッピングモールを参考に選んでみましょう。正月どころか、通いやすければいつでも使える勉強場所に早変わりです。
・公民館
正月の勉強場所でも意外と侮れないのが公民館です。公民館の規約によっては勉強場所として使えない場合もありますが、とりあえずはお近くのところで電話してみるのも良いです。その上で決めても良いので、お近くの都道府県プラス公民館のワードで調べてみると、出てきます。友達も居るとその際に借りやすいです。当日は1人でも大丈夫なので、正月の勉強場所の裏技的な位置づけで覚えておきましょう。
・空港
これまた、正月の勉強場所で穴場なのですが、空港はかなり勉強しやすいです。普通のお店に比べてうるさい人はかなり少なく、正月ならば帰省はともかくビジネスシーンで活用している方も多く居ます。また、急いでいる方も多いので座席で何をしているかなどより、お土産のお店の方に先に目が行きます。なおかつ、雑音もそれなりといったことで、勉強場所でここを選んでいる受験生も少なくはありません。寝ている人だっています。それでもちょっとと思う方はラウンジを選択してみましょう。かなり勉強が捗ります。
・カラオケ
正月の勉強場所としてはちょっと運要素がありますが、場所によってはそこそこの雑音で中で歌わずとも、勉強できる楽しさがあります。隣の部屋で誰か歌っていて、自分もノリノリになってきたら一緒にハモってみるのも楽しいです。防音はしっかりしているので、思ったほどうるさくないことも多々あります。場合によってはヒトカラで恥ずかしいからちょっと他のお客さんの部屋と離して入れていただいても良いですかと交渉してみましょう。
・親戚か友達の家
親戚の家だったり、友達の家だと基本は無料です。正月にお邪魔することになるので、新年の挨拶は必要ですが、こういった場所で勉強する方も少なくはありません。ただ、これらの場所が常に勉強場所になりうるかというと、やはり正月なので選ぶべきスポットとしてはということもありますが、場合によっては正月の勉強場所の強い味方です。
・駅の喫茶店
特に都会ならばこの場所は非常に選びやすいです。特に勉強している方も多く見られます。正月の仕事をする社会人でも、ここでちょっと資料を読んで状況整理といったこともしています。まさに筆者がそうで、かなり静かかと言われてしまえば、駅内の放送があるのでそうではありませんが、集中できない環境でもありません。受験生の時に知っておけば良かった場所の1つかなと思います。正月の勉強場所を探している方はまずはここです。電車に乗る人なども入れ替わり立ち代りのため、この人常にここに居るなとも思われづらいです。