大晦日にすき焼きを食べるご家庭も多いのですが、ふとそれに理由はあるのかと考えた方は居ないでしょうか。多くの理由は周りがやっているから、何となくといった答えが多いのですが、そもそも誰がどのような理由ですき焼きを大晦日に食べだしたのか知りたい方に向けて今回は解説していってみたいと思います。個人的考え方もありますので、ちょっとこじつけに思えるかもしれませんが最後までお付き合い下さい。そもそも、すき焼きの歴史というのは意外と最近のもので、日本では江戸時代くらいまでは肉を食べることを禁止されていました。牛肉などを食べることは大切な資源を失うので、罰当たりとされていました。
大晦日にすき焼きを食べる理由
大晦日にすき焼きを食べる理由を知る前に、もう少しすき焼きについて知ってみましょう。そんな中で、シシ肉や鹿肉を食べることで飢えを凌いでいた人たちも居ますが、それだけではやはり難しいということで牛肉をつかったすき焼きを作るようになりました。堂々とすき焼き料理を出すお店もあったので、中々昔の人たちはクレイジーなものです。それらの文化を知った明治の天皇は、まずはすき焼きを食べてみることにして、やっと一般に解禁されるようになりました。この考え方は現代も受け継がれており、とりあえず手軽に安く済むという理由からすき焼きが大晦日に食べているというのは大きな理由です。これらのシーズンにしてはという意味なので、普段はまず高かったり作る手間があったりで現代人では中々手が出にくいです。次に、すき焼きといえば一般的な考え方では祝う意味も持っております。特に誰が決めてそうなったというわけではありませんが、大晦日や正月といったおめでたいときを祝う為に食べられているのが今の日本です。また、大晦日にすき焼きを食べるもう1つの理由としては、大晦日から正月を迎えるにあたって神様を向かえる準備としているところもあります。年末年始に、そもそも行うことは家を浄化し、神様を厚くもてなすことです。そういった理由からも、大掃除を終えてすき焼きを食べるということは神様をもてなしていることにもなります。
大晦日にすき焼きを食べる現代の理由
多分、これまでに書いた大晦日にすき焼きを食べる理由を考えてまで現代の方は食べていないと思います。とりあえず、年末年始においしいものを食べて神様をもてなすというイベントが行えていれば特に問題はないのが現代の考え方だからです。他に、おせちを食べるときに飽きてしまうのですき焼きを食べるというご家庭も多い様子です。大晦日なのにおせちなのかと思った方も多いかもしれませんがこれは東北あたりでは一般的な文化で、大晦日に御節を食べたりすることもあります。ただ、おせち料理だけでは飽きてしまうというような先ほどの考え方から、すき焼きも一緒に食べることが多いです。
ついでなのでもうちょっとすき焼きを知ってみよう
すき焼きそのものはどこがはじめたかというと、関西あたりで誕生したものです。身分の関係から、すき焼きを食べるしかないほど当時は困っている方も多かったことが由来なのではないかと筆者は思います。これ以上突っ込んだ話などは人権に触れるため、このあたりにしておきます。そんなこんなで、当時は鋤(すき)で焼いて食べるのが一般的だったようです。今の考え方で言うと焼肉みたいなものです。肉をまずメインに食べて、野菜を後から入れるといった食べ方が当時は主流のようです。今でも大晦日にちょっと高級なお店ですき焼きを食べるとなれば、この方法を取っているお店もあります。家庭によっては一般的な白滝やこんにゃく、白菜、キノコのほかには豚肉や鶏肉、ジャガイモなどを使ったすき焼きレシピもあります。煮込む文化を創ったのは、関東圏に入ってからであり、牛肉を使った鍋料理の考え方が広まったようです。歴史的なことはさておき、単に情報伝達が今より曖昧だったから、場所によって食べ方が大きく違っているという傾向があります。関東に入れば、すき焼きとは色々な食べ方があり、伝統のまま提供しているお店もあるので、大晦日でたまたま関東圏に行っていて、すき焼きを食べようと思ったはずが、違うものが出てきたということがないように予め下調べしておきましょう。
大晦日にすき焼きで個人的に思うこと
色々とこれまで大晦日とすき焼きの関係から歴史まで書いてきましたが、要するにお祝いの意味があれば大晦日や正月は大体のものは食べてもいいものだと思います。すき焼きに限らず、お祝いをいう意味を持たせるならばケーキでも大丈夫です。また、毎年ケーキを買うご家庭も少なくはないようです。形にとらわれず、好きなものを食べて神様をお迎えできれば良いのではないかと個人的に思います。もしかすると、色んなご家庭に向かった神様もすでにおせちにちょっと飽きているかもしれません。現代のものを神様に見せてあげましょう。罰当たりと思うかもしれませんが、浄化して祝う準備ができているかどうかが、大晦日の要であり、すき焼きを食べることにもこのような理由があると勝手に個人的に結論付けてみました。