気づけばもうクリスマスプレゼントのシーズンです。8歳の男の子というと、何を楽しんでいてと小学校の状況を普段詳しく聞かない限りは難しいものです。求めるクリスマスプレゼントのグレードも年々上がってきていたり、楽しむものも8歳あたりになると知恵もついて体力もついてくることから完全に好みが分かれることもしばしばです。今回はそれらの男の子にさらに焦点を当てたクリスマスプレゼントを片っ端から紹介していきたいと思います。なお、今回は2018年の情報です。
クリスマスプレゼントで8歳の男の子に大人気なもの
・妖怪ウォッチ3スキヤキ
クリスマスプレゼントのシーズンを狙ったかのように販売されていて今もっとも8歳の男の子に人気があるだろうと予測されているのはやはり妖怪ウォッチシリーズです。限定メダルもはいっていることから、妖怪ウォッチ好きであり最新好きの男の子にはたまらない内容のクリスマスプレゼントになっています。また、ネットを通して最大4人でプレイできるところもこれまでにはない機能です。また、これまでのシリーズで遊んでいるならばデータも引継ぎOKとなっているのでさらに遊びの幅が広がっています。
・MINECRAFT
あの大人気ゲームソフトがWiiUでできるように登場しております。youtubeを見ることが出来る男の子であれば、色々な配信者がやっているのでこの手のゲームをほしいという方も多いです。8歳にしては少し難易度は高いかもしれませんが、クリエイティブ要素もあるので、知恵の発達にも役立ちます。すでにWiiUを持っているならばクリスマスプレゼントに使えそうな勢いです。冒険できるような要素もあり、遊び方はこれといったものはありませんが、無限大なので長時間楽しむことが出来ます。
・ウーモパープル
2018年は大人気過ぎてメーカーが年内の販売ができないかもしれないと告知していますが、地元のおもちゃ屋やネットショップで販売していることもたくさんあります。卵の状態から育てて、生まれて、育つというようなこれまでのおもちゃに無い要素が加わっており、動物好きの8歳くらいの男の子にはとても楽しい内容になっています。さらに、声がついていたり表情があったりと高機能なのでクリスマスプレゼントとして買っている方も多い様子です。
・デュアルサイクロンスタジアム
あのベイブレードシリーズがスタジアムとして登場しており、男の子を中心に人気を集めております。これにしかついていないコマも付属しているようです。単に床で回していると安全が確保できないことがあるので、この手のシリーズで遊ぶ男の子にはスタジアムも一緒にクリスマスプレゼントに贈ってあげましょう。シリーズの中で大人気なものなので、かなり喜ぶこと間違いなしです。
・ホットウィール スピン・ストーム
この手のシリーズのものはミニカーで遊ぶような8歳の男の子にはかなり人気で、同じシリーズの車ではなくとも他社のものを乗せて遊ぶような使い方をしていることもあります。また、これらを乗せることが出来るトレーラータイプもあるので、そちらについてもクリスマスプレゼントを男の子向けに考えるのであれば必見です。8歳くらいであれば男の子は片付けが苦手かと思いますが、綺麗に並べて飾っておくというようなことを片付けを通して知ることができ、喜ぶのでこの手のクリスマスプレゼントでは親子そろってハッピーになれます。
・ファイナルファンタジーXV デラックス エディション
プレイステーション4のゲームソフトで2016年でも最近販売されたものです。ファイナルファンタジーが大好きな男の子にはもってこいです。またチョコボで飛ぶようなゲーム操作がありますが、かなり爽快であり、8歳の男の子もこのあたりにかなり面白さを覚えている様子でした。クリスマスプレゼントのシーズンにあわせて色々な方がレビューしているので、それを見てほしがるケースもあります。
・リップスティック
昔はやったようなスケボーのようなものですが、操作はこの手のタイプが苦手な男の子でもしっかりと楽しめるように作りこまれております。体をひねるという動作で動かすので、あまり運動が好きではない男の子にも向くものです。8歳となると完全に好みが分かれてしまう年頃ですが、この手のものだけはなぜかほしいという男の子も増えてくるようです。安全を考えてヘルメットと膝をガードするものも一緒に購入しておき、男の子が安全に遊べるようなクリスマスプレゼントが理想です。
・ベーシックセットSD E5系はやぶさ
鉄道模型でJR東日本のはやぶさとレールが入ったものです。クリスマスにあわせてこれをほしがる男の子も増えてきているようです。作りそのものは、やはり鉄道マニアの厳しい指導がはいっているおかげか、最初から梱包されているものでもそれなりの仕上がりになっております。また、本来だと電車とレールはセットになっていなのですが、今回はセットになっていることから初めての方でも最初から遊びやすい内容になっています。8歳の鉄道好きの男の子にどうぞ。
・ポケモンカードゲーム サン&ムーン
さて、クリスマスプレゼントでポケモンにはまりまくっている男の子は次に何を楽しむのかというとカードゲームです。ポケモンカード自体は昔からの流行でありましたが、サン、ムーンのシリーズになると2017年でも最近出始めたので、クリスマスプレゼントにほしがる男の子も居るようです。筆者はリアルタイムで、これのパックを購入してくれと親にねだっているのを見かけましたので、8歳の男の子の代わりにここで書いておくことにします。知恵もついて、考える力もつくので、カードゲームと言えど、侮れないものです。