南海トラフに置いては福岡県も震度は5以上、津波も場所によっては最大で3.5mほどの津波高を記録することがあります。今回はすべて最悪の場合を想定しての結果を貼り付けております。南海トラフによる地震が発生した際、比較的被害については少なそうだと思っている福岡県民も調査の結果多いことが分かりました。これが結果的に南海トラフ地震の被害を増やしてしまう結果にもなるので単にびっくりするのではなく気をつけようという意識で津波や震度の想定を読んでいただければ幸いです。
福岡県の震度、津波、到達時間一覧
市町村名 | 震度 | 津波到達時間(分) | 津波高(m) |
---|---|---|---|
北九州市門司区 | 5弱 | 237 | 3.5 |
北九州市若松区 | 5弱 | ||
北九州市戸畑区 | 5弱 | ||
北九州市小倉北区 | 5弱 | 259 | 2.8 |
北九州市小倉南区 | 5強 | ||
北九州市八幡東区 | 5弱 | ||
北九州市八幡西区 | 5弱 | ||
福岡市東区 | 5弱 | ||
福岡市博多区 | 5弱 | ||
福岡市中央区 | 5弱 | ||
福岡市南区 | 5弱 | ||
福岡市西区 | 5弱 | ||
福岡市城南区 | 5弱 | ||
福岡市早良区 | 5弱 | ||
大牟田市 | 5弱 | ||
久留米市 | 5強 | ||
直方市 | 5強 | ||
飯塚市 | 5弱 | ||
田川市 | 5弱 | ||
柳川市 | 5弱 | 291 | 3.3 |
八女市 | 5強 | ||
筑後市 | 5弱 | ||
大川市 | 5弱 | 299 | 3.3 |
行橋市 | 5強 | 206 | 3.3 |
豊前市 | 5強 | 196 | 3.3 |
中間市 | 5弱 | ||
小郡市 | 5強 | ||
筑紫野市 | 5弱 | ||
春日市 | 5弱 | ||
大野城市 | 5弱 | ||
宗像市 | 5弱 | ||
太宰府市 | 5弱 | ||
古賀市 | 5弱 | ||
福津市 | 5弱 | ||
うきは市 | 5強 | ||
宮若市 | 5弱 | ||
嘉麻市 | 5弱 | ||
朝倉市 | 5強 | ||
みやま市 | 5弱 | 274 | 3.4 |
糸島市 | 5弱 | ||
筑紫郡那珂川町 | 5弱 | ||
糟屋郡宇美町 | 5弱 | ||
糟屋郡篠栗町 | 4 | ||
糟屋郡志免町 | 5弱 | ||
糟屋郡須恵町 | 5弱 | ||
糟屋郡新宮町 | 5弱 | ||
糟屋郡久山町 | 4 | ||
糟屋郡粕屋町 | |||
遠賀郡芦屋町 | 5弱 | ||
遠賀郡水巻町 | 5弱 | ||
遠賀郡岡垣町 | 5弱 | ||
遠賀郡遠賀町 | 5弱 | ||
遠賀郡遠賀町 | 5弱 | ||
鞍手郡鞍手町 | 5弱 | ||
嘉穂郡桂川町 | 5弱 | ||
朝倉郡筑前町 | 5弱 | ||
朝倉郡東峰村 | 5強 | ||
三井郡大刀洗町 | 5強 | ||
三潴郡大木町 | 5弱 | ||
八女郡広川町 | 5弱 | ||
田川郡香春町 | 5強 | ||
田川郡添田町 | 5弱 | ||
田川郡糸田町 | 5弱 | ||
田川郡川崎町 | 5弱 | ||
田川郡大任町 | 5弱 | ||
田川郡赤村 | 5弱 | ||
田川郡福智町 | 5弱 | ||
京都郡苅田町 | 5強 | ||
京都郡みやこ町 | 5強 | ||
築上郡吉富町 | 5強 | 213 | 3.4 |
築上郡上毛町 | 5強 | ||
築上郡築上町 | 5強 | 224 | 3.2 |
今回利用した南海トラフの震度や津波の被害想定はこちらから分かりやすく抜粋したものです。各リンク、PDFなのでスマホやiphoneをご利用の方は、通信の消費にお気をつけください。
南海トラフ巨大地震の被害想定(第二次報告)
これを見てなんだ、やっぱり福岡県の南海トラフの津波や震度は他県に比べてまだまだ大丈夫かもしれないと思ってしまうかもしれません。しかしながら、他県のデータがすごすぎるだけで。福岡県もかなりのものです。場合によっては、確率は低いかもしれませんが南海トラフによって他の断層が刺激されて地震が起こるということもあります。また、実は南海トラフ地震の怖いところは被害想定の1つとして揺れはかなりの時間を体験することになると思います。震度5弱程度であってもそれが長い間続くとなると頑丈な建物も崩れやすくなります。時間にして270秒ほど揺れが続くことが想定されているようです。
南海トラフが福岡県で起こることによってどんな被害がある?
福岡県というのは九州の中ではかなり都会に入ります。特に飲食や鉄道においてはかなりの経済を誇っておりますが、これらの一部がどれか機能しなくなっただけでもかなりの経済損失です。仮に福岡県の震度が5強にもならず、津波も運よく届かない範囲であったと仮定してみても、福岡県だけではなく南海トラフ地震は多くの県に影響します。これはどういうことかというと、普段食べているものが手に入りづらくなったり、各種交通機関は他県も麻痺することになるので、これだけで場合によっては食料が手に入りづらくなります。それだけではなく、福岡県の方がもっと気をつけなければならないのが他県の原発による影響です。愛媛県あたりで南海トラフによってメルトダウンを起したとすると、福岡も場所によっては農作物に被害を与えてしまうことがあります。その他、例えば他のところからネットショッピングサイトを通じて何かを手に入れようとしていたり、実際に今届いていますよとなっていても、南海トラフが起こってしまうとこれらはすべて配送困難になることがあります。南海トラフの影響は津波や大きな震度によって限定的ではなく多くの地域に被害が出るために、警戒をしておく必要があります。また、津波が来る福岡県の北九州などにおいては人口はかなり多めで、場合によっては死者は少なくともショッピングモールがほとんど機能しなくなることもあるようです。
その他、福岡県も被害の程度によっては何パターンかあるためこうなるとは言い辛いものですが、他県に医療スタッフが派遣されることもあります。そうなると、開いている病院も少なくなったり、福岡県で震度5強以上のものがきたとすると、怪我をしてもまず普段のように優先的に治療をしてくれるわけでもありません。持病がある福岡県の方で投薬をして居る方などは南海トラフによって定期的な予防薬の入手も難しくなります。
被害がなくても福岡県の方は備えを
先ほどの説明で何となくお分かりいただけたかと思いますが、福岡県の方も何らかの備えは必要になります。津波が来る地域ももちろんのこと、大きな範囲での大きな被害を考えると福岡の地元のスーパーなどは一気に食べ物が枯渇してしまいます。考えてみると、普段販売されているようなお惣菜などは1日で売り切れるスーパーもあります。それを考えると、数日とも持たないということは簡単にお分かりいただけたかと思います。南海トラフ地震など、大きな地震での食べ物によるストレスというのは計り知れません。
南海トラフの防災意識が低すぎる福岡県民も
九州男児とは言っている場合ではなく、ちょっとびっくりしすぎではないだろうかと思うほどで備えておく方が過去の地震から考えても良いようです。福岡県のホームページなどの調査結果を見ていると、防災意識が低い為に福岡県の方が津波による被害を受ける可能性があるとの指摘があります。普段から南海トラフだけではなく、その他の地震が起こったら家族や大切な恋人、友達などとどうやって逃げるか、どこに逃げるかなどを南海トラフが起こる前に福岡県にお住まいの方でも考えておく方が良いです。自分は被害想定の地域ではないと思っていても、南海トラフ地震が起こった瞬間にあなたはどこにいるか分かりません。常に自宅や学校だけならばまだしも、外食をしていたりショッピングをしていたりなどの場合も想定できます。このような事態1つ1つに普段から防災意識を持つことで、死者もかなり減ります。また、通信手段も南海トラフの被害によっては各種方面に色々な情報がその瞬間に向かうため、安否確認の連絡が取り辛いこともあったりするためその時の連絡手段なども普段から考えておきましょう。
コメント
九州が吸収になってますよ
ご指摘ありがとうございました。該当箇所を修正しました。