Twitterのモーメントの作り方をiphone、スマホ、パソコンで解説!

スポンサーリンク

Twitterにモーメント機能なるものが実装されました。モーメントとはまずなんなのかということですが、要するにまとめが作成できるようになります。読んでほしい情報やピックアップ情報など自分のフォロワーに向かってアピールすることができます。何か自分のサイトや作品アピールしたりとかにも使ったり出来ます。googleも参入するということでますます注目は集まります。さて、そんな素晴らしいモーメントの作り方をiphone、スマホ、パソコンそれぞれで解説してみたいと思います。また、作れないんだが、使えないんだがという質問は毎回恒例なので、これについても説明を行います。

※追記
Twitterのモーメントの作り方をTwitter上で参考にされている方を多く見かけします。その中でも現在のところ情報に変わりはありません。多少のややこしい表現を修正いたしました。貴重なご意見ありがとうございました。

Twitterのモーメントの作り方!

Twitterのモーメントの作り方!

パソコンでのモーメントの作り方

まずは自分のアカウントページに向かってもらうとツイートやフォロー、フォロワーが表示されているところにモーメントというものが実装されているはずなのでこれをクリックします。そうするとモーメントを作成というボタンが画面右端にあるのでこれをクリックします。

まずはこれをクリック

まずはこれをクリック

モーメントのタイトルを入力というところには、読む方が分かりやすいようにしっかりと書いてあげましょう。もし、身内であればそこまで考える必要はありませんが、後から自分が分かりやすいようにという意味でもです。その下の説明も同様にタイトルだけでは不足があるなと思ったら書いてあげましょう。今回はモーメントの作り方として書いております。

モーメントのタイトルはしっかりと

モーメントのタイトルはしっかりと

次に、画像を設定しますが、これは使い方が非常に難しいです。そもそもネット上に流れている画像コンテンツは使って良い場合といけない場合がありTwitterのモーメントでは場合によっては無断転載になってしまうことがあります。なるべくフリー素材の画像などを使うようにしてください。もちろん、規約などもしっかりと書いてあるので画像を公開する際は提供元がモーメントを作った人のものとして表示されているので、このあたりにも注意です。あとはiphone、スマホ、パソコン専用で画像をトリミングします。

モーメントの画像の著作権も考えましょう

モーメントの画像の著作権も考えましょう

次にまとめたいツイートなどのチェックマークをクリックしていくと簡単に追加していくことが出来ます。削除は×ボタン、入れ替えは上下のボタンを押すだけです。今回はgoogleのツイートをピックアップしていますが、公開しているわけではないのでお許しを。

パソコンでモーメントを削除したい場合

間違って変なものを作ってしまったよという時には削除することも勿論可能です。自分のツイートページからモーメントに入って、編集ボタンを押します。そのまま続けるを押して、あとは画面の左上にあるモーメントの削除を押すだけで完了です。

モーメントの削除ボタン

モーメントの削除ボタン

スマホやiphoneでのモーメントの作り方

基本的にはiphoneやスマホの場合ではホーム、通知という具合に並んでいますが、通知の隣にモーメント機能が実装される予定です。あとはパソコンのように選んでいきましょう。基本的な感覚操作で行うことが出来ます。現在のところ、スマホやiphoneではモーメントが作れないのは仕方ないようです。仕方ないでは済まないので、最後にちょっとした方法を書いてあります。

スマホやiphoneでモーメントが使えない、作れない場合

これまで筆者の書いてきた記事をご覧になった方は既に察しが付くと思いますが、基本的に再起動を試してください。まだ権限配布されていない方が多いので、基本的には待つ方法が賢いです。もしくは、使えない場合はアカウントの切り替えを行ったり、そのアカウントを開いたまま一旦アプリを終了させて再起動というような形でTwitterのモーメントが使えることがあります。その他の新機能が実装された際はこのような方法が役立つことが多いので、覚えておきましょう。また、どうしてもスマホやiphoneしか作りようがない、見るしか出来ないという場合があります。

そんなときはスマホやiphoneのブラウザからモーメントを強制的に設定できる作り方があります。基本的な操作はパソコン同様ですが、スマホやiphoneではサポート外なのでこちらのあたりはあくまでも無理矢理作っているんだというような認識でお願いします。また、場合によってはスマホやiphoneでTwitterページを開いても飛ばされるページがパソコンとは異なる為に、すでにモーメント機能がスマホでは作れない場合があります。

自分のモーメントが他の人に使われていて削除する方法

自分のモーメントが他の人に使われていてこれは嫌だなと思うユーザーも居るわけです。それを削除するには該当アカウントをブロックするだけで完了するようです。悪質な場合はTwitterに報告するようにしておきましょう。


スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連コンテンツ+広告
関連コンテンツ+広告