昨夜未明にCSO,CS1.6,AVAをプレイするなおやんこと、森直樹容疑者が逮捕されました。被害者家族などはこれだけでは許しがたいと思われますが、ひとまずは逮捕されて良かったと思います。前回の更新とあわせて、お読みいただけると逮捕までが分かりやすいです。以前の記事は「こちら」です。
森直樹容疑者の容疑が発覚した発端は?
事の発端を改めてまとめてみましょう。謎のユーザーが現れ、森直樹容疑者についての数々の情報を提供し、それらに該当するユーザーは居ないかとTwitterで呼びかけを行っていました。その後、捜査は難航しました。容疑者が事の発覚を恐れてさらに警察は逃亡の可能性があると見て、当時の情報拡散を行っていたユーザーは該当ツイートの数々を削除。7月21日時点では残っていましたが、いつの間にか削除されたようです。そして先日の8月10日に無事逮捕されたとのユーザー報告がありました。Twitterユーザーであり、ゲームプレイヤーであるユーザーもこれだけ情報がしっかりしており、情報も寄せられていたので嘘ではないだろうとのことでした。プレイするゲームはCSOやCS1.6、AVAなどのFPSやTERAのオンラインゲームをプレイする様子です。
児童への暴行だけではなかった
性的暴行を加えたとされていますが、その他は放火をして保険金が目的の行動を行ったり、要求に応じなかったら殴る蹴るなどの暴行を加える。さらには、大会出場のためにユニフォームなどの作成料金や、作成が必要でしたが本人負担ではなく家族に支払わせたり、被害者児童に製作の一部を任せたりなどの書いているだけでも悲しい状態にされたようです。
オンラインゲームをプレイするときの注意点
筆者もFPSをプレイしたり、その他のゲームをプレイすることがあります。たまに甘い声や実際に会おうという話も受けることがあります。会おうと思い、実際に会うのはとても簡単です。この時点では既に自己責任です。相手はどのような人か、トラブルは無かったか、周辺の情報収集を怠らないように注意は必要です。しかし、それでも悪意を持った人は残念ながら少なからず居ます。事件になっていないだけで見かけることも多々あります。信頼の置ける人と行動したり、途中までついてきてもらったり、いつでも助けを呼べる状況下に居ることは重要です。それでも、被害に合うことはあります。やはりゲームだけでは相手を知ることは難しいです。この記事を読んでいただいているオンラインゲームをプレイする方は特にお気をつけください。
被害者家族が残す注意喚起のツイート
こんばんは、まずはお礼から。
いろいろな方に助けて頂き、Twitterの使い方等教えて頂き
又は、励ましを頂き本当に感謝しております。
本日なおやんは逮捕されたと、警察より連絡を受けました。
接点をもたれた方には大変不安な日々を過ごされたかと思いますが
— 正義の代理人B (@Ultima5000) 2015, 8月 10
これにて、一旦逮捕という形で被疑者から接点をもつことは
絶たれましたので、安心していただければと思います。
しかしながら、被疑者は又FPSという世界に又舞い戻ると思われます。
名前を変え、声を偽り、あの手この手で又皆さんの前に
現れるかもしれません。
— 正義の代理人B (@Ultima5000) 2015, 8月 10
身内だった者として、皆さんにお伝えしたいのは
PCが安く買えるのは魅力的だと思います、しかしながら
ネットの世界という部分を、忘れないで頂きたいのです。
住所や名前、連絡先等を見ず知らずの人間に教えてしまうという事
これは、やはり時代が変わろうとも危険な行為だということを
— 正義の代理人B (@Ultima5000) 2015, 8月 10
森 直樹となりましたが、いずれ刑期が終われば再び戻ると予測し
ご注意下さいとしか言葉を残せない私共をお許し下さい。
そして、本当にネットを甘く見ないで注意して下さい。
甘い言葉には必ず裏があり、悪用する者もいるのです。
又奴は、舞い戻り人を騙すでしょう。
動向については、
— 正義の代理人B (@Ultima5000) 2015, 8月 10
※ゲームを中傷する記事ではありません。